
【ポケカ】シャワーズ マスボミラーの買取価格と相場|テラスタルフェスex
2025/02/13
本記事ではポケカ(ポケモンカード)のハイクラスパック「テラスタルフェスex」に収録されている「シャワーズ マスボミラー」の買取価格や販売されている値段の相場に関する情報をまとめています。
レアリティ毎の価格相場や今後の高騰予想、封入率や収録パック情報など、シャワーズ マスボミラーに関する様々な情報を掲載しているのでぜひ最後までご覧ください。
シャワーズマスボミラーの買取価格は2,500円、販売価格は5,480円が現在の相場です。
テラスタルフェスの再販が決まっている影響もあり、以前と比べて安く購入できるようになっています。
初動は1万円を超える値段で販売されていましたが、初動以降は値下がりが続いています。
今後も再販の頻度が増えてくれば、シャワーズマスボミラーが安くなっていく可能性があります。
大体のブイズが販売価格6千円~1万円程度なのに対し、ブラッキーだけ3万円超えと、ずば抜けて高い価格がついています。
テラスタルフェスexで「マスボミラー」が当たる確率は大体2箱に1枚です。
マスボミラーは全部で144種類あるので、1ボックス購入してシャワーズのマスボミラーが当たる確率は約0.3%となっています。
とてつもなく低い確率になっているので、シャワーズのマスボミラーだけが欲しいという方は、シングルで購入した方が確実に安上がりでしょう。
シャワーズ マスボミラーは2024年12月6日に発売されたハイクラスパック「テラスタルフェスex」に収録されています。
テラスタルフェスexはコレクションとしても人気の高いブイズ系カードが収録されていたり、2024年に対戦環境で大活躍したカードが多数収録されている豪華なパックです。
テラスタルフェスexの当たりカードや期待値を確認したい方は以下のリンクから、テラスタルフェスexに関する詳しい情報をご覧ください!
上記でも記載した通り、特に初動価格よりは一気に値段が落ち着いていく可能性の方が、高騰する可能性よりも高いです。
ポケモンカード151の時は1箱に1枚マスボミラーが入っていましたが、今回は2箱に1枚の確率になっているので、さらに当たる確率が下がっています。
そのため、1枚あたりの希少価値が高く、人気どころのポケモンのマスボはポケモンカード151以上に高騰していく可能性はあります。
特にブイズのなかでも、「ブラッキー」「ニンフィア」「イーブイ」は、今後とんでもない高騰を起こす可能性を秘めています。
実際、ポケモンカード151は何度か大量の再販がありましたが、「ピカチュウ」「ゲンガー」といった一部の超人気ポケモンのマスボミラーはほとんど値段に影響を受けていません。
そのため、ある程度手が出せるラインの価格になったら購入してしまっても損をする可能性は低いと見ています。
秋津たいらさんは、剣盾シリーズからポケカのイラストを担当され始めた方で、有名なカードでは「ガブリアスCSR」「コルニの気合いSR」「メロンSR」「ピカチュウVUNION」などが挙げられます。
ポケモンからキャラクターまで様々なイラストを担当されています。
▷ 「秋津 たいら」さんがこれまでに担当したカード一覧はこちら
▼ ポケカレおすすめ記事の一覧
レアリティ毎の価格相場や今後の高騰予想、封入率や収録パック情報など、シャワーズ マスボミラーに関する様々な情報を掲載しているのでぜひ最後までご覧ください。
テラスタルフェスex関連記事 | |
![]() 当たりランキング |
![]() 収録カード一覧 |
シャワーズ マスボミラー(テラスタルフェス)の買取価格と相場

時期 | 買取価格 | 販売価格 |
---|---|---|
【最新】 2025年2月 | 2,500円 | 5,480円 |
シャワーズマスボミラーの買取価格は2,500円、販売価格は5,480円が現在の相場です。
テラスタルフェスの再販が決まっている影響もあり、以前と比べて安く購入できるようになっています。
シャワーズ マスボミラー(テラスタルフェス)の価格推移
時期 | 買取価格 | 販売価格 |
---|---|---|
2025年1月 | 3,400円 | 5,300円 |
12月 | 3,400円 | 4,900円 |
初動 | 8,000円 | 11,800円 |
初動は1万円を超える値段で販売されていましたが、初動以降は値下がりが続いています。
今後も再販の頻度が増えてくれば、シャワーズマスボミラーが安くなっていく可能性があります。
ブイズ マスボミラーの価格比較
![]() |
![]() |
![]() |
買取:2,500円 販売:5,480円 |
買取:2,500円 販売:5,480円 |
買取:2,500円 販売:5,480円 |
![]() |
![]() |
![]() |
買取:2,500円 販売:5,480円 |
買取:3,000円 販売:5,980円 |
買取:15,000円 販売:31,800円 |
![]() |
![]() |
![]() |
買取:2,500円 販売:5,480円 |
買取:2,500円 販売:5,480円 |
買取:5,000円 販売:9,480円 |
大体のブイズが販売価格6千円~1万円程度なのに対し、ブラッキーだけ3万円超えと、ずば抜けて高い価格がついています。
シャワーズ マスボミラー(テラスタルフェス)の封入率と収録パック
シャワーズ マスボミラーが当たる確率は約0.3%
レア | 封入率 | 種類 | 1点狙い確率 (box購入) |
---|---|---|---|
UR | 20box/1枚 | 5種 | 約1% |
SAR サポ | 7box/1枚 | 6種 | 約2.3% |
SR | 6box/1枚 | 12種 | 約1.4% |
SAR ポケ | 1box/1枚 | 27種 | 約3.7% |
ACE | 1box/1枚 | 8種 | 約12.5% |
RR | 1box/9枚 | 35種 | 約25.7% |
モンボミラー | 1box/2枚 | 144種 | 約1.4% |
マスボミラー | 2box/1枚 | 144種 | 約0.3% |
テラスタルフェスexで「マスボミラー」が当たる確率は大体2箱に1枚です。
マスボミラーは全部で144種類あるので、1ボックス購入してシャワーズのマスボミラーが当たる確率は約0.3%となっています。
とてつもなく低い確率になっているので、シャワーズのマスボミラーだけが欲しいという方は、シングルで購入した方が確実に安上がりでしょう。
ハイクラスパック「テラスタルフェスex」に収録

シャワーズ マスボミラーは2024年12月6日に発売されたハイクラスパック「テラスタルフェスex」に収録されています。
テラスタルフェスexはコレクションとしても人気の高いブイズ系カードが収録されていたり、2024年に対戦環境で大活躍したカードが多数収録されている豪華なパックです。
テラスタルフェスexの当たりカードや期待値を確認したい方は以下のリンクから、テラスタルフェスexに関する詳しい情報をご覧ください!
関連記事
シャワーズ マスボミラー(テラスタルフェス)の高騰予想!
直近で高騰する可能性は低い
テラスタルフェス自体の供給がある間は、急に高騰する可能性は低いでしょう。上記でも記載した通り、特に初動価格よりは一気に値段が落ち着いていく可能性の方が、高騰する可能性よりも高いです。
ブイズ+マスボなので例外的な高騰はあり得る
上記に掲載した確率の通り、マスボミラーの1点狙いは非常に過酷な確率になっています。ポケモンカード151の時は1箱に1枚マスボミラーが入っていましたが、今回は2箱に1枚の確率になっているので、さらに当たる確率が下がっています。
そのため、1枚あたりの希少価値が高く、人気どころのポケモンのマスボはポケモンカード151以上に高騰していく可能性はあります。
特にブイズのなかでも、「ブラッキー」「ニンフィア」「イーブイ」は、今後とんでもない高騰を起こす可能性を秘めています。
再販されても値段が下がりにくい
マスボミラーは極端に封入率が低いので、どれだけ再販されても人気どころのカードは値段が下がりにくい傾向があります。実際、ポケモンカード151は何度か大量の再販がありましたが、「ピカチュウ」「ゲンガー」といった一部の超人気ポケモンのマスボミラーはほとんど値段に影響を受けていません。
そのため、ある程度手が出せるラインの価格になったら購入してしまっても損をする可能性は低いと見ています。
シャワーズ マスボミラー(テラスタルフェス)の基本情報

カードの種類 | 1進化/ポケモン |
---|---|
レギュレーション | G |
型番 | sv8a 030/187 |
レアリティ | - |
イラストレーター | Taira Akitsu |
弱点 | 抵抗力 | にげる |
---|---|---|
雷×2 | ー | 無色×2 |
ワザ |
---|
水×1【スパイラルドレイン】30 このポケモンのHPを「30」回復する。 水×1無色×2【とうしのうずしお】90+ 相手のバトルポケモンが「ポケモンex・V」なら、90ダメージ追加。 |
「秋津 たいら」さんがイラストを担当
シャワーズマスボミラーのイラストは、イラストレーターの「秋津 たいら」さんが担当しています。
![]() |
![]() |
![]() |
秋津たいらさんは、剣盾シリーズからポケカのイラストを担当され始めた方で、有名なカードでは「ガブリアスCSR」「コルニの気合いSR」「メロンSR」「ピカチュウVUNION」などが挙げられます。
ポケモンからキャラクターまで様々なイラストを担当されています。
▷ 「秋津 たいら」さんがこれまでに担当したカード一覧はこちら
▼ ポケカレおすすめ記事の一覧
パックの当たりランキング | ||
バトルパートナーズ | テラスタルフェスex | 超電ブレイカー |
楽園ドラゴーナ | ステラミラクル | ナイトワンダラー |
変幻の仮面 | クリムゾンヘイズ | サイバージャッジ |
ワイルドフォース | シャイニートレジャー | 古代の咆哮 |
未来の一閃 | レイジングサーフ | 黒炎の支配者 |
151 | クレイバースト | スノーハザード |