
ワイルドフォースの当たりランキングと買取相場|1点狙いの確率も掲載
2025/04/30
ポケカのパック「ワイルドフォース」の当たりカードをランキング形式で掲載!ランキング上位のカードは直近の相場変動も記載しているので、最適な売買タイミングを分析することができます。
また、欲しいカードを1点狙いする場合の確率や、ボックス購入時の期待値(還元率)などもまとめているので、ワイルドフォースの購入を検討している方は是非参考にしてください!
※価格はカードラッシュ通販を参考にしています。
ワイルドフォースで最も高価なカードは「タケルライコex SAR」です。
次点で高い値段で取引されているカードは「マツバの確信 SAR」です。
どちらもコレクション需要というよりも、カードの効果が強力なため、大会などでのプレイ需要が高いことから高値で取引されています。
※シュリンク付きの相場価格です。
 
  
※定価でボックスを購入した場合の還元率を掲載しています。
ワイルドフォースには去年発売の「古代の咆哮」で初登場した「古代」タイプのポケモンが収録されています。
新たな古代タイプのポケモンやグッズの登場で、これまでに登場した古代タイプのカードを使った戦略の幅が広がっています。
▼ ポケカレおすすめ記事の一覧
ワイルドフォースの当たりカードランキング
ワイルドフォースの当たりトップ10
※買取価格と販売価格を記載しています。(上買取、下販売)※価格はカードラッシュ通販を参考にしています。
| 順位 | カード | 買取価格 フリマ相場  | 
|---|---|---|
| 1位 |  タケルライコex SAR | 4,500円 ------ 6,480円  | 
| 2位 |  マツバの確信 SAR | 3,500円 ------ 4,280円  | 
| 3位 |  ウネルミナモ SAR | 3,300円 ------ 4,280円  | 
| 4位 |  ウガツホムラex SAR | 2,200円 ------ 3,280円  | 
| 5位 |  タケルライコ UR | 1,800円 ------ 2,580円  | 
| 6位 |  ゲンガーex SR | 1,700円 ------ 2,580円  | 
| 7位 |  ゴース AR | 1,400円 ------ 1,880円  | 
| 8位 |  ビワ SAR | 1,300円 ------ 1,780円  | 
| 9位 |  ウガツホムラex UR
 | 1,100円 ------ 1,480円  | 
| 10位 |  ウネルミナモex UR | 800円 ------ 1,180円  | 
1位:タケルライコex SAR
| カード | 価格 | 
|---|---|
 タケルライコex SAR | 4,500円 ------ 6,480円  | 
| 年月 | 買取相場 | 販売相場 | 
|---|---|---|
| 2025/4月 | 4,500円 | 6,480円 | 
| 2024/7月 | 2,500円 | 4,000円 | 
| 2024/6月 | 3,000円 | 4,500円 | 
関連記事
2位:マツバの確信 SAR
| カード | 価格 | 
|---|---|
 サザレ SAR | 3,500円 ------ 4,280円  | 
| 年月 | 買取相場 | 販売相場 | 
|---|---|---|
| 2025/4月 | 3,500円 | 4,280円 | 
| 2024/7月 | 2,800円 | 2,400円 | 
| 2024/6月 | 3,500円 | 3,000円 | 
関連記事
3位:ウネルミナモex SAR
| カード | 価格 | 
|---|---|
 ウネルミナモ SAR | 3,300円 ------ 4,280円  | 
| 年月 | 買取相場 | 販売相場 | 
|---|---|---|
| 2025/4月 | 3,300円 | 4,280円 | 
| 2024/7月 | 2,000円 | 2,100円 | 
| 2024/6月 | 2,800円 | 2,500円 | 
関連記事
4位:ウガツホムラex SAR
| カード | 価格 | 
|---|---|
 ウガツホムラex SAR  | 2,200円 ------ 3,280円  | 
| 年月 | 買取相場 | 販売相場 | 
|---|---|---|
| 2025/4月 | 2,200円 | 3,280円 | 
| 2024/7月 | 1,200円 | 2,000円 | 
| 2024/6月 | 1,500円 | 2,500円 | 
関連記事
5位:タケルライコex UR
| カード | 価格 | 
|---|---|
 タケルライコ UR | 1,800円 ------ 2,580円  | 
| 年月 | 買取相場 | 販売相場 | 
|---|---|---|
| 2025/4月 | 1,800円 | 2,580円 | 
| 2024/7月 | 1,000円 | 1,800円 | 
| 2024/6月 | 1,100円 | 1,800円 | 
関連記事
6位:ゲンガーex SR
| カード | 価格 | 
|---|---|
 ゲンガーex SR | 1,700円 ------ 2,580円  | 
| 年月 | 買取相場 | 販売相場 | 
|---|---|---|
| 2025/4月 | 1,700円 | 2,580円 | 
| 2024/7月 | 400円 | 800円 | 
| 2024/6月 | 600円 | 1,500円 | 
関連記事
7位:ゴース AR
| カード | 価格 | 
|---|---|
 ゴース AR | 1,400円 ------ 1,880円  | 
| 年月 | 買取相場 | 販売相場 | 
|---|---|---|
| 2025/4月 | 1,400円 | 1,880円 | 
8位:ビワ SAR
| カード | 価格 | 
|---|---|
 ビワ SAR | 1,300円 ------ 1,780円  | 
| 年月 | 買取相場 | 販売相場 | 
|---|---|---|
| 2025/4月 | 1,300円 | 1,780円 | 
| 2024/7月 | 1,800円 | 2,000円 | 
| 2024/6月 | 3,000円 | 2,500円 | 
関連記事
9位:ウガツホムラex UR
| カード | 価格 | 
|---|---|
 ウガツホムラex UR
 | 1,100円 ------ 1,480円  | 
| 年月 | 買取相場 | 販売相場 | 
|---|---|---|
| 2025/4月 | 1,100円 | 1,480円 | 
| 2024/7月 | 400円 | 600円 | 
| 2024/6月 | 600円 | 500円 | 
関連記事
10位:タケルライコex SR
| カード | 価格 | 
|---|---|
 ウネルミナモex UR | 800円 ------ 1,180円  | 
| 年月 | 買取相場 | 販売相場 | 
|---|---|---|
| 2025/4月 | 800円 | 1,180円 | 
関連記事
ワイルドフォースの未開封ボックスの価格相場
※シュリンク付きの相場価格です。
 | 年月 | ヤフオク取引相場 | 
|---|---|
| 2025/4月 | 3,800円 | 
| 2024/7月 | 3,800円 | 
| 2024/6月 | 4,700円 | 
定価以上で取引されている
最近BOXを買うことが困難な状況になっており、「変幻の仮面」や「クリムゾンヘイズ」等、過去に大量にあったBOXが売り切れ続出していることから、現在は定価以上で買取している店舗が増えています。ワイルドフォースのボックス期待値と買うべきか解説
| BOX期待値 | 平均還元率 | 買うべき度 | 
|---|---|---|
| 約1,600円 | 約29% | ★★☆☆☆ | 
トップレアの値段が安い
ワイルドフォースで最も値段が付いている「タケルライコexSAR」でも、約1ボックス分の値段にしかなりません。 そのため、現状はワイルドフォースをボックスで購入しても購入した分以上の金額に還元されることは困難でしょう。現状はあまり期待できない
ワイルドフォースは、今後に期待できるような女の子サポートが収録されていないため、当分は大幅な値段の高騰には期待できません。 ですが、収録されているカードは全体的に人気が高く、コレクション需要が高いBOXとなっているので、絶版パックになれば高額な値段まで高騰するでしょう。ワイルドフォースの当たり確率(封入率)
| レア | 封入率 | 種類 | 1点狙い確率 (box購入)  | 
|---|---|---|---|
| UR | 10box/1枚 | 3種 | 約3.3% | 
| SAR | 6box/1枚 | 5種 | 約3.3% | 
| SR | 1box/1枚 | 10種 | 約8.2% | 
| ACE | 1box/1枚 | 3種 | 約33.3% | 
| AR | 1box/3枚 | 12種 | 約25.0% | 
| RR | 1box/4枚 | 6種 | 約66.6% | 
トップレア1点狙いの確率は3.3%
1ボックス購入してトップレアの「タケルライコexSAR」を当てる確率は約3.3%です。 自力でタケルライコexSARを当てるためには単純計算で30BOX分(162,000円)のワイルドフォースを購入して当たる期待値になります。タケルライコexが当たる確率は66%
RRの「タケルライコex」が当たる確率は66%です。 2ボックス購入すれば1枚は引ける可能性が高いでしょう。なかよしポフィンは1箱に1~3枚
UCの「なかよしポフィン」は1ボックスに1枚は確定で封入されています。 低確率で1ボックスに2~3枚封入されている場合もあります。ワイルドフォースの当たりカードの買取価格
SARの買取価格
| SARの買取価格 | ||
|---|---|---|
 タケルライコex |  マツバの確信 |  ウネルミナモex | 
| 4,500円 ------ 6,480円  | 3,500円 ------ 4,280円  | 3,300円 ------ 4,280円  | 
 ビワ  |  ウガツホムラex | ー | 
| 1,300円 ------ 1,780円  | 2,200円 ------ 3,280円  | ー | 
URの買取価格
SRの買取価格
| SRの買取価格 | ||
|---|---|---|
 ゲンガーex |  ビワ |  タケルライコex | 
| 1,700円 ------ 2,580円  | 200円 ------ 580円  | 400円 ------ 880円  | 
 マツバの確信 |  探検家の先導 |  ウネルミナモex | 
| 300円 ------ 680円  | 300円 ------ 580円  | 200円 ------ 480円  | 
 ウガツホムラex |  ウミトリオex |  ドダイトスex | 
| 300円 ------ 580円  | 50円 ------ 380円  | 200円 ------ 480円  | 
ACEの買取価格
| ACEの買取価格 | ||
|---|---|---|
 覚醒のドラム |  マキシマムベルト |  ネオアッパーエネルギー | 
| 10未満円 ------ 80円  | 10円未満 ------ 80円  | 100円 ------ 380円  | 
ARの買取価格
| ARの買取価格 | ||
|---|---|---|
 ハヤシガメ  |  ユキハミ  |  ドーミラー | 
| 100円 ------ 380円  | 150円 ------ 380円  | 50円 ------ 280円  | 
 ランクルス  |  ハバタクカミ  |  ジーランス | 
| 150円 ------ 380円  | 50円 ------ 280円  | 50円 ------ 280円  | 
 バンバドロ  |  アーボック  |  ゴース | 
| 50円 ------ 280円  | 200円 ------ 580円  | 1,400円 ------ 1,880円  | 
 ぺラップ  |  チラーミィ  |  チラチーノ | 
| 150円 ------ 380円  | 200円 ------ 480円  | 150円 ------ 480円  | 
RRの買取価格
| RRの買取価格 | ||
|---|---|---|
 ドダイトスex  |  ウガツホムラex  |  ウネルミナモex | 
| 10円未満 ------ 80円  | 10円未満 ------ 80円  | 10円未満 ------ 80円  | 
 タケルライコex  |  ウミトリオex  |  ゲンガーex | 
| 50円 ------ 280円  | 10円未満 ------ 80円  | 100円 ------ 280円  | 
一部の優良ノーマル
| 一部優良ノーマルの買取価格 | ||
|---|---|---|
 なかよしポフィン  |  トドロクツキ  |  コライドン | 
| 100円 ------ 380円  | 10円未満 ------ 80円  | 10円未満 ------ 80円  | 
 ハバタクカミ  | ー | ー | 
| 10円未満 ------ 80円  | ー | ー | 
「ワイルドフォース」の商品情報
| 商品名 | 拡張パック 「ワイルドフォース」  | 
|---|---|
| 型番 | sv5K | 
| 発売日 | 2024年1月26日(金) | 
| 希望小売価格 | 1パック:180円(税込) 1ボックス:5,400円(税込)  | 
| 商品内容物 | 1パック5枚入り | 
| 収録カードの種類 | 71種類+??? | 
| 公式サイト | https://www.pokemon-card.com/ex/sv5/index.html | 
ワイルドフォースの特徴
Hレギュのカードが初収録
ワイルドフォースは、2024年の最初に発売された拡張パックです。 今弾の発売日からスタンダードレギュレーション変更が入り、ワイルドフォースなどに収録されているHレギュレーションのカードが大会で使用できるようになりました。 また、同日には「サイバージャッジ」も発売されています。古代タイプのカードが収録
 
    | 
 
    | 
 
    | 
▼ ポケカレおすすめ記事の一覧
| パックの当たりランキング | ||
| バトルパートナーズ | テラスタルフェスex | 超電ブレイカー | 
| 楽園ドラゴーナ | ステラミラクル | ナイトワンダラー | 
| 変幻の仮面 | クリムゾンヘイズ | サイバージャッジ | 
| ワイルドフォース | シャイニートレジャー | 古代の咆哮 | 
| 未来の一閃 | レイジングサーフ | 黒炎の支配者 | 
| 151 | クレイバースト | スノーハザード | 







ゴース AR















ハヤシガメ 
ユキハミ 
ドーミラー
ランクルス 
ハバタクカミ 
ジーランス
バンバドロ 
アーボック 
ゴース
ぺラップ 
チラーミィ 
チラチーノ
ドダイトスex 
ウガツホムラex 
ウネルミナモex
タケルライコex 
ウミトリオex 
ゲンガーex
なかよしポフィン 
トドロクツキ 
コライドン
ハバタクカミ 
ポケカレトップページ