
ポケカ30周年は2026年!イベント情報&高騰するカードを予想
2025/04/08
本記事ではポケカ(ポケモンカード)の30周年がいつなのか?どんなイベントが開催されるのか予想を掲載しています。
また、30周年イベントでポケカが高騰するのかなども解説しているのでぜひご覧ください。
執筆時点(2/26)だと30周年までの日数は残り601日(1年+236日)となっています。
グッズの販売日に関しては、20周年の時は周年前の2016年9月16日(金)に発売され、25周年の時は周年後の2021年10月22日(金)に発売が行われています。そのため、今までの傾向からして金曜日に発売されることは確実でしょう。
25周年の動きを見るなら、2026年10月23日(金)に発売される可能性が濃厚と言えます。
購入を検討されている方は、早めに資金を貯めておくのが良いでしょう。
ポケカ20周年&25周年を迎えた際は、限定パックが販売されていたことを考慮すると、ポケカ30周年も限定パックが発売される可能性は非常に高いでしょう。
20周年パックは、20年前に発売された「ポケットモンスターカードゲーム 第1弾 拡張パック」のパッケージを再現したコンセプトパックになっています。
再録カード以外にも、当時活躍してたEXカードが新規で収録されていて新たに参入する層にも嬉しいパックとなっております。
25周年パックは全て新規カードになっており、人気ポケモン「ピカチュウ」を沢山のデザイナーで描かれたカードが封入されている、ピカチュウ好きには嬉しいパックとなります。
また、「25th ANNIVERSARY COLLECTION」を4パック購入すると貰える、特典のプロモパックには過去に登場した人気カード「お誕生日ピカチュウ」や「旧リザードン」等、その他23種類のカードが豪華仕様で収録されているパックになります。
※カードラッシュの買取値段を参考にしています。
これらのセットは,現在高額の値段で取引されています。30周年セットも将来的に高騰する可能性も非常に高いので、購入の争奪戦が予想されます。
25周年パックが4パックとプロモパックが1パック付くのに追加で、セット限定のポケモンコインが1枚封入されていました。
30周年も同じように、コンビニ限定産のプロモカードorポケモンコインが封入された特別なセットが販売される可能性は非常に高いと予想されます。
コンビニ限定産のため、販売方法は各コンビニ先着になると予想されます。購入を検討されている方がいるなら、早めにコンビニに行くと良いでしょう。
噂ではBWリメイクが販売されるのではないかと言われているので、15周年で発売された「15周年プレミアムセット」と似た商品が出る可能性が高いでしょう。
30周年という大きな節目となる年なので、ポケモンゲームとコラボした大型なイベントなどが開催されても不思議ではないでしょう!
1月に販売された「バトルパートナーズ」以降、ポケカ全体の価値が高くなったことで色んな層が購入されるようになりました。
25周年の時も丁度ポケカブームと重なり、殆どの店舗が抽選形式で販売をおこなう形になったことから、今回の30周年も同様抽選で販売される店舗が多いと予想されます。
会員のみ抽選が必要な店舗は事前に準備をしておくのが良いでしょう。
また、一部の店舗やコンビニ等は先着で販売される可能性もあるので事前に情報を仕入れとくのが良いでしょう。
1番簡単に抽選に参加でき、当選率も高い 「ポケモンセンターオンライン」 がお勧めです。
メールアドレスと電話番号があれば、簡単に抽選に応募出来るのでポケカの商品を買いたい方は、事前にアカウントを作ると良いでしょう。
現在、電話番号認証が非常に繋がらない状況にありますので、定期的に電話をかけるようにしましょう。
ポケカバブルが起きれば間違いなく人気カードは高騰しますが、限定パックなども購入することが難しくなり、限定パックに収録されているカードも高騰する恐れがあります。
高騰するカードとしては、人気が高く希少価値があるカードは30周年の節目で価格が一気に高騰する恐れがあるでしょう。
特に人気女性キャラクターのカードは既に高い値段が付けられていることもありますが、30周年のタイミングで更に高騰する可能性があります。
直近のパックのカードであれば、封入率の低いSAR(スペシャルアートレア)のカードは高騰することが考えられるので、安い間に購入しておくことをおすすめします。
▼ ポケカレおすすめ記事の一覧
また、30周年イベントでポケカが高騰するのかなども解説しているのでぜひご覧ください。
ポケカ30周年はいつ?
ポケカ(ポケモンカード)は2026年10月20日に30周年を迎えます。執筆時点(2/26)だと30周年までの日数は残り601日(1年+236日)となっています。
情報公開は2か月前ぐらいから!
ポケカ25周年の際は、イベント情報などが周年の2か月前ぐらいから行われていたので、30周年のイベントも周年の2か月前にあたる、8月下旬頃から情報が公開されるのではないかと予想しています。グッズの販売日に関しては、20周年の時は周年前の2016年9月16日(金)に発売され、25周年の時は周年後の2021年10月22日(金)に発売が行われています。そのため、今までの傾向からして金曜日に発売されることは確実でしょう。
25周年の動きを見るなら、2026年10月23日(金)に発売される可能性が濃厚と言えます。
購入を検討されている方は、早めに資金を貯めておくのが良いでしょう。
30周年イベントの内容予想
限定パックが販売される可能性は高い
![]() |
![]() |
販売価格 1パック:300円 1BOX:4500円 |
販売価格 1パック:297円 1BOX:4725円 |
ポケカ20周年&25周年を迎えた際は、限定パックが販売されていたことを考慮すると、ポケカ30周年も限定パックが発売される可能性は非常に高いでしょう。
20周年パック | ||
---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() |
20周年パックは、20年前に発売された「ポケットモンスターカードゲーム 第1弾 拡張パック」のパッケージを再現したコンセプトパックになっています。
再録カード以外にも、当時活躍してたEXカードが新規で収録されていて新たに参入する層にも嬉しいパックとなっております。
25周年パック | ||
---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() |
また、「25th ANNIVERSARY COLLECTION」を4パック購入すると貰える、特典のプロモパックには過去に登場した人気カード「お誕生日ピカチュウ」や「旧リザードン」等、その他23種類のカードが豪華仕様で収録されているパックになります。
25周年プロモ | ||
---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() |
豪華なグッズセットの販売もあり得る
豪華セットに関しても20周年・25周年イベントでは販売があったので少し高めの値段にはなりますが、30周年記念イベントセットの販売も可能性としては非常に高いでしょう。豪華セット | ||
---|---|---|
15th | ![]() | 定価:2,500円 ----- 買取:700,000円 |
20th | ![]() | 定価:12,000円 ----- 買取:1,100,000円 |
25th | ![]() | 定価:17,600円 ----- 買取:60,000円 |
これらのセットは,現在高額の値段で取引されています。30周年セットも将来的に高騰する可能性も非常に高いので、購入の争奪戦が予想されます。
コンビニ限定セットが出る可能性も高い
ポケカ25周年では、パック販売と同時にコンビニ限定で「25th ANNIVERSARY COLLECTION スペシャルセット」が販売されました。25周年パックが4パックとプロモパックが1パック付くのに追加で、セット限定のポケモンコインが1枚封入されていました。

コンビニ限定産のため、販売方法は各コンビニ先着になると予想されます。購入を検討されている方がいるなら、早めにコンビニに行くと良いでしょう。
ポケモン新作ゲームとのコラボもあり得る
ポケモンSVが登場から2026年で約4年が経過しますが、過去の新作の販売周期から2026年は新作が発売される可能性があります。噂ではBWリメイクが販売されるのではないかと言われているので、15周年で発売された「15周年プレミアムセット」と似た商品が出る可能性が高いでしょう。

30周年という大きな節目となる年なので、ポケモンゲームとコラボした大型なイベントなどが開催されても不思議ではないでしょう!
30周年グッズの予約方法は先着?抽選?
ポケモンカードを買える店舗一覧
実店舗 | オンライン |
---|---|
ポケモンセンター | ポケセンオンライン |
カードショップ | カードショップのネット通販 |
家電量販店 | Amazon・楽天 |
ショッピングセンター | スニダン |
コンビニ | あみあみ |
おもちゃ屋 | イオンスタイルオンライン |
グッズ販売は抽選の可能性が大きい
最近ポケカブームの再熱でパックが買えない状況に陥っています。1月に販売された「バトルパートナーズ」以降、ポケカ全体の価値が高くなったことで色んな層が購入されるようになりました。
25周年の時も丁度ポケカブームと重なり、殆どの店舗が抽選形式で販売をおこなう形になったことから、今回の30周年も同様抽選で販売される店舗が多いと予想されます。
会員のみ抽選が必要な店舗は事前に準備をしておくのが良いでしょう。
また、一部の店舗やコンビニ等は先着で販売される可能性もあるので事前に情報を仕入れとくのが良いでしょう。
おすすめはポケモンセンターオンライン

1番簡単に抽選に参加でき、当選率も高い 「ポケモンセンターオンライン」 がお勧めです。
メールアドレスと電話番号があれば、簡単に抽選に応募出来るのでポケカの商品を買いたい方は、事前にアカウントを作ると良いでしょう。
現在、電話番号認証が非常に繋がらない状況にありますので、定期的に電話をかけるようにしましょう。
30周年グッズが高騰する可能性は?
バブル再発で高騰の可能性あり
ポケカ30周年の際は間違いなくポケカ市場が盛り上がることが予想され、ポケカバブルの再発が起こる可能性も十分に考えられるでしょう。ポケカバブルが起きれば間違いなく人気カードは高騰しますが、限定パックなども購入することが難しくなり、限定パックに収録されているカードも高騰する恐れがあります。
人気が高いor希少価値のあるカードが高騰する
![]() |
![]() |
![]() |
買取:1,100,000円 販売:1,480,000円 |
買取:550,000円 販売:798,000円 |
買取:220,000円 販売:378,000円 |
高騰するカードとしては、人気が高く希少価値があるカードは30周年の節目で価格が一気に高騰する恐れがあるでしょう。
特に人気女性キャラクターのカードは既に高い値段が付けられていることもありますが、30周年のタイミングで更に高騰する可能性があります。
直近のパックのカードであれば、封入率の低いSAR(スペシャルアートレア)のカードは高騰することが考えられるので、安い間に購入しておくことをおすすめします。
▼ ポケカレおすすめ記事の一覧
パックの当たりランキング | ||
バトルパートナーズ | テラスタルフェスex | 超電ブレイカー |
楽園ドラゴーナ | ステラミラクル | ナイトワンダラー |
変幻の仮面 | クリムゾンヘイズ | サイバージャッジ |
ワイルドフォース | シャイニートレジャー | 古代の咆哮 |
未来の一閃 | レイジングサーフ | 黒炎の支配者 |
151 | クレイバースト | スノーハザード |