ポケカレッジ
マーシャドーAR サムネイル

マーシャドー AR 相場予想と評価解説!【ポケカ/ポケモンカード】

2025/09/02
本記事ではポケカ(ポケモンカード)の「メガブレイブ」に収録されている「マーシャドー AR」の買取価格や販売されている値段の相場に関する情報をまとめています。

レアリティ毎の価格相場や封入率、買うべきタイミングや高騰予想など、マーシャドー ARに関する様々な情報を掲載しているのでぜひ最後までご覧ください。

ポケクロオリパ
サイトポケットクロスバナー画像-w60
総合評価 ★★★★★
おすすめ
ポイント
  • アド確定オリパがアツイ
  • 初回限定最大”90%”オフ
  • お得続くゲリラクーポン
  • 1円からワンチャン狙える爆アド仕様
  • 無料配布ポイントアリ!
  • 課金するほど会員ランクUP!よりお得に
還元率 平均99.7%
※一部の高還元率オリパの実績値です
攻略の
ヒント
  • 残り口数500個以下のオリパを狙う
  • X(旧Twitter)の当選報告をチェック!
  • 深追いは禁物!引き際は"アドになったら"
期間限定
クーポン
▼当サイト限定!半額クーポン(10000ptが5000円!)
POKE5ZKQ



マーシャドー(AR)の値段!売買するならいくらがいい?

メガブレイブ マーシャドーAR
事業者初動買取価格(8月1日頃)現在買取価格
カードラッシュ175円200円
スニダン 500円500円
トレコロ-300円

「マーシャドーAR」は、2025年8月1日発売の拡張パック「メガブレイブ」に収録されたアートレア(AR)カードです。ARはイラストの可愛らしさやコレクション性から注目を集め、昨今値上がり傾向にありますが、マーシャドーARは今のところ高額カードとは言い難い状況です。

初動(8月1日頃)は比較的低水準でカードラッシュで175円、スニダンの初動売買相場でも500円ほどでした。現在はカードラッシュが200円、スニダンが同額500円、トレコロでは美品限定で300円の価格帯となっています。
AR全体の値上がり傾向を受け「マーシャドーAR」にも相場価格上昇の期待を持つことができます。

マーシャドー(AR)の売買価格推移

「マーシャドー AR」の初動(8月1日頃)からの売買価格推移をまとめました。

時期買取価格販売価格メルカリ価格
2025/8/1---
2025/8/3300円800円600円
2025/8/11--777円
2025/8/20200円580円500円

マーシャドー(AR)売るならいくらがベスト?

「マーシャドー AR」はARの中では高額カードと言いづらい状況です。店舗によって買取相場にばらつきがあるため、売り先をよく見極めましょう。

売る際のポイント
・最低でも300円以上の買取を狙いたい
・複数店舗で査定をとり、スニダンやトレコロなど高額買取の可能性がある業者を選ぶ
・初動より買取相場が微増しておりいまは売り時のひとつ

マーシャドー(AR)買うならいくらがベスト?

コレクター視点で「マーシャドーAR」を購入する場合は、500~600円前後であれば妥当と考えられます。今後の高騰は不確定ですが、ARカードのアート評価やセット収録コンプ需要を考えると、中長期で買取相場が上がる可能性もあります。

買う際のポイント

・500円前後であれば「今が底値に近い」と見てよい
・美品・センタリング重視で選ぶとPSA鑑定を視野に入れやすい
・まとめ買いやBOX開封とセットで入手するのも◎

マーシャドー(AR)売買の目安価格まとめ


・売るなら:300円〜500円が目標ライン
・買うなら:500円前後が妥当、状態次第で上乗せもOK

ARカード全体がじわじわと再評価され値上がり傾向にあるて中、「マーシャドーAR」も侮れない存在です。今後の相場変動に備えて、手放すか保有を続けるかの判断基準として、この記事を参考にしてください。

マーシャドー(AR)の収録パックと封入率

メガブレイブに収録されている

メガブレイブ・メガシンフォニア
「マーシャドー AR」は、2025年8月1日に発売される「メガブレイブ」に収録されています。

新シリーズが開幕される「メガブレイブ・メガシンフォニア」では、新ギミック【メガシンカexポケモン】が多数登場します。進化の限界を超えたメガシンカexポケモンは高いHPと、強力なワザや特性を持つ、特別なポケモンとなっています。

サポートカードには大人気キャラクター「リーリエ」や「アセロラ」が収録されるなど、多くのファンからの注目を集めています。更に、汎用グッズ各種がSR(スーパーレア)仕様で、新しく登場するので、デッキのレアリティを上げたい方にオススメなパックです。

可愛らしいイラストでAR(アートレア)ファンを中心に注目を集めています。ARカードは、近年のポケカ拡張パックにおいて“定番の中当たり枠”として機能しており、ボックス内での封入がほぼ保証されています。

拡張パック「メガブレイブ」の詳細情報や、当たりカード、封入率などを知りたい方は、以下のリンクからぜひチェックしてみてください。

関連記事
メガブレイブ当たりランキングバナー画像-w70

AR(アートレア)は1BOXに3枚封入されている

レア封入率種類1点狙い確率
(box購入)
MUR20box/1枚1種類約5%
SAR6box/1枚5種類約3.3%
SR(ポケモン)1box/1枚5種類約20%
SR(トレーナーズ)1box/1枚6種類約16.6%
AR1box/3枚12種類約25%
RR1box/4枚5種類約80%

上記から「マーシャドーAR」を1BOXで狙える可能性は約16~17%です。収録ARは全18種程度あり、封入内容はランダムのため、全く「マーシャドーAR」が出ないBOXも存在します。

封入傾向のまとめ


・ARは1BOXにつき3枚前後封入されている
・1BOXで「マーシャドー AR」を引ける確率はおおよそ16~17%程度
・高騰しているSAR枠と違い、ARは価格的にも入手しやすく、コレクター人気を集めている

「マーシャドーAR」の封入率は比較的良好ですが、狙って当てるには複数BOXの開封が必要となるため、ピンポイントでの収集を考えるならメルカリやスニダン、店舗での購入も視野に入れることをおすすめします。AR全体が再評価され買取相場が値上がり傾向にある今「マーシャドーAR」もその波に乗る可能性があり、今のうちに手に入れておくのが後悔しない選択肢かもしれません

マーシャドー(AR)の基本情報

メガブレイブ マーシャドーAR
カードの種類たね/ポケモン
レギュレーションI
型番M1L-069/063
レアリティAR
(アートレア)
イラストレーターnagimiso

弱点抵抗力にげる
超×2無色×1

ワザ
闘×2 【シャドーソバット】60


▼ポケカレおすすめ記事の一覧▼
ポケカレッジアイコン画像-w70ポケカレトップページ









ポケクロ広告