
【ポケカ】妨害系カード一覧まとめ【2025最新レギュレーション】
2025/04/07
ポケモンカードにおいて、妨害(害悪)カードは相手の動きを制限しつつ、自分の動きを通せるので常に人気があります。
この記事では、レギュレーション・ジャンル別に妨害系のカードをまとめていくので、ぜひ最後までご覧ください!
リーリエのピッピexは、環境2トップの「ドラパルト」「タケルライコ」の弱点を超にする強力なメタカードです!
この2つの環境カードは強い上に弱点属性がないので、倒しきれないことが多かったのですが、自分の場にリーリエのピッピexを置くだけでドラゴンポケモンの弱点を自身が持つ超タイプにできます!
ドラパルトやマシマシラ、ヨノワールなど、環境に多い狙撃(ばら撒き)を無効化できるメタカードです!
1進化なので、たねポケモンから進化するタイムラグが発生しますが、進化できればベンチ狙撃を無効化して相手の打点を大きく下げられます。
2025年3月14日発売の新パック「熱風のアリーナ」で、アグロ性能の高い強力なカードが実装されました!なんと最速2ターン目から210点を出せます!
速度で押し切り相手の動きを潰していくポケモンです!
▼ ポケカレおすすめ記事の一覧
この記事では、レギュレーション・ジャンル別に妨害系のカードをまとめていくので、ぜひ最後までご覧ください!
スタンダードレギュのおすすめ妨害カード一覧
手札を捨てさせるハンデスカード
カード | レギュ/効果 |
---|---|
![]() | ビワ(H) 相手の手札を見て、その中からグッズを2枚まで選び、トラッシュする。 |
![]() | クセロシキのたくらみ(H) 相手は相手自身の手札を、3枚になるようにトラッシュする。 |
![]() | スナッチアーム(G) 相手の手札を見て、その中からポケモンを1枚選び、相手の山札の下にもどす。 |
![]() | ハンドトリマー(H) おたがいのプレイヤーは、それぞれ自分の手札が5枚になるようにトラッシュする。(トラッシュは相手から行う。手札が5枚以下のプレイヤーはトラッシュしない。) |
![]() | アーボックex(G) ワザ「メナスファング」 相手は相手自身の手札を2枚選び、トラッシュする。 |
![]() | スコヴィランex(G) ワザ「ツーヘッドクラッシュ」 相手の手札からオモテを見ないで1枚選び、トラッシュする。相手の山札を上から1枚トラッシュする。 |
![]() | ジュペッタ(I) 相手は相手自身の手札を3枚選び、山札にもどして切る。 |
![]() | のろいのはたき(G) このカードをつけているポケモンが、相手のポケモンからワザのダメージを受けてきぜつしたとき、相手の手札からオモテを見ないで1枚選び、トラッシュする。 |
手札をリセットさせるカード
カード | レギュ/効果 |
---|---|
![]() | ナンジャモ(G) おたがいのプレイヤーは、それぞれ自分の手札をすべてウラにして切り、山札の下にもどす。その後、それぞれ自分のサイドの残り枚数ぶん、山札を引く。 |
![]() | ジャッジマン(G) おたがいのプレイヤーは、それぞれ手札をすべて山札にもどして切る。その後、それぞれ山札を4枚引く。 |
![]() | ゴヨウ おたがいのプレイヤーは、それぞれ自分の手札をすべてウラにして切り、山札の下にもどす。その後、おたがいのプレイヤーは、それぞれコインを1回投げ、オモテなら6枚、ウラなら3枚、山札を引く。 |
![]() | アンフェアスタンプ(H) このカードは、前の相手の番に、自分のポケモンがきぜつしていなければ使えない。おたがいのプレイヤーは、それぞれ手札をすべて山札にもどして切る。その後、自分は5枚、相手は2枚、山札を引く。 |
相手のエネルギーを剥がすカード
カード | レギュ/効果 |
---|---|
![]() | クラッシュハンマー(G) コインを1回投げオモテなら、相手の場のポケモンについているエネルギーを1個選び、トラッシュする。 |
![]() | スター団のしたっぱ(G) 相手のバトルポケモンについているエネルギーを1個選び、相手の山札の上にもどす。 |
![]() | サカキのカリスマ(G) 相手のバトルポケモンについているエネルギーを1個選び、相手の手札にもどす。その後、自分の手札からエネルギーを1枚選び、バトルポケモンにつける。 |
![]() | ピーニャ(G) 相手のポケモン全員についている特殊エネルギーをそれぞれ1個ずつ選び、トラッシュする。 |
![]() | 改造ハンマー(H) 相手の場のポケモンについている特殊エネルギーを1個選び、トラッシュする。 |
![]() | ハンディサーキュレーター(H) このカードをつけているポケモンが、バトル場で相手のポケモンからワザのダメージを受けたとき、ワザを使ったポケモンについているエネルギーを1個選び、相手のベンチポケモンにつけ替える。 |
場の道具やスタジアムを破壊するカード
カード | レギュ/効果 |
---|---|
![]() | ピジョットex(G) ワザ「ふきすさぶ」のぞむなら、場に出ているスタジアムをトラッシュする。 |
![]() | イダイナキバex(G) 特性「ゆきにしずめる」自分の番に、このカードを手札からベンチに出したとき、1回使える。場に出ているスタジアムをトラッシュする。 |
![]() | トドロクツキex(H) のぞむなら、場に出ているスタジアムをトラッシュする。その場合、120ダメージ追加。 |
![]() | パオジアン(H) 特性「ゆきにしずめる」自分の番に、このカードを手札からベンチに出したとき、1回使える。場に出ているスタジアムをトラッシュする。 |
ポケモンを入れ替えるカード
カード | レギュ/効果 |
---|---|
![]() | ボスの指令(G) 相手のベンチポケモンを1匹選び、バトルポケモンと入れ替える。 |
![]() | カウンターキャッチャー(G) このカードは、自分のサイドの残り枚数が、相手のサイドの残り枚数より多いときにしか使えない。相手のベンチポケモンを1匹選び、バトルポケモンと入れ替える。 |
![]() | エリカの招待(G) 相手の手札を見て、その中からたねポケモンを1枚選び、相手のベンチに出す。その後、そのポケモンをバトルポケモンと入れ替える。 |
![]() | ライム(G) 自分の山札を3枚引く。相手のバトルポケモンをベンチポケモンと入れ替える。[バトル場に出すポケモンは相手が選ぶ。] |
![]() | シキミ(G) コインを1回投げオモテなら、相手のベンチポケモンを1匹選び、バトルポケモンと入れ替える。ウラなら、自分のバトルポケモンをベンチポケモンと入れ替える。 |
![]() | プライムキャッチャー(H) 相手のベンチポケモンを1匹選び、バトルポケモンと入れ替える。その後、自分のバトルポケモンをベンチポケモンと入れ替える。 |
![]() | ルチアのアピール(H) 相手のベンチのたねポケモンを1匹選び、バトルポケモンと入れ替える。その後、新しく出てきたポケモンをこんらんにする。 |
![]() | ヤンヤンマ(I) ワザ「ふきとばし」 相手のバトルポケモンをベンチポケモンと入れ替える。[バトル場に出すポケモンは相手が選ぶ。] |
逃げられなくするカード
カード | レギュ/効果 |
---|---|
![]() | ヨノワール(H) ワザ「かげしばり150」 次の相手の番、このワザを受けたポケモンは、にげられない。 |
![]() | オーガポン いどのめんex(H) ワザ「すすりなく」 次の相手の番、このワザを受けたポケモンは、にげられない。 |
![]() | アーボックex(G) ワザ「しばりつける」次の相手の番、このワザを受けたポケモンは、にげられない。 |
![]() | スコヴィランex(G) ワザ「からくちバインド」 相手のバトルポケモンをやけどにする。次の相手の番、このワザを受けたポケモンは、にげられない。 |
グッズを使えなくする(グッズロック)
カード | レギュ/効果 |
---|---|
![]() | モルフォン(G) ワザ「さくらんパウダー」 相手のバトルポケモンをこんらんにする。次の相手の番、相手は手札からグッズを出して使えない。 |
![]() | カゲボウズ(G) ワザ「かげでつつむ」 コインを1回投げオモテなら、次の相手の番、相手は手札からグッズを出して使えない。 |
![]() | ジュペッタex(G) ワザ「とこやみ」 次の相手の番、相手は手札からグッズを出して使えない。 |
![]() | スボミー(H) ワザ「むずむずかふん」 次の相手の番、相手は手札からグッズを出して使えない。 |
![]() | デンチュラex(H) ワザ「フルグライト」 このポケモンについているエネルギーを、すべてトラッシュする。次の相手の番、相手は手札からグッズを出して使えない。 |
![]() | バンギラス(I) このポケモンがバトル場にいるかぎり、相手は手札からグッズを出して使えない。 |
特性を無効化する(特性ロック)
カード | レギュ/効果 |
---|---|
![]() | クレッフィ(G) バトル場にいる限りお互いのたねポケモンの特性がなくなる(いたずらロック以外) |
![]() | ディンルーex(G) バトル場にいる限り相手の場のダメカンがのっているポケモン(ポケモンexをのぞく)の特性がなくなる。 |
![]() | ミカルゲ(G) このポケモンがいるかぎり、おたがいの場のたねポケモンの「ポケモンV」の特性は、すべてなくなる。 |
![]() | ハバタクカミ(H) バトル場にいるかぎり、相手のバトルポケモンの特性(「あんやのはばたき」をのぞく)は、すべてなくなる。 |
![]() | テツノイバラex(H) バトル場にいるかぎり、おたがいの場の「ルールを持つポケモン」(「未来」のポケモンをのぞく)の特性は、すべてなくなる。 |
![]() | トリトドン(H) ベンチにいるかぎり、おたがいのベンチの2進化ポケモンの特性は、すべてなくなる。 |
関連記事
相手の山札に干渉するカード
カード | レギュ/効果 |
---|---|
![]() | おはやし笛(H) 相手の山札を上から5枚オモテにして、その中からたねポケモンを好きなだけ選び、相手のベンチに出す。残りのカードは山札にもどして切る。 |
![]() | ナマズン(G) ワザ「あばれてゆらす」(LO) このポケモンについているエネルギーの数ぶん、相手の山札を上からトラッシュする。 |
![]() | ウミディグダ(G) ワザ「ちょっとほる」 コインを1回投げオモテなら、相手の山札を上から1枚トラッシュする。 |
![]() | ウミトリオ(G) ワザ「うみほりトンネル」 コインを3回投げ、オモテの数×3枚ぶん、相手の山札を上からトラッシュする。 |
![]() | スコヴィランex(G) ワザ「ツーヘッドクラッシュ」 相手の手札からオモテを見ないで1枚選び、トラッシュする。相手の山札を上から1枚トラッシュする。 |
![]() | アイアントex(H) ワザ「いきなりけずる」 自分の番に、このカードを手札からベンチに出したとき、1回使える。相手の山札を上から1枚トラッシュする。 |
![]() | バンギラス(I) ワザ「クラックストンプ」 相手の山札を上から2枚トラッシュする。 |
![]() | ジャミングタワー(H) おたがいのポケモン全員についている「ポケモンのどうぐ」の効果は、すべてなくなる。 |
その他の妨害カード
カード | レギュ/効果 |
---|---|
![]() | キラフロルex(G) 特性で相手のベンチ数減少 このポケモンがバトル場にいるかぎり、相手がベンチに出せるポケモンの数は3匹になる。相手のベンチに4匹以上いるなら、相手はベンチが3匹になるまでポケモンをトラッシュする。[ベンチの数を変更する効果は、少ない数が優先される。] |
![]() | ワナイダーex(G) 特性で逃60]げエネ増加 このポケモンがいるかぎり、相手のバトルポケモンのにげるためのエネルギーは、1個ぶん多くなる。 |
![]() | ミミッキュ(G) 特性でexからのダメージ無効 このポケモンは、相手の「ポケモンex・V」からワザのダメージを受けない。 |
![]() | ニュートラルセンター(H) おたがいのポケモン(「ルールを持つポケモン」をのぞく)全員は、相手の「ポケモンex・V」からワザのダメージを受けない。このカードは、トラッシュにあるかぎり、手札に加えられず、山札にもどせない。 |
![]() | 古びたかいの化石(G) スタジアムロック このポケモンがバトル場にいるかぎり、相手は手札からスタジアムを出せない。 |
![]() | ダイオウドウ(H) スタジアムロック このポケモンがバトル場にいるかぎり、相手は手札からスタジアムを出せない。 |
現環境にピッタリ!おすすめメタカード
ドラゴンに弱点を付与!リーリエのピッピex

この2つの環境カードは強い上に弱点属性がないので、倒しきれないことが多かったのですが、自分の場にリーリエのピッピexを置くだけでドラゴンポケモンの弱点を自身が持つ超タイプにできます!
ベンチ全員を守れるベラカス

1進化なので、たねポケモンから進化するタイムラグが発生しますが、進化できればベンチ狙撃を無効化して相手の打点を大きく下げられます。
速度で潰すことで全体をメタる!メガヤンマex

速度で押し切り相手の動きを潰していくポケモンです!
エクストラレギュでおすすめの妨害カードまとめ
おすすめ妨害ポケモン
カード | レギュ/効果 |
---|---|
![]() | サーナイト&ニンフィアGX GXワザ(ハンデス) 追加でエネルギーが3個ついているなら、相手の手札をすべて山札にもどして切る。 |
![]() | アマージョGX GXワザ(ハンデス) 相手は相手自身の手札を、4枚トラッシュする。 |
![]() | リーフィアVSTAR VSTARパワー(ポケモン入れ替え) 自分の番に使える。相手のベンチポケモンを1匹選び、バトルポケモンと入れ替える。[対戦中、自分はVSTARパワーを1回しか使えない。] |
![]() | ディアンシー(効果無視) このポケモンがバトル場にいるかぎり、自分のベンチのたねポケモン全員は、相手が手札からサポートを出して使ったとき、その効果を受けない。 |
![]() | マナフィ(狙撃バリア) このポケモンがいるかぎり、自分のベンチポケモン全員は、相手のワザのダメージを受けない。 |
おすすめ妨害グッズ
カード | レギュ/効果 |
---|---|
![]() | ロストスイーパー(オブジェクト破壊) このカードは、自分の手札を1枚、ロストゾーンに置かなければ使えない。おたがいの場のポケモンについている「ポケモンのどうぐ」と場に出ている「スタジアム」の中から1枚選び、ロストゾーンに置く。 |
![]() | 葉隠れポンチョ(効果無視) このカードをつけている「ポケモンVSTAR・VMAX」は、相手が手札からサポートを出して使ったとき、その効果を受けない。 |
![]() | クロススイッチャー(ポケモン入れ替え) 「クロススイッチャー」は、2枚同時にしか使えない。(効果は、2枚で1回はたらく。)相手のベンチポケモンを1匹選び、バトルポケモンと入れ替える。その後、自分のバトルポケモンをベンチポケモンと入れ替える。 |
おすすめ妨害トレーナー
カード | レギュ/効果 |
---|---|
![]() | バッドチームのジムとサブ(ハンデス) コインを1回投げオモテなら、相手の手札からオモテを見ないで3枚選ぶ。その後、そのカードを見てから相手の山札にもどし、山札を切る。 |
![]() | マリィ(手札リセット) おたがいのプレイヤーは、それぞれ自分の手札をすべてウラにして切り、山札の下にもどす。その後、自分は5枚、相手は4枚、山札を引く。 |
![]() | ツツジ(手札リセット) おたがいのプレイヤーは、それぞれ自分の手札をすべてウラにして切り、山札の下にもどす。その後、自分は5枚、相手は4枚、山札を引く。 |
![]() | さぎょういん(スタジアム破壊) 自分の山札を3枚引く。場に出ているスタジアムをトラッシュする。 |
おすすめ妨害スタジアム
カード | レギュ/効果 |
---|---|
![]() | 頂への雪道(特性無効) おたがいの場の「ルールを持つポケモン」の特性は、すべてなくなる。 |
▼ ポケカレおすすめ記事の一覧
パックの当たりランキング | ||
熱風のアリーナ | バトルパートナーズ | テラスタルフェスex |
超電ブレイカー | 楽園ドラゴーナ | ステラミラクル |
ナイトワンダラー | 変幻の仮面 | クリムゾンヘイズ |
サイバージャッジ | ワイルドフォース | シャイニートレジャー |
古代の咆哮 | 未来の一閃 | レイジングサーフ |
黒炎の支配者 | 151 | クレイバースト |
スノーハザード | ー | ー |