
アカマツSRの買取価格と相場【ポケカ】
2025/03/27
ポケカ(ポケモンカード)の「アカマツSR」の買取価格と相場をまとめています。
アカマツSRの価格推移や今後の高騰予想、収録されているパックや当たる確率なども掲載しています。
アカマツSRの買取価格は1,700円、販売価格は2,380円となっています。
メルカリだと2,000円前後で販売されていますが、カードショップで販売されている値段と大きな差がないので、どちらで購入しても大きく損をするということはないでしょう。
アカマツSRは初動以降は値下がりが続いていましたが、直近で対戦環境で使用率が高くなってきている影響から、販売価格が高くなってきている状態が続いています。
アカマツは「タロ」や「ブライア」と異なり、SARがステラミラクルでは収録されていません。
SARに関してはハイクラスパック「テラスタルフェスex」に収録されていいます。
プレイする場合はSRをわざわざ入れる必要はありませんが、SR以上のカードでデッキを構築したい、という方も居るので、そういった方も購入するようになると市場からアカマツSRが減って値段が高くなる可能性があるでしょう。
ただし、女の子サポートよりも高騰する可能性は低いので、過度な期待を持たない方が良いでしょう。
アカマツ(SR)は、2024年7月19日に発売された「ステラミラクル」に収録されています。
SRは大体1.3BOXに1枚の確率で封入されているレアリティです。
ステラミラクルにはSRが12種類あるため、1BOX買った場合にアカマツのSRが出る確率は約6.1%となっています。
現在の対戦環境であれば「ドラパルト」や「サーナイト」、「レジドラゴ」などのデッキが複数のエネルギーカードを採用するので、それらのデッキとの相性が非常に良いです。
他にも同じボックスに収録されている「テラパゴス」を使用する際にもおすすめなので、アカマツは活躍できる場面が多くなるでしょう。
アカマツ(SR)のイラストは、人気イラストレーターの「ぎどら」さんが担当しています。
▷ぎどらさんのTwitterはこちら
ぎどらさんは、これまでにもポケモンカードのイラストを多く描いており、「サザレ(SAR)」や「マツバの確信(SR)」、「キハダ (SAR)」など様々なイラストを担当しています。
ぎどらさんは上記で紹介したカード以外にも数多くのサポートカードを描いており、全部で44枚のサポートカードを担当しています。
▷ ぎどらさんが描いたサポートカード一覧はこちら
▼ ポケカレおすすめ記事の一覧
アカマツSRの価格推移や今後の高騰予想、収録されているパックや当たる確率なども掲載しています。
アカマツSRの買取価格と相場

時期 | 買取価格 | 販売価格 |
---|---|---|
【最新】2025年4月 | 1,700円 | 2,380円 |
アカマツSRの買取価格は1,700円、販売価格は2,380円となっています。
メルカリだと2,000円前後で販売されていますが、カードショップで販売されている値段と大きな差がないので、どちらで購入しても大きく損をするということはないでしょう。
アカマツSRの価格推移
時期 | 買取価格 | 販売価格 |
---|---|---|
2025年4月 | 1,700円 | 2,380円 |
2025年1月 | 1,200円 | 1,700円 |
2024年12月 | 1,000円 | 1,400円 |
2024年11月 | 900円 | 1,300円 |
2024年10月 | 1,100円 | 1,500円 |
2024年9月 | 1,100円 | 1,500円 |
初動 | 1,300円 | 1,800円 |
アカマツSRは初動以降は値下がりが続いていましたが、直近で対戦環境で使用率が高くなってきている影響から、販売価格が高くなってきている状態が続いています。
レアリティ毎の販売価格
![]() |
![]() |
![]() |
買取:1,000円 販売:1,580円 |
買取:30円 販売:180円 |
買取:300円 販売:580円 |
アカマツは「タロ」や「ブライア」と異なり、SARがステラミラクルでは収録されていません。
SARに関してはハイクラスパック「テラスタルフェスex」に収録されていいます。
アカマツSRは今後高騰する?
アカマツを採用するデッキが増えると高騰する
アカマツ(SR)が高騰するパターンは、アカマツが様々な環境デッキに採用され、コレクター以外にもプレイ需要が増えた場合は高騰するでしょう。プレイする場合はSRをわざわざ入れる必要はありませんが、SR以上のカードでデッキを構築したい、という方も居るので、そういった方も購入するようになると市場からアカマツSRが減って値段が高くなる可能性があるでしょう。
絶版後などに高騰する可能性もある
ステラミラクルが絶版になった後、希少性などが評価されて高騰する可能性もあります。ただし、女の子サポートよりも高騰する可能性は低いので、過度な期待を持たない方が良いでしょう。
収録されているパックと当たる確率
ステラミラクルに収録されている

収録パック | 発売日 |
---|---|
ステラミラクル | 2024年7月19日 |
アカマツ(SR)は、2024年7月19日に発売された「ステラミラクル」に収録されています。
関連記事
1点狙いで当たる確率は約6.1%
レアリティ | 封入率 | 種類 | 1点狙い確率 (box購入) |
---|---|---|---|
UR | 10box/1枚 | 全3種類 | 約3.3% |
SAR | 6box/1枚 | 全6種類 | 約2.7% |
SR | 1.3box/1枚 | 全12種類 | 約6.1% |
ACE | 1box/1枚 | 全3種類 | 約33.3% |
AR | 1box/3枚 | 全12種類 | 約25.0% |
RR | 1box/4枚 | 全8種類 | 約50.0% |
ステラミラクルにはSRが12種類あるため、1BOX買った場合にアカマツのSRが出る確率は約6.1%となっています。
アカマツSRの基本情報

基本情報 | |
---|---|
カードの種類 | サポート/トレーナーズ |
レギュレーション | H |
型番 | sv7 123/102 |
レアリティ | SR |
イラストレーター | ぎどら(GIDORA) |
効果 |
---|
自分の山札から、それぞれちがうタイプの基本エネルギーを2枚まで選び、相手に見せて、どちらか1枚を手札に加え、残りのエネルギーを自分のポケモンにつける。 そして山札を切る。 |
汎用性が高くエネルギーを2色入れるデッキにおすすめ
アカマツはちがうタイプのエネルギーを選んで手札に加えたり、ポケモンにつけることができるのでエネルギーを2色以上入れるデッキにおすすめです。現在の対戦環境であれば「ドラパルト」や「サーナイト」、「レジドラゴ」などのデッキが複数のエネルギーカードを採用するので、それらのデッキとの相性が非常に良いです。
他にも同じボックスに収録されている「テラパゴス」を使用する際にもおすすめなので、アカマツは活躍できる場面が多くなるでしょう。
「ぎどら」さんがイラストを担当

アカマツ(SR)のイラストは、人気イラストレーターの「ぎどら」さんが担当しています。
▷ぎどらさんのTwitterはこちら
担当カードの一部 | ||
---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() |
ぎどらさんは、これまでにもポケモンカードのイラストを多く描いており、「サザレ(SAR)」や「マツバの確信(SR)」、「キハダ (SAR)」など様々なイラストを担当しています。
ぎどらさんは上記で紹介したカード以外にも数多くのサポートカードを描いており、全部で44枚のサポートカードを担当しています。
▷ ぎどらさんが描いたサポートカード一覧はこちら
▼ ポケカレおすすめ記事の一覧
パックの当たりランキング | ||
バトルパートナーズ | テラスタルフェスex | 超電ブレイカー |
楽園ドラゴーナ | ステラミラクル | ナイトワンダラー |
変幻の仮面 | クリムゾンヘイズ | サイバージャッジ |
ワイルドフォース | シャイニートレジャー | 古代の咆哮 |
未来の一閃 | レイジングサーフ | 黒炎の支配者 |
151 | クレイバースト | スノーハザード |