ポケカレッジ
ロケット団のクロバットex SARの値段と買取価格【ポケカ】

ロケット団のクロバットex SARの値段と買取価格【ポケカ】

2025/04/18
本記事ではポケカ(ポケモンカード)の拡張パック「ロケット団の栄光」に収録されている「ロケット団のクロバットex UR」の買取価格や販売されている値段の相場に関する情報をまとめています。

レアリティ毎の価格相場や封入率、買うべきタイミングや高騰予想など、ロケット団のクロバットex URに関する様々な情報を掲載しているのでぜひ最後までご覧ください。

ロケット団のクロバットex SARの値段

ロケット団のクロバットex SAR-w60
時期買取価格販売価格
【最新】
2025年4月
14,000円9,000円
「金・銀」世代から登場したポケモンで、非常に強力な特性を持っています。相手のベンチポケモン2体に、それぞれダメカンを2個ずつ乗せることができる点が大きな特徴です。 さらに、自身のワザによって手札に戻ることができるため、繰り返し特性を活用できる点も魅力的です。
使い勝手の良さとイラストの特別感から、発売初期は高額で取引されることが予想されます。

ロケット団のクロバットex SARの価格推移

時期買取価格販売価格
初動14,000円9,000円

他レアリティの値段

上が販売、下が買取価格です
ロケット団のクロバットex RR-w50RR ロケット団のクロバットex SR-w50SR ロケット団のクロバットex SAR-w50SAR ロケット団のクロバットex UR-w50UR
450円
50円
1,700円
300円
14,000円
9,000円
4,500円
2,000円

ロケット団のクロバットは、ロケット団の栄光に全4種類のレアリティが収録されています。

とりあえず対戦で使う予定の方は、安く揃えられるRR(ダブルレア)で揃えていきましょう。

ロケット団のクロバットex SARの収録パックと封入率

ロケット団の栄光に収録されている

ロケット団の栄光
ロケット団のクロバットex SAR(sv10)は、2025年4月18日発売の拡張パック「ロケット団の栄光」に収録されている1枚です。

「ロケット団の栄光」では、ロケット団に関連する多くのポケモンたちが登場します。ボスである「サカキ」はもちろん、「アテナ」「アポロ」「ラムダ」「ランス」など、過去に登場した幹部キャラクターも新規カードとして登場。
また、「ミュウツー」や「ファイヤー」など、人気の高いポケモンたちがロケット団仕様でラインナップされており、注目度の高いパックとなっています。

収録カードの詳細や当たり枠、封入率などが気になる方は、ぜひ下記リンクからご確認ください。

関連記事

SARは6BOXに1枚封入されている

レア封入率種類1点狙い確率
(box購入)
UR10box/1枚3種類約3.3%
SAR6box/1枚6種類約2.8%
SR1.3box/1枚13種類約5.9%
AR1box/3枚12種類約25%
RR1box/4枚8種類約50%

ロケット団の栄光のURカードは過去の拡張パックと同様に6ボックスに1枚封入されています。

1点狙いでBOXを買うのはおすすめできません。
複数枚集めたい方は、BOXよりシングルで買うのをオススメします。

ロケット団のクロバットex SARの基本情報

ロケット団のクロバットex SAR-w60
カードの種類2進化/ポケモン
レギュレーションI
型番sv10 127/098
レアリティSAR(スペシャルアートレア)
イラストレーターcochi8i

弱点抵抗力にげる
雷×2闘-30無色×1

特性
【かみつきまわる】
自分の番に、このカードを手札から出して進化させたとき、1回使える。相手のポケモン2匹に、それぞれダメカンを2個のせる。

ワザ
悪×2【アサシンリターン】
のぞむなら、このポケモンを手札にもどす。(ポケモン以外のカードは、すべてトラッシュする。)

exルール
ポケモンexがきぜつしたとき、相手はサイドを2枚とる。


ポケカレおすすめ記事の一覧