
がんばリーリエ(SR)PSA10の値段と買取相場|なぜ高い?
2025/01/21
ポケカ(ポケモンカード)を遊んだことない・買ったことがない人でも一度は風の噂で聞いたことがあるであろう「がんばリーリエ」の値段や買取相場の情報をまとめています。
リーリエ(SR)PSA10の買取価格やどうして「がんばリーリエ」が高額で取引されているのか、今後の高騰予想など「がんばリーリエ」について詳しく解説を行なっているので最後までぜひご覧ください。
※価格は1/9時点のフリマサイトやカードショップの取引履歴から調査
がんばリーリエの買取価格は550,000円が最新の相場となっています。
一時期と比べると販売価格が安くなっていますが、依然として高い値段で買取や販売が行われている状況が続いています。
また、1月24日に発売される「バトルパートナーズ」にリーリエに関するカードの収録が決まっていることもあり、少しずつ価格の高騰が進んでいます。
▷ 1200万で買取していたソウルバスさんのXはこちら
がんばリーリエPSA10の買取最高額は1200万と呼ばれており、実際に買取が行なわれたかどうかは不明ですが、普通では考えられない値段で買取が行なわれていました。
他のTCGだとMTG(マジック:ザ・ギャザリング)で有名な超高額カード「black lotus(ブラックロータス)」が1000万以上で買取が行なわれているので、それらに匹敵するような額で買取が行なわれたことで一時話題になりました。
徐々に価格が安くなってきており、9月と比べると20万円も安くなっています。
2024年の1月頃は170万円で販売されていたことを考えると、とんでもない暴落が起きていることが分かります。
がんばリーリエPSA10の買取価格は220万円となっており、素体と比べると3倍程度の値段で買取が行われています。
販売価格は260万円という値段が付けられていますが、販売している店舗は稀となっているので、購入することはかなり難しいでしょう。
がんばリーリエが収録されている「GXバトルブースト」のPSA鑑定の総枚数は「7224枚」となっており、がんばリーリエは「2315枚」がPSA鑑定に出せれています。
その中で最高グレードのPSA10が付けられたがんばリーリエは「1010枚」存在しており、PSA9は「699枚」という結果が出ています。
市場に出回ってる数はこれよりも更に少なくなるため、PSA10の評価が付けられたカードは基本的に高値で取引が行なわれるようになっています。
がんばリーリエの海外版は3万円から40万円で取引が行なわれており、海外版でもPSA10の評価が付いているカードは高値で取引が行なわれています。
海外では「Lille」と表記されており、1,062ドル(約17万円)でLilleのPSA10が取引されています。
美品の場合332ドル(約5万円)で取引されており、日本よりは安い値段で販売されています。
この「エクバリーリエ」はエクストラバトルの日限定で入手できたパックの中に入っているため、市場に出回った数も圧倒的に少ない影響で高値で販売されています。
高値で取引されている原因としては、帽子リーリエが入手できるbox「コレクションムーン」が既に絶版となっており、2016年に発売されたこともあって既に市場に出回っている数がかなり少ないので、希少性がこちらも高いため高値で販売されています。
がんばリーリエが入手できたパック「GXバトルブースト」は現在は絶版となっていることがリーリエが高額になっている一番の原因となっています。
がんばリーリエが高額になっている影響もあり、フリマサイトなどでも「GXバトルブースト」を入手しようと思うと50万から70万円程で取引されています。
パックを買っても当たるか分からないため、入手経路が基本的にはシングルで購入かオリパを引くしかないという点もリーリエの価値が更に高まっている要因でしょう。
参考:日本玩具協会 市場規模データ
リーリエの価値が急騰した2023年以前からトレーディングカードの市場が市場規模が大きくなってきており、その市場を牽引したのが「ポケカ」となっています。
以前から高額カードの取引が話題を呼んでいたこともあり、カードを使って遊ぶというよりも「将来的な価値を求めてコレクションする」という方が増えた時代でもありました。
そのため、建物や土地などのようにリーリエに資産的価値を求める方が増えたことによって市場に出回るリーリエも少なくなったことがリーリエが高くなった原因の1つです。
リーリエは「ポケットモンスター サン・ムーン」で登場したヒロインキャラとなっており、アニメ版では「真堂圭」さんが声優を担当しています。
リーリエはポケモンに触れないほど苦手意識をポケモンに持っていたが、様々な経験を経てポケモンに触れられるようになるなど、リーリエの成長する姿を見て心を打たれた視聴者の方は少なくないはずです。
そういったアニメやゲームでの人気も根強いことが現在のリーリエの人気にも繋がっており、ポケカのリーリエも全体的に高い値段で取引されています。
がんばリーリエは有名イラストレーターの「さいとうなおき」さんが担当しています。
さいとうなおきさんはXのフォロワーも56万人おり、自身のYouTubeチャンネルも登録者55万人を越えるなど、絶大な人気と支持を受けているイラストレーターさんです。
▶ さいとうなおきさんのTwitterはこちら
▶ YouTubeチャンネルはこちら
さいとうなおきさんは、これまでにもポケモンカードのイラストを多く描いており、高額カードとして有名な「ロイヤルマスク」やポケモンカードゲーム 20th アニバーサリーフェスタを記念した「ピカチュウ」など様々なカードを担当しています。
今までに描いたポケカは数百枚となっており、ポケカ界隈では知る人ぞ知る有名なイラストレーターさんと言えるでしょう。
今後もがんばリーリエのようにさいとうなおきさんが描いたカードは高額になる可能性も十分に考えられるので、さいとうなおきさんが担当したカードは大注目です。
▶ さいとうなおきさんが手がけたポケカ一覧はこちら
一時期はポケカバブルでポケカ全体の価値が高くなっており、パックもすぐに売り切れて購入ができないほどポケカに対する人気が高まっていた時期がありました。
しかし、2023年の夏以降は徐々にポケカバブルも落ち着いてきており、2024年の6月時点では相場も以前の状況に近くなっているため、リーリエも未だに高額カードではありますが、200万を下回るような値段で取引されるようになってきています。
そのオリパの目玉賞品の筆頭となったのが「がんばリーリエ」で、オリパを通じてリーリエを入手することができるようになっていきました。
オリパを通じてリーリエが多くの人に届いたことで、市場にも多く出回るようになり、リーリエの価値が下がった要因にもなっているでしょう。
理由としてはポケカバブルが落ち着いてきており、直近の情報を見る限りでは今後も大きく盛り上がるような話題が出ていないため、以前のように急騰する可能性は低いでしょう。
ただし、ポケカバブルが急に再燃する可能性も十分に考えられるので、がんばリーリエを売る予定の方は常に最新の値段を確認しながら売るタイミングを見極めましょう。
そのため、現在は市場に出回っているがんばリーリエが多い状況ですが、これが再び値段が上がってくると手放すユーザーが減るため市場に出回らなくなり、リーリエの価値が再び高騰する可能性が考えられます。
がんばリーリエは、2017年10月20日に発売されたハイクラスパック「GXバトルブースト」に収録されていました。
現在は絶版となっており、フリマサイトやオークションサイトなどの一部で稀に購入できる可能性がありますが、1Boxの値段が50万円以上の絶版Boxとなっています。
GXバトルブーストは1箱にSR以上が1枚は確定で入っているため、リーリエを1点狙いした際の確率は12.8%となっています。
ポケカの人気が高まった影響で偽物が出回ることが多くなってきており、がんばリーリエなども偽物が販売されているケースがあるので購入の際は注意しましょう。
特にがんばリーリエは高額なカードのため、偽物だった場合の被害が大きくなってしまう恐れがあるので、できる限り個人の取引は避けて信頼性の高い大手のカードショップなどで購入するのが良いでしょう。
詐欺にあった際に自身を守るためにも、できる限りの対策は自分で行なうことが大切です。
PSA鑑定がされているカードでも偽物の可能性があるので購入の際は注意しましょう。
PSA鑑定の偽物かどうかは証明番号をPSA公式から確認したり、PSAケース自体に刻印があるかどうかなど確認すると見極めることができます。
基本的には実際に手元に届かないと分からない部分が多いですが、手元に届いた際は必ず自身で偽物かどうか確認を行なうように心がけましょう。
当時のポケカの環境では先行1ターン目でもサポートが使用できたため、1ターン目からデッキを回して、最終的にリーリエで手札を8枚にできるのが強力でした。
現在はレギュレーション落ちしているので対戦環境では基本的に使用ができないカードになっているため、現状はコレクションメインで集めているユーザーが大半です。
ポケカで超高額カードとして有名な「がんばリーリエ」ですが、ポケカバブルの時に比べると価格は安くなりましたが、それでもなおコレクターに大人気のカードです。
リーリエが入手できるパック「GXブースト」自体もプレ値が付いており、50万以上で取引されているという点からも、リーリエの希少価値の高さを物語っています。
今後も以前のように再びポケカバブルが再燃したら真っ先に高騰する可能性が高いカードなので、既にがんばリーリエを持っているユーザーは大切にしておきましょう。
▼ ポケカレおすすめ記事の一覧
リーリエ(SR)PSA10の買取価格やどうして「がんばリーリエ」が高額で取引されているのか、今後の高騰予想など「がんばリーリエ」について詳しく解説を行なっているので最後までぜひご覧ください。
がんばリーリエ(SR)の買取価格・相場

※価格は1/9時点のフリマサイトやカードショップの取引履歴から調査
時期 | 買取価格 | 販売価格 |
---|---|---|
【最新】 2025年1月 | 550,000円 | 798,000円 |
がんばリーリエの買取価格は550,000円が最新の相場となっています。
一時期と比べると販売価格が安くなっていますが、依然として高い値段で買取や販売が行われている状況が続いています。
また、1月24日に発売される「バトルパートナーズ」にリーリエに関するカードの収録が決まっていることもあり、少しずつ価格の高騰が進んでいます。
がんばリーリエの買取最高額はいくら?

▷ 1200万で買取していたソウルバスさんのXはこちら
がんばリーリエPSA10の買取最高額は1200万と呼ばれており、実際に買取が行なわれたかどうかは不明ですが、普通では考えられない値段で買取が行なわれていました。
他のTCGだとMTG(マジック:ザ・ギャザリング)で有名な超高額カード「black lotus(ブラックロータス)」が1000万以上で買取が行なわれているので、それらに匹敵するような額で買取が行なわれたことで一時話題になりました。
がんばリーリエ(SR)の価格推移
日付 | 値段 |
---|---|
2025年1月 | 買取価格:550,000円 販売価格:798,000円 |
2024年12月 | 買取価格:600,000円 販売価格:848,000円 |
2024年11月 | 買取価格:630,000円 販売価格:898,000円 |
2024年10月 | 買取価格:699,000円 販売価格:998,000円 |
2024年9月 | 買取価格:699,000円 販売価格:998,000円 |
徐々に価格が安くなってきており、9月と比べると20万円も安くなっています。
2024年の1月頃は170万円で販売されていたことを考えると、とんでもない暴落が起きていることが分かります。
がんばリーリエPSA10の値段
時期 | 買取価格 | 販売価格 |
---|---|---|
【最新】 2025年1月 | 2,200,000円 | 2,600,000円 |
がんばリーリエPSA10の買取価格は220万円となっており、素体と比べると3倍程度の値段で買取が行われています。
販売価格は260万円という値段が付けられていますが、販売している店舗は稀となっているので、購入することはかなり難しいでしょう。
がんばリーリエのPSA10の枚数
※1月9日時点のPSA鑑定の枚数を記載しています。がんばリーリエが収録されている「GXバトルブースト」のPSA鑑定の総枚数は「7224枚」となっており、がんばリーリエは「2315枚」がPSA鑑定に出せれています。
その中で最高グレードのPSA10が付けられたがんばリーリエは「1010枚」存在しており、PSA9は「699枚」という結果が出ています。
市場に出回ってる数はこれよりも更に少なくなるため、PSA10の評価が付けられたカードは基本的に高値で取引が行なわれるようになっています。
海外版のがんばリーリエはどのくらいの価格?

国 | 販売価格 |
---|---|
英語版 | PSA10:約200,000円 美品:約60,000円 |
中国版 | PSA10:約30,000円 美品:約10,000円 |
フランス版 | 美品:約30,000円 |
がんばリーリエの海外版は3万円から40万円で取引が行なわれており、海外版でもPSA10の評価が付いているカードは高値で取引が行なわれています。
海外では「Lille」と表記されており、1,062ドル(約17万円)でLilleのPSA10が取引されています。
美品の場合332ドル(約5万円)で取引されており、日本よりは安い値段で販売されています。
リーリエ別バージョン販売価格
エクバリーリエは希少性があり高値で取引されている
リーリエの別バージョンの価格は上記の通りとなっており、がんばリーリエより高いカードは「エクバリーリエ」と呼ばれるカードで、400万円を超える高値で販売されています。この「エクバリーリエ」はエクストラバトルの日限定で入手できたパックの中に入っているため、市場に出回った数も圧倒的に少ない影響で高値で販売されています。
帽子リーリエが入手できるboxも絶版で価値が高い
次点で高いカードは「帽子リーリエ」で、直近の販売価格も40万円となってます。高値で取引されている原因としては、帽子リーリエが入手できるbox「コレクションムーン」が既に絶版となっており、2016年に発売されたこともあって既に市場に出回っている数がかなり少ないので、希少性がこちらも高いため高値で販売されています。
がんばリーリエはなぜ高い?
リーリエSR(がんばリーリエ)が高騰した理由は以下の4点が主な要因です。- リーリエを入手できたパックが現在は絶版になっている
- ポケカバブルでカードの価値が急上昇した
- ポケモンに登場する女の子キャラの中でも高い人気を得ている
- 人気イラストレーター「さいとうなおき」氏が描いている
GXバトルブーストが絶版で入手が困難

がんばリーリエが入手できたパック「GXバトルブースト」は現在は絶版となっていることがリーリエが高額になっている一番の原因となっています。
がんばリーリエが高額になっている影響もあり、フリマサイトなどでも「GXバトルブースト」を入手しようと思うと50万から70万円程で取引されています。
パックを買っても当たるか分からないため、入手経路が基本的にはシングルで購入かオリパを引くしかないという点もリーリエの価値が更に高まっている要因でしょう。
ポケカバブルでリーリエに資産価値を求める人が増えた

参考:日本玩具協会 市場規模データ
リーリエの価値が急騰した2023年以前からトレーディングカードの市場が市場規模が大きくなってきており、その市場を牽引したのが「ポケカ」となっています。
以前から高額カードの取引が話題を呼んでいたこともあり、カードを使って遊ぶというよりも「将来的な価値を求めてコレクションする」という方が増えた時代でもありました。
そのため、建物や土地などのようにリーリエに資産的価値を求める方が増えたことによって市場に出回るリーリエも少なくなったことがリーリエが高くなった原因の1つです。
ポケモンに登場する女の子キャラの中でも高い人気を得ている

リーリエは「ポケットモンスター サン・ムーン」で登場したヒロインキャラとなっており、アニメ版では「真堂圭」さんが声優を担当しています。
リーリエはポケモンに触れないほど苦手意識をポケモンに持っていたが、様々な経験を経てポケモンに触れられるようになるなど、リーリエの成長する姿を見て心を打たれた視聴者の方は少なくないはずです。
そういったアニメやゲームでの人気も根強いことが現在のリーリエの人気にも繋がっており、ポケカのリーリエも全体的に高い値段で取引されています。
「さいとうなおき」さんがイラストを担当

がんばリーリエは有名イラストレーターの「さいとうなおき」さんが担当しています。
さいとうなおきさんはXのフォロワーも56万人おり、自身のYouTubeチャンネルも登録者55万人を越えるなど、絶大な人気と支持を受けているイラストレーターさんです。
▶ さいとうなおきさんのTwitterはこちら
▶ YouTubeチャンネルはこちら
![]() |
![]() |
![]() |
さいとうなおきさんは、これまでにもポケモンカードのイラストを多く描いており、高額カードとして有名な「ロイヤルマスク」やポケモンカードゲーム 20th アニバーサリーフェスタを記念した「ピカチュウ」など様々なカードを担当しています。
今までに描いたポケカは数百枚となっており、ポケカ界隈では知る人ぞ知る有名なイラストレーターさんと言えるでしょう。
今後もがんばリーリエのようにさいとうなおきさんが描いたカードは高額になる可能性も十分に考えられるので、さいとうなおきさんが担当したカードは大注目です。
▶ さいとうなおきさんが手がけたポケカ一覧はこちら
リーリエSR(GXバトルブースト)はなぜ暴落した?
がんばリーリエの価値が暴落した理由として、以下の2つの要因が考えられます。- ポケカバブルが落ち着いてきてしまった
- オリパなどでも入手できるようになり、市場に出回るようになった
ポケカバブルが落ち着いてきたことが一番の原因
がんばリーリエの価値が暴落した一番の原因は「ポケカバブル」が落ち着いたことです。一時期はポケカバブルでポケカ全体の価値が高くなっており、パックもすぐに売り切れて購入ができないほどポケカに対する人気が高まっていた時期がありました。
しかし、2023年の夏以降は徐々にポケカバブルも落ち着いてきており、2024年の6月時点では相場も以前の状況に近くなっているため、リーリエも未だに高額カードではありますが、200万を下回るような値段で取引されるようになってきています。
オリパが流行ってリーリエが市場に出回るようになった
ポケカバブルの影響があったことで、有名なインフルエンサーがオリパなどを引いていたこともあり、「オリパ」と呼ばれる存在が広く認知されるようになりました。そのオリパの目玉賞品の筆頭となったのが「がんばリーリエ」で、オリパを通じてリーリエを入手することができるようになっていきました。
オリパを通じてリーリエが多くの人に届いたことで、市場にも多く出回るようになり、リーリエの価値が下がった要因にもなっているでしょう。
がんばリーリエは今後高騰する?
今後数ヶ月は高騰する可能性は低い
がんばリーリエはこれまで紹介してきたように超高額な人気カードですが、今後数ヶ月の間は高騰する可能性が低いと思われます。理由としてはポケカバブルが落ち着いてきており、直近の情報を見る限りでは今後も大きく盛り上がるような話題が出ていないため、以前のように急騰する可能性は低いでしょう。
ただし、ポケカバブルが急に再燃する可能性も十分に考えられるので、がんばリーリエを売る予定の方は常に最新の値段を確認しながら売るタイミングを見極めましょう。
出回らなくなると再び高騰する可能性もある
がんばリーリエは2025年1時点では価格が徐々に下がってきており、価格の下落に伴ってがんばリーリエを手放すユーザーが増えてきています。そのため、現在は市場に出回っているがんばリーリエが多い状況ですが、これが再び値段が上がってくると手放すユーザーが減るため市場に出回らなくなり、リーリエの価値が再び高騰する可能性が考えられます。
がんばリーリエが入っているパックは?

収録パック | 発売日 |
---|---|
ハイクラスパック 「GXバトルブースト」 | 2017年10月20日 |
がんばリーリエは、2017年10月20日に発売されたハイクラスパック「GXバトルブースト」に収録されていました。
現在は絶版となっており、フリマサイトやオークションサイトなどの一部で稀に購入できる可能性がありますが、1Boxの値段が50万円以上の絶版Boxとなっています。
GXバトルブーストの封入率
レア | 封入率 | 種類 | 1点狙い確率 (box購入) |
---|---|---|---|
UR | 10box/1枚 | 2種 | 約5% |
HR | 5box/1枚 | 3種 | 約6.6% |
SR | 1.3box/1枚 | 6種 | 約12.8% |
RR | 1box/9~10枚 | 18種 | 約50% |
GXバトルブーストは1箱にSR以上が1枚は確定で入っているため、リーリエを1点狙いした際の確率は12.8%となっています。
リーリエを購入する際に気を付けること
偽物が出回っているので個人の取引は注意する
偽物の見分け方 |
---|
・カードのサイズや厚さ、文字のフォントが通常と違う ・裏面の印刷が通常とは異なり質感が悪かったりする ・レリーフ加工がなかったりする |
ポケカの人気が高まった影響で偽物が出回ることが多くなってきており、がんばリーリエなども偽物が販売されているケースがあるので購入の際は注意しましょう。
特にがんばリーリエは高額なカードのため、偽物だった場合の被害が大きくなってしまう恐れがあるので、できる限り個人の取引は避けて信頼性の高い大手のカードショップなどで購入するのが良いでしょう。
詐欺にあった際に自身を守るためにも、できる限りの対策は自分で行なうことが大切です。
PSA鑑定があっても偽物に注意が必要
PSA鑑定品の偽物の見分け方 |
---|
・証明番号をPSA公式から確認する ・ブラックライトで文字の印字の綺麗さを確認する ・PSAケースの下部にPSAと21が掘ってあるか ・ライトでカードを照らしカードが見えるか確認する |
PSA鑑定がされているカードでも偽物の可能性があるので購入の際は注意しましょう。
PSA鑑定の偽物かどうかは証明番号をPSA公式から確認したり、PSAケース自体に刻印があるかどうかなど確認すると見極めることができます。
基本的には実際に手元に届かないと分からない部分が多いですが、手元に届いた際は必ず自身で偽物かどうか確認を行なうように心がけましょう。
リーリエSR(がんばリーリエ)の基本情報

カードの種類 | トレーナーズ/サポート |
---|---|
レギュレーション | A |
型番 | SM4+ 119/114 |
レアリティ | SR |
イラストレーター | Naoki Saito (さいとうなおき) |
効果 |
---|
自分の手札が6枚になるように、山札を引く。 最初の自分の番に使ったなら、8枚になるように引く。 |
環境で必須級の汎用カードだった
「リーリエ」は当時の大会環境で必須級の活躍をしていたドローサポートです。当時のポケカの環境では先行1ターン目でもサポートが使用できたため、1ターン目からデッキを回して、最終的にリーリエで手札を8枚にできるのが強力でした。
現在はレギュレーション落ちしているので対戦環境では基本的に使用ができないカードになっているため、現状はコレクションメインで集めているユーザーが大半です。
まとめ
がんばリーリエに関するまとめ |
---|
・現在はポケカバブルの時期に比べて価格は下がってきている ・買取価格は最高で1200万円を記録していた ・入手できるパックが現在は絶版となっており入手が困難 ・再び高騰する可能性は十分に考えられる |
ポケカで超高額カードとして有名な「がんばリーリエ」ですが、ポケカバブルの時に比べると価格は安くなりましたが、それでもなおコレクターに大人気のカードです。
リーリエが入手できるパック「GXブースト」自体もプレ値が付いており、50万以上で取引されているという点からも、リーリエの希少価値の高さを物語っています。
今後も以前のように再びポケカバブルが再燃したら真っ先に高騰する可能性が高いカードなので、既にがんばリーリエを持っているユーザーは大切にしておきましょう。
▼ ポケカレおすすめ記事の一覧
パックの当たりランキング | ||
バトルパートナーズ | テラスタルフェスex | 超電ブレイカー |
楽園ドラゴーナ | ステラミラクル | ナイトワンダラー |
変幻の仮面 | クリムゾンヘイズ | サイバージャッジ |
ワイルドフォース | シャイニートレジャー | 古代の咆哮 |
未来の一閃 | レイジングサーフ | 黒炎の支配者 |
151 | クレイバースト | スノーハザード |