ポケカレッジ
ロケット団のミュウツー SARの買取価格

ロケット団のミュウツーex SARの値段と買取価格【ポケカ】

2025/04/18
本記事ではポケカ(ポケモンカード)の拡張パック「ロケット団の栄光」に収録されている「ロケット団のミュウツーex SAR」の買取価格や販売されている値段の相場に関する情報をまとめています。

レアリティ毎の価格相場や封入率、買うべきタイミングや高騰予想など、ロケット団のミュウツーex SARに関する様々な情報を掲載しているのでぜひ最後までご覧ください。

ロケット団のミュウツーex SARの値段

ロケット団のミュウツーex SAR-w60
時期買取価格販売価格
【最新】
2025年4月
50,000円40,000円
初代ポケモンから登場する伝説のポケモンで、高い人気を誇るポケモンです!

クールなイラストに人気が集まり、初動は50,000円を超えています。

ロケット団のミュウツーex SARの価格推移

時期買取価格販売価格
初動50,000円40,000円

他レアリティの値段

上が販売、下が買取価格です
ロケット団のミュウツーex RR-w50RR ロケット団のミュウツーex SR-w50SR ロケット団のミュウツーex SAR-w50SR ロケット団のミュウツーex UR-w50UR
800円
500円
4,000円
2,500円
50,000円
40,000円
9,500円
5,000円

現状、ロケット団のミュウツーexはRR・SR・SARの3種類が収録されています。ただ、これまでのパックの傾向からして、URは実装されるでしょう!

とりあえず対戦で使う予定の方は、安く揃えられるRR(ダブルレア)で揃えていきましょう。

ロケット団のミュウツーex SARの収録パックと封入率

ロケット団の栄光に収録されている

ロケット団の栄光
ロケット団のミュウツーex SAR(sv10)は、2025年4月18日に発売予定の拡張パック「ロケット団の栄光」に封入されています。

この「ロケット団の栄光」には、ロケット団に関わりのあるポケモンたちが数多く登場し、「サカキ」を中心に、「アテナ」「アポロ」「ラムダ」「ランス」など、歴代幹部たちのカード化も話題となっています。
さらに、「ミュウツー」や「ファイヤー」などの人気ポケモンもロケット団仕様で登場し、発売前から注目が集まっています。

パックに収録されているレアカードや封入率が気になる方は、以下のリンクから詳細をチェックしてみてください。

関連記事

SARは6BOXに1枚封入されているレアカード

レア封入率種類1点狙い確率
(box購入)
UR10box/1枚3種類約3.3%
SAR6box/1枚6種類約2.8%
SR1.3box/1枚13種類約5.9%
AR1box/3枚12種類約25%
RR1box/4枚8種類約50%

ロケット団の栄光のSARカードは過去の拡張パックと同様に6ボックスに1枚封入されています。

1点狙いで目当てのカードを入手できる確率はごく僅かとなっているので、引けたら当たりです。
複数枚集めたい方は、BOXよりシングルで買うのをオススメします。

ロケット団のミュウツーex SARの基本情報

ロケット団のミュウツーex UR
イラスト公開前まではRR版の画像を掲載します。
カードの種類たね/ポケモン
レギュレーションI
型番sv10 125/098
レアリティSAR(スペシャルアートレア)
イラストレーターIwamoto05

弱点抵抗力にげる
悪×2闘-30無色×3

特性
【パワーセーバー】
自分の場の「ロケットのポケモン」が4匹以上のときにしか、このポケモン はワザが使えない。

ワザ
超×2 無色×1【イレイザーボール】160+
のぞむなら、自分のベンチポケモンについているエネルギーを2枚までトラッシュし、その枚数✕60ダメージ追加。

exルール
ポケモンexがきぜつしたとき、相手はサイドを2枚とる。

「Iwamoto05」さんがイラストを担当

Iwamoto05-w70 ロケット団のミュウツー SARのイラストは、人気イラストレーターの「Iwamoto05」さんが担当しています。

Iwamoto05さんはポケカのイラスト以外にも様々な分野で活躍されており、X(旧Twitter)のフォロワー数も約10万人の知る人ぞ知るイラストレーターさんです。

Iwamoto05さんのX(旧Twitter)はこちら
レシラム-w70 ハピナスex-w70
岩本ゼロゴさんは、これまでにもポケモンカードのイラストを多く描いており、「レシラム」や「ハピナスex」のイラストを担当しています。

岩本ゼロゴさんが今まで描いたポケカ一覧はこちら

ポケカレおすすめ記事の一覧