
テラスタルフェスexの当たりカードランキング|期待値は高い?買うべき?【ポケカ】
2025/09/24
本記事では「テラスタルフェスex」の当たりカードをランキング形式で掲載しています。
遂に発売された2024年のハイクラスパックですが、どのカードが当たりなのか、どのくらいの相場で買取や販売が行われているのか知りたい方が多いのではないでしょうか。
この記事ではそんな方々のお悩みが解決できるように当たりカードの情報以外にも封入率や期待値なども紹介しているのでぜひ最後までご覧ください!
テラスタルフェスex当たりランキング1位は「ブラッキーex(SAR)」となっています。
テラスタルフェスexのポケモンSARは、1BOXに1枚確定となっているため、初動はマスボミラーのブラッキーのほうが高かったですが、SARイラストの高級感によってSARの方がコレクターに注目を浴びました。
また、マスターボールミラーのカードは見た目が一緒である点や対戦環境で使われないカードである事により値段が全体的に落ち着き、逆に対戦環境でもある程度使われており大変大人気のブイズSARたちの値段が少し上がったりしているようです。
当たりランキング第1位は「ブラッキーex(SAR)」となりました。
大方の予想通り初動から高い値段で販売がスタートしており、ブラッキーに対する人気の高さが浮き彫りになった結果と言えるでしょう。
カードの性能としては《オニキス》がエネをトラッシュ送りにする代わりに自分のサイドを1枚取るという面白いワザを持っているので、対戦環境でも使われるようなことがあれば、現状の価格よりも高騰する可能性は十分にあり得るでしょう。
テラスタルフェスex当たりカードランキング2位は「ブラッキー マスターボールミラー」です。
初動こそはSARを超えていたマスターボールミラーでしたが、コレクション用として1枚だけというような需要なため値段が落ち着いてきたようです。
とはいえ、ブラッキーの人気の高さが分かる順位となりました。
テラスタルフェス当たりランキング第3位は「ニンフィアex(SAR)」です。
カードの性能は「スターターセット」に収録されていたニンフィアexと変わりませんが、イラストがSAR仕様になっているので、コレクションとしてニンフィアを集めているユーザーからの購入需要が高いためこの順位まで食い込んできました。
ブラッキー、ニンフィア同様にコレクションとして人気が高いため、エーフィex(SAR)もランキング第4位にランクインしています。
SARカードは封入率が非常に低いため、マスボミラーのカードと比べるとエーフィex(SAR)が高額で取引される期間は長くなる可能性が高いでしょう。
当たりランキング第5位は「リーフィアex(SAR)」となりました。
初動こそはTOP10入り出来なかったカードではありますがマスターボールミラーの値段の暴落に伴い安定した人気のSARが高い順位に上がってきています。
テラスタルフェス当たりランキング第6位は「グレイシアex(SAR)」です。
リーフィアと同じくマスターボールミラーの需要が下がり現在の順位まで食い込んできました。SARであるため以降下がることはないと思われます。
テラスタルフェスex当たりランキング6位に入ったのは「ブースターex(SAR)」となりました。
買取価格が4千円前後となっていますが、人気ポケモンであることは間違いないので、シングルカードの売れ行き次第では買取価格が高くなる可能性は十分に考えられるでしょう。
テラスタルフェスex当たりランキング8位に入ったのは「サンダースex(SAR)」となりました。
買取価格が4千円前後となっていますが、テラスタルフェスの生産が終わり、シングルカードの売れ行き次第で買取価格が高くなる可能性は十分に考えられるでしょう。
当たりランキング第9位は「シャワーズex(SAR)」です。
ブラッキーやニンフィアのSARと比べると値段は大分下がりますが、それでも約5千円という値段で販売が行われています。
URの中から唯一のTOP10入りしたのは「ピカチュウex(UR)」でした。
ピカチュウURは今回の収録、イラストが少し違うものの再録であるため人気の割には値段は 控えめなものとなりました。
※2 上が販売・下が買取の価格となっています。
▲ カートンの開封結果やSNSの情報を元に掲載しています。
マスターボールミラーの封入率は約2ボックスに1枚となっており、対象のカードが多いので1点狙いで入手できる確率は1%未満となっています。
特定のマスボミラーのカードが欲しい場合は、ボックスを購入するよりもシングルで買った方が出費を確実に抑えられるでしょう。
ゴッドパックの封入率は大体2~3カートンに1パックとなっており、基本的には3枚のゴッドパックの方が当たりやすくなっているようです。
9枚パックに関しては恐らく3カートン(60BOX)以上に1パック程度の確率なので、9枚パックが当たることはほとんどないでしょう。
その代わりに、SARカードが箱1で封入されているので、SARのポケモンカードであれば1点狙いで当てられる確率が3.7%となっています。
人気のカードが多く収録されるので将来的に価値が高くなる可能性のあるカードが多いことは勿論ですが、対戦でも十分に活用できるカードが多く収録されているので、購入しておいて損が少ないパックになっていると思います。
ブイズ系のカードは高額なカードが多く、将来的に高額で取引される可能性が高いので、将来的な期待値は2024年に発売されたボックスの中でもダントツに高いでしょう。
ハイクラスパック「テラスタルフェスex」は2024年12月6日(金)から発売が開始しました。
ハイクラスパックとなっているので1パック10枚入りとなっており、通常のパックよりも1パックの値段が高いので、購入する際はご注意ください。
テラスタルフェスexではコレクションとして大人気の「ブイズ系カード」がイーブイヒーローズ以降では久しぶりにまとめて登場します。
実質イーブイヒーローズ2と言っても過言ではないほど豪華なパックとなっているので、2024年の締めくくりに相応しいパックとなっています。
ハイクラスパックということもあり2024年に活躍した便利なカードが数多く再録されています。
現在の対戦環境では必須クラスの「なかよしポフィン」や、使用率が直近で高くなっている「夜のタンカ」など対戦で役立つカードも再録されています。
遂に発売された2024年のハイクラスパックですが、どのカードが当たりなのか、どのくらいの相場で買取や販売が行われているのか知りたい方が多いのではないでしょうか。
この記事ではそんな方々のお悩みが解決できるように当たりカードの情報以外にも封入率や期待値なども紹介しているのでぜひ最後までご覧ください!
【9月26日発売!最新パック】
| サイト |
|
|---|---|
| 総合評価 | ★★★★★ |
| おすすめ ポイント |
|
| 還元率 |
平均99.7% ※一部の高還元率オリパの実績値です |
| 攻略の ヒント |
|
| 期間限定 クーポン |
▼当サイト限定!半額クーポン(10000ptが5000円!) POKE5ZKQ
|
| 目次 |
テラスタルフェスexの当たりカードランキング
ポケカ「テラスタルフェスex」の高額カードを価格順にランキング形式で紹介していきますね。価格はカードラッシュ通販の販売・買取価格を参考にしており、日々変動するため参考程度にご覧ください。| 順位 | カード | 販売・買取価格 |
|---|---|---|
| 1位 | ブラッキーex(SAR) | 販売:42,800円 買取:35,000円 |
| 2位 | ブラッキー(マスボミラー) | 販売:16,800円 買取:9,000円 |
| 3位 | ニンフィアex(SAR) | 販売:12,800円 買取:10,000円 |
| 4位 | エーフィex(SAR) | 販売:6,480円 買取:5,300円 |
| 5位 | リーフィアex(SAR) | 販売:6,280円 買取:5,000円 |
| 6位 | グレイシアex(SAR) | 販売:6,280円 買取:5,000円 |
| 7位 | ブースターex(SAR) | 販売:5,780円 買取:4,500円 |
| 8位 | サンダースex(SAR) | 販売:5,480円 買取:4,000円 |
| 9位 | シャワーズex(SAR) | 販売:5,480円 買取:3,500円 |
| 10位 | ピカチュウex(UR) | 販売:4,780円 買取:3,000円 |
テラスタルフェスex当たりランキング1位は「ブラッキーex(SAR)」となっています。
テラスタルフェスexのポケモンSARは、1BOXに1枚確定となっているため、初動はマスボミラーのブラッキーのほうが高かったですが、SARイラストの高級感によってSARの方がコレクターに注目を浴びました。
また、マスターボールミラーのカードは見た目が一緒である点や対戦環境で使われないカードである事により値段が全体的に落ち着き、逆に対戦環境でもある程度使われており大変大人気のブイズSARたちの値段が少し上がったりしているようです。
関連記事
1位 ブラッキーex SAR
| 販売価格 | 買取価格 |
|---|---|
| 42,800円 | 35,000円 |
当たりランキング第1位は「ブラッキーex(SAR)」となりました。
大方の予想通り初動から高い値段で販売がスタートしており、ブラッキーに対する人気の高さが浮き彫りになった結果と言えるでしょう。
カードの性能としては《オニキス》がエネをトラッシュ送りにする代わりに自分のサイドを1枚取るという面白いワザを持っているので、対戦環境でも使われるようなことがあれば、現状の価格よりも高騰する可能性は十分にあり得るでしょう。
関連記事
2位 ブラッキー マスターボールミラー
| 販売価格 | 買取価格 |
|---|---|
| 16,800円 | 9,000円 |
テラスタルフェスex当たりカードランキング2位は「ブラッキー マスターボールミラー」です。
初動こそはSARを超えていたマスターボールミラーでしたが、コレクション用として1枚だけというような需要なため値段が落ち着いてきたようです。
とはいえ、ブラッキーの人気の高さが分かる順位となりました。
関連記事
3位 ニンフィアex SAR
| 販売価格 | 買取価格 |
|---|---|
| 12,800円 | 10,000円 |
テラスタルフェス当たりランキング第3位は「ニンフィアex(SAR)」です。
カードの性能は「スターターセット」に収録されていたニンフィアexと変わりませんが、イラストがSAR仕様になっているので、コレクションとしてニンフィアを集めているユーザーからの購入需要が高いためこの順位まで食い込んできました。
関連記事
4位 エーフィex SAR
| 販売価格 | 買取価格 |
|---|---|
| 6,480円 | 5,300円 |
ブラッキー、ニンフィア同様にコレクションとして人気が高いため、エーフィex(SAR)もランキング第4位にランクインしています。
SARカードは封入率が非常に低いため、マスボミラーのカードと比べるとエーフィex(SAR)が高額で取引される期間は長くなる可能性が高いでしょう。
関連記事
5位 リーフィアex SAR
| 販売価格 | 買取価格 |
|---|---|
| 6,280円 | 5,000円 |
当たりランキング第5位は「リーフィアex(SAR)」となりました。
初動こそはTOP10入り出来なかったカードではありますがマスターボールミラーの値段の暴落に伴い安定した人気のSARが高い順位に上がってきています。
関連記事
6位 グレイシアex SAR
| 販売価格 | 買取価格 |
|---|---|
| 6,280円 | 5,000円 |
テラスタルフェス当たりランキング第6位は「グレイシアex(SAR)」です。
リーフィアと同じくマスターボールミラーの需要が下がり現在の順位まで食い込んできました。SARであるため以降下がることはないと思われます。
関連記事
7位 ブースターex SAR
| 販売価格 | 買取価格 |
|---|---|
| 5,780円 | 4,500円 |
テラスタルフェスex当たりランキング6位に入ったのは「ブースターex(SAR)」となりました。
買取価格が4千円前後となっていますが、人気ポケモンであることは間違いないので、シングルカードの売れ行き次第では買取価格が高くなる可能性は十分に考えられるでしょう。
関連記事
8位 サンダースex SAR
| 販売価格 | 買取価格 |
|---|---|
| 5,480円 | 4,000円 |
テラスタルフェスex当たりランキング8位に入ったのは「サンダースex(SAR)」となりました。
買取価格が4千円前後となっていますが、テラスタルフェスの生産が終わり、シングルカードの売れ行き次第で買取価格が高くなる可能性は十分に考えられるでしょう。
関連記事
9位 シャワーズex SAR
| 販売価格 | 買取価格 |
|---|---|
| 5,480円 | 3,500円 |
当たりランキング第9位は「シャワーズex(SAR)」です。
ブラッキーやニンフィアのSARと比べると値段は大分下がりますが、それでも約5千円という値段で販売が行われています。
関連記事
10位 ピカチュウex UR
| 販売価格 | 買取価格 |
|---|---|
| 4,780円 | 3,000円 |
URの中から唯一のTOP10入りしたのは「ピカチュウex(UR)」でした。
ピカチュウURは今回の収録、イラストが少し違うものの再録であるため人気の割には値段は 控えめなものとなりました。
関連記事
テラスタルフェスexのカード価格一覧
UR(ウルトラレア)の販売・買取価格
※上が販売・下が買取の価格となっています。| UR一覧 | ||
|---|---|---|
ピカチュウex | みどりのめんex | テラパゴスex |
| 4,780円 ----- 3,000円 | 780円 ----- 400円 | 780円 ----- 400円 |
ウネルミナモex | テツノイサハex | ー |
| 880円 ----- 400円 | 580円 ----- 200円 | ー |
SAR(スペシャルアートレア)の販売・買取価格
※上が販売・下が買取の価格となっています。| SAR一覧 | ||
|---|---|---|
ブラッキーex | エーフィex | ニンフィアex |
| 42,800円 ----- 35,000円 | 6,480円 ----- 5,300円 | 12,800円 ----- 10,000円 |
イーブイex(223/187) | イーブイex(224/187) | グレイシアex |
| 3,680円 ----- 2,500円 | 3,780円 ----- 2,300円 | 6,280円 ----- 5,000円 |
サンダースex | シャワーズex | ブースターex |
| 5,780円 ----- 4,000円 | 5,480円 ----- 3,500円 | 5,780円 ----- 4,500円 |
リーフィアex | みどりのめんex | かまどのめんex |
| 6,780円 ----- 6,000円 | 680円 ----- 300円 | 580円 ----- 300円 |
いどのめんex | いしずえのめんex | サーフゴーex |
| 580円 ----- 300円 | 580円 ----- 300円 | 880円 ----- 500円 |
ドラパルトex | ガチグマex | テラパゴスex |
| 1,480円 ----- 900円 | 980円 ----- 500円 | 680円 ----- 300円 |
タケルライコex | テツノカイナex | テツノブジンex |
| 1,480円 ----- 1,000円 | 680円 ----- 400円 | 680円 ----- 400円 |
テツノカシラex | スナノケガワex | トドロクツキex |
| 780円 ----- 400円 | 580円 ----- 300円 | 2,380円 ----- 1,600円 |
イルカマンex | ソウブレイズex | モモワロウex |
| 1,280円 ----- 500円 | 1,680円 ----- 1,200円 | 580円 ----- 300円 |
スグリ | ネリネ | タロ |
| 780円 ----- 300円 | 580円 ----- 300円 | 980円 ----- 700円 |
アンズの秘技 | アカマツ | カキツバタ |
| 780円 ----- 300円 | 980円 ----- 400円 | 580円 ----- 200円 |
SR(スーパーレア)の販売・買取価格
※上が販売・下が買取の価格となっています。| SR一覧 | ||
|---|---|---|
パルデアの仲間たち | メロコ | ビワ |
| 980円 ----- 500円 | 680円 ----- 300円 | 780円 ----- 500円 |
オルティガ | ピーニャ | シュウメイ(191/187) |
| 480円 ----- 100円 | 480円 ----- 100円 | 480円 ----- 150円 |
シュウメイ(192/187) | アオキの手際 | ネリネ |
| 480円 ----- 100円 | 480円 ----- 150円 | 480円 ----- 150円 |
レホール | タイム | コルサ |
| 480円 ----- 200円 | 480円 ----- 100円 | 480円 ----- 150円 |
ACE SPECの販売・買取価格
※上が販売・下が買取の価格となっています。| ACE SPEC一覧 | ||
|---|---|---|
つりざおMAX | トレジャーガジェット | プライムキャッチャー |
| 80円 ----- 10円 | 80円 ----- 10円未満 | 180円 ----- 30円 |
レガシーエネルギー | マキシマムベルト | ニュートラルセンター |
| 80円 ----- 10円未満 | 80円 ----- 10円未満 | 80円 ----- 10円未満 |
ポケモン回収サイクロン | きらめく結晶 | ー |
| 80円 ----- 10円未満 | 120円 ----- 10円 | ー |
マスボミラーの販売・買取価格
※1 画像はモンボミラーとなっておりますが、マスボミラーの価格を掲載しています。※2 上が販売・下が買取の価格となっています。
| マスボミラー一覧 | ||
|---|---|---|
ブラッキー | ニンフィア | イーブイ |
| 16,800円 ----- 9,000円 | 4,280円 ----- 2,000円 | 2,580円 ----- 1,800円 |
エーフィ | シャワーズ | ブースター |
| 2,980円 ----- 2,000円 | 2,780円 ----- 1,800円 | 2,480円 ----- 1,700円 |
リーフィア | グレイシア | サンダース |
| 2,780円 ----- 1,800円 | 2,780円 ----- 1,800円 | 2,780円 ----- 1,800円 |
スボミー | ドロンチ | トドロクツキ |
| 1,280円 ----- 500円 | 1,480円 ----- 700円 | 880円 ----- 200円 |
フーディン | ジラーチ | ドラメシヤ |
| 1,080円 ----- 300円 | 1,080円 ----- 300円 | 1,380円 ----- 500円 |
レジギガス | ミロカロス | テツノツツミ |
| 780円 ----- 200円 | 980円 ----- 200円 | 480円 ----- 50円 |
グラードン | スピンロトム | ワニノコ |
| 880円 ----- 200円 | 1,080円 ----- 400円 | 1,080円 ----- 300円 |
オーダイル | パオジアン | ヨマワル |
| 980円 ----- 200円 | 480円 ----- 50円 | 580円 ----- 100円 |
サマヨール | ヨノワール | ジュラルドン |
| 580円 ----- 100円 | 780円 ----- 200円 | 1,080円 ----- 400円 |
コライドン | ミライドン | ハバタクカミ |
| 780円 ----- 200円 | 880円 ----- 200円 | 780円 ----- 200円 |
サルノリ | ヤバソチャ | アリゲイツ |
| 580円 ----- 100円 | 580円 ----- 100円 | 1,080円 ----- 500円 |
ゼラオラ | テツノイバラ | ケーシィ |
| 780円 ----- 200円 | 580円 ----- 100円 | 1,080円 ----- 300円 |
ネイティオ | ソウブレイズ | サケブシッポ |
| 780円 ----- 200円 | 1,080円 ----- 300円 | 780円 ----- 200円 |
コレクレー | マシマシラ | ゾロア |
| 480円 ----- 50円 | 780円 ----- 200円 | 880円 ----- 200円 |
ゾロアーク | モルペコ | アラブルタケ |
| 880円 ----- 200円 | 580円 ----- 100円 | 480円 ----- 50円 |
ダンバル | メタング | ブリジュラス |
| 580円 ----- 100円 | 780円 ----- 200円 | 680円 ----- 50円 |
シャリタツ | ヨルノズク | ノコッチ |
| 980円 ----- 200円 | 1,080円 ----- 200円 | 780円 ----- 100円 |
ノココッチ | バッフロン | ー |
| 980円 ----- 200円 | 680円 ----- 50円 | ー |
RR(ダブルレア)の販売・買取価格
※上が販売・下が買取の価格となっています。| RR一覧 | ||
|---|---|---|
ブラッキーex | エーフィex | ニンフィアex |
| 420円 ----- 200円 | 280円 ----- 100円 | 280円 ----- 50円 |
イーブイex | シャワーズex | サンダースex |
| 420円 ----- 200円 | 280円 ----- 100円 | 280円 ----- 100円 |
ブースターex | リーフィアex | グレイシアex |
| 350円 ----- 250円 | 380円 ----- 150円 | 280円 ----- 100円 |
みどりのめんex | テツノイサハex | カミツオロチex |
| 380円 ----- 150円 | 80円 ----- 10円未満 | 80円 ----- 10円未満 |
ヤバソチャex | ウガツホムラex | かまどのめんex |
| 80円 ----- 10円未満 | 80円 ----- 10円未満 | 80円 ----- 10円未満 |
ガブリアスex | ウネルミナモex | イルカマンex |
| 80円 ----- 10円未満 | 80円 ----- 10円未満 | 80円 ----- 10円未満 |
いどのめんex | テツノカイナex | テツノイバラex |
| 220円 ----- 50円 | 80円 ----- 30円 | 80円 ----- 10円未満 |
テツノブジンex | テツノカシラex | スナノケガワex |
| 80円 ----- 10円未満 | 80円 ----- 10円未満 | 80円 ----- 10円未満 |
いしずえのめんex | トドロクツキex | イイネイヌex |
| 120円 ----- 10円未満 | 80円 ----- 10円未満 | 80円 ----- 10円未満 |
マシマシラex | キチキギスex | モモワロウex |
| 80円 ----- 10円未満 | 480円 ----- 200円 | 80円 ----- 10円未満 |
サーフゴーex | ドラパルトex | タケルライコex |
| 280円 ----- 100円 | 280円 ----- 30円 | 220円 ----- 50円 |
ガチグマex | テラパゴスex | ー |
| 80円 ----- 10円未満 | 80円 ----- 10円未満 | ー |
テラスタルフェスexの封入率
| レア | 封入率 | 種類 | 1点狙い確率 (box購入) |
|---|---|---|---|
| UR | 20box/1枚 | 5種 | 約1% |
| SAR サポ | 7box/1枚 | 6種 | 約2.3% |
| SR | 6box/1枚 | 12種 | 約1.4% |
| SAR ポケ | 1box/1枚 | 27種 | 約3.7% |
| ACE | 1box/1枚 | 8種 | 約12.5% |
| RR | 1box/9枚 | 35種 | 約25.7% |
| モンボ ミラー | 1box/2枚 | 144種 | 約1.4% |
| マスボ ミラー | 2box/1枚 | 144種 | 約0.3% |
▲ カートンの開封結果やSNSの情報を元に掲載しています。
マスターボールミラーの封入率は2ボックスに1枚
テラスタルフェスexにはマスターボールが描かれたミラーカードが収録されています。マスターボールミラーの封入率は約2ボックスに1枚となっており、対象のカードが多いので1点狙いで入手できる確率は1%未満となっています。
特定のマスボミラーのカードが欲しい場合は、ボックスを購入するよりもシングルで買った方が出費を確実に抑えられるでしょう。
ゴッドパックは2~3カートンに1パック
テラスタルフェスexではブイズ系SARカードが1パックに3枚か9枚入っているゴッドパックと呼ばれるパックが存在しています。ゴッドパックの封入率は大体2~3カートンに1パックとなっており、基本的には3枚のゴッドパックの方が当たりやすくなっているようです。
9枚パックに関しては恐らく3カートン(60BOX)以上に1パック程度の確率なので、9枚パックが当たることはほとんどないでしょう。
SR(スーパレア)は箱1ではないので注意
今回のテラスタルフェスexではSRカードが1ボックスに1枚確定で入っておらず、6ボックスに1枚程度しか封入されていないのでご注意ください。その代わりに、SARカードが箱1で封入されているので、SARのポケモンカードであれば1点狙いで当てられる確率が3.7%となっています。
テラスタルフェスexの期待値は?買うべき?
テラスタルフェスexを買っておくべきか悩んでいる方が多いと思いますが、先に結論を述べてしまうとテラスタルフェスexは買うべきでしょう。人気のカードが多く収録されるので将来的に価値が高くなる可能性のあるカードが多いことは勿論ですが、対戦でも十分に活用できるカードが多く収録されているので、購入しておいて損が少ないパックになっていると思います。
ブイズ系カードが高騰する可能性が高い
テラスタルフェスexにはコレクションとして人気の高いブイズ系のSARカードが封入されることが決定したので、ボックスの価値が非常に高くなったと言えるでしょう。ブイズ系のカードは高額なカードが多く、将来的に高額で取引される可能性が高いので、将来的な期待値は2024年に発売されたボックスの中でもダントツに高いでしょう。
テラスタルフェスexの発売日は?
| 商品名 | ハイクラスパック 「テラスタルフェスex」 |
|---|---|
| 型番 | sv8a |
| 発売日 | 2024年12月6日(金) |
| 希望小売価格 | 1パック:550円(税込) 1ボックス:5,500円(税込) |
| 商品内容物 | 1パック10枚入り |
| 収録カードの種類 | 236種類 |
| 公式サイト | https://www.pokemon-card.com/ex/sv8a/index.html |
ハイクラスパックとなっているので1パック10枚入りとなっており、通常のパックよりも1パックの値段が高いので、購入する際はご注意ください。
大人気のブイズ系カードが収録!
テラスタルフェスexではコレクションとして大人気の「ブイズ系カード」がイーブイヒーローズ以降では久しぶりにまとめて登場します。
実質イーブイヒーローズ2と言っても過言ではないほど豪華なパックとなっているので、2024年の締めくくりに相応しいパックとなっています。
関連記事
2024年に活躍したカードが再録されている
ハイクラスパックということもあり2024年に活躍した便利なカードが数多く再録されています。
現在の対戦環境では必須クラスの「なかよしポフィン」や、使用率が直近で高くなっている「夜のタンカ」など対戦で役立つカードも再録されています。












































プライムキャッチャー
レガシーエネルギー
マキシマムベルト
ニュートラルセンター
ポケモン回収サイクロン
きらめく結晶
ニンフィア
イーブイ
エーフィ
シャワーズ
ブースター
リーフィア
グレイシア
サンダース
スボミー
ドロンチ
トドロクツキ
フーディン
ジラーチ
ドラメシヤ
レジギガス
ミロカロス
テツノツツミ
グラードン
スピンロトム
ワニノコ
オーダイル
パオジアン
ヨマワル
サマヨール
ヨノワール
ジュラルドン
コライドン
ミライドン
ハバタクカミ
サルノリ
ヤバソチャ
アリゲイツ
ゼラオラ
テツノイバラ
ケーシィ
ネイティオ
ソウブレイズ
サケブシッポ
コレクレー
マシマシラ
ゾロア
ゾロアーク
モルペコ
アラブルタケ
ダンバル
メタング
ブリジュラス
シャリタツ
ヨルノズク
ノコッチ
ノココッチ
バッフロン


































