
ブライアSRの買取価格と相場【ポケカ】
2025/03/27
ポケカ(ポケモンカード)の「ブライアSR」の買取価格と相場についてまとめています。
ブライアSRの価格推移や今後の高騰予想、1点狙いで当たる確率なども掲載しているのでぜひご覧ください。
ブライアSRの買取価格は700円、販売価格は1,180円となっています。
メルカリだと1,000円以下での出品も見られるので、安く購入したい方はメルカリなどのフリマサイトも確認してみることをおすすめします。
ブライアSRは2024年の9月頃から値下がりが続いていました。
しかし、年が変わって2025年1月から少し販売価格が高くなってきたものの、最近また値下がりしています。
ブライアはSRを含めて全部で3種類のレアリティが存在しており、SARのブライアは約3,000円で販売が行われています。
SARはステラミラクルに収録されているカードの中でも当たり枠となっているので、入手した場合はしっかりと保管しておくことをおすすめします。
アンコモンのブライアは80円前後で販売されているので、対戦で使うのであれば手頃な価格で購入できるアンコモンのブライアを買っておくようにしましょう。
キャラの人気が高いとポケカの値段も高くなる傾向があるので、ブライアもキャラ人気が後押しして高騰する可能性も十分に考えられます。
ブライアを採用するデッキがもっと多くなれば価格が高騰することも考えられますが、現在の状況が続く限り価格が高騰する可能性は低いでしょう。
ブライア(SR)は、2024年7月19日に発売された「ステラミラクル」に収録されています。
SRは大体1BOXに1枚の確率で封入されているレアリティです。
ステラミラクルにはSRが12種類あるため、1BOX買った場合にブライアのSRが出る確率は約6.1%となっています。
ブライア(SR)を1点狙いするのは非常に難しい確率なので、どうしても欲しい場合に関してはシングルで購入した方が出費を抑えて確実に入手できるでしょう。
強力な効果を持っている反面、すこし汎用性には欠けるようなカードになっているので、使用できるデッキは限られてくる可能性が高いです。
相手にサイドが先行される可能性が高く、ブライアを使用できる環境を一番整えやすいデッキとなっているので、上手くブライアがハマれば試合を畳むスピードが加速するでしょう。
ブライアSRは有名イラストレーターの「さいとうなおき」さんが担当しています。
さいとうなおきさんはXのフォロワーも56万人おり、自身のYouTubeチャンネルも登録者55万人を越えるなど、絶大な人気と支持を受けているイラストレーターさんです。
▷ さいとうなおきさんのTwitterはこちら
▷ YouTubeチャンネルはこちら
さいとうなおきさんは、これまでにもポケモンカードのイラストを多く描いており、高額カードとして有名な「ロイヤルマスク」やポケモンカードゲーム 20th アニバーサリーフェスタを記念した「ピカチュウ」など様々なカードを担当しています。
今までに様々なポケカのイラストを描かれているので、他にもどんなカードを手がけているのか知りたい方は以下のリンクからご覧ください。
▷ さいとうなおきさんが手がけたポケカ一覧はこちら
▼ ポケカレおすすめ記事の一覧
ブライアSRの価格推移や今後の高騰予想、1点狙いで当たる確率なども掲載しているのでぜひご覧ください。
ブライアSRの買取価格と相場

時期 | 買取価格 | 販売価格 |
---|---|---|
【最新】2025年4月 | 700円 | 1,180円 |
ブライアSRの買取価格は700円、販売価格は1,180円となっています。
メルカリだと1,000円以下での出品も見られるので、安く購入したい方はメルカリなどのフリマサイトも確認してみることをおすすめします。
ブライアSRの価格推移
時期 | 買取価格 | 販売価格 |
---|---|---|
2025年4月 | 700円 | 1,180円 |
2025年1月 | 950円 | 1,400円 |
2024年12月 | 900円 | 1,300円 |
2024年11月 | 900円 | 1,300円 |
2024年10月 | 1,000円 | 1,500円 |
2024年9月 | 1,100円 | 1,600円 |
初動 | 1,500円 | 2,200円 |
ブライアSRは2024年の9月頃から値下がりが続いていました。
しかし、年が変わって2025年1月から少し販売価格が高くなってきたものの、最近また値下がりしています。
レアリティ毎の販売価格
レアリティ毎の価格 | |
---|---|
![]() | ![]() |
買取価格:1,200円 販売価格:2,280円 | 買取価格:10円未満 価格:80円 |
SARはステラミラクルに収録されているカードの中でも当たり枠となっているので、入手した場合はしっかりと保管しておくことをおすすめします。
アンコモンのブライアは80円前後で販売されているので、対戦で使うのであれば手頃な価格で購入できるアンコモンのブライアを買っておくようにしましょう。
ブライアSRは今後高騰する?
キャラ人気もあるので高くなる期待値は高い
ブライアはポケモンSVのDLCで登場したキャラとなっており、イラスト投稿なども多く行われている人気の高いキャラとなっています。キャラの人気が高いとポケカの値段も高くなる傾向があるので、ブライアもキャラ人気が後押しして高騰する可能性も十分に考えられます。
購入需要が増えない限り高騰しない
ブライアは現在の対戦環境でも使用されているサポートカードですが、採用枚数などが多くないため購入需要が低い状態が続いています。ブライアを採用するデッキがもっと多くなれば価格が高騰することも考えられますが、現在の状況が続く限り価格が高騰する可能性は低いでしょう。
収録されているパックと1点狙いで当たる確率
ステラミラクルに収録されている

収録パック | 発売日 |
---|---|
ステラミラクル | 2024年7月19日 |
ブライア(SR)は、2024年7月19日に発売された「ステラミラクル」に収録されています。
関連記事
1点狙いで当たる確率は約6.1%
レアリティ | 封入率 | 種類 | 1点狙い確率 (box購入) |
---|---|---|---|
UR | 10box/1枚 | 全3種類 | 約3.3% |
SAR | 6box/1枚 | 全6種類 | 約2.7% |
SR | 1.3box/1枚 | 全12種類 | 約6.1% |
ACE | 1box/1枚 | 全3種類 | 約33.3% |
AR | 1box/3枚 | 全12種類 | 約25.0% |
RR | 1box/4枚 | 全8種類 | 約50.0% |
SRは大体1BOXに1枚の確率で封入されているレアリティです。
ステラミラクルにはSRが12種類あるため、1BOX買った場合にブライアのSRが出る確率は約6.1%となっています。
ブライア(SR)を1点狙いするのは非常に難しい確率なので、どうしても欲しい場合に関してはシングルで購入した方が出費を抑えて確実に入手できるでしょう。
ブライア(SR)の基本情報と封入率

基本情報 | |
---|---|
カードの種類 | サポート/トレーナーズ |
レギュレーション | H |
型番 | sv7 132/102 |
レアリティ | SAR |
イラストレーター | さいとうなおき(Naoki Saito) |
効果 |
---|
このカードは、相手のサイドの残り枚数が2枚のときにしか使えない。 この番、自分の「テラスタル」のポケモンが使うわざのダメージで相手のバトルポケモンがきぜつしたなら、サイドを1枚多くとる。 |
効果は強力だが汎用性が少し低め
ブライアの効果は「相手サイドが残り2枚のとき」、「テラスタルポケモンのわざできぜつさせた時」という制約があり、使用できる条件を整えるのが難しいカードとなっています。強力な効果を持っている反面、すこし汎用性には欠けるようなカードになっているので、使用できるデッキは限られてくる可能性が高いです。
リザードンexとの相性が高い
ブライアは高騰予想でも記載をした通り、環境上位の「リザードンex」と相性が良いので、ブライアを採用するならばリザードンデッキが有力候補でしょう。相手にサイドが先行される可能性が高く、ブライアを使用できる環境を一番整えやすいデッキとなっているので、上手くブライアがハマれば試合を畳むスピードが加速するでしょう。
「さいとうなおき」さんがイラストを担当

ブライアSRは有名イラストレーターの「さいとうなおき」さんが担当しています。
さいとうなおきさんはXのフォロワーも56万人おり、自身のYouTubeチャンネルも登録者55万人を越えるなど、絶大な人気と支持を受けているイラストレーターさんです。
▷ さいとうなおきさんのTwitterはこちら
▷ YouTubeチャンネルはこちら
![]() |
![]() |
![]() |
さいとうなおきさんは、これまでにもポケモンカードのイラストを多く描いており、高額カードとして有名な「ロイヤルマスク」やポケモンカードゲーム 20th アニバーサリーフェスタを記念した「ピカチュウ」など様々なカードを担当しています。
今までに様々なポケカのイラストを描かれているので、他にもどんなカードを手がけているのか知りたい方は以下のリンクからご覧ください。
▷ さいとうなおきさんが手がけたポケカ一覧はこちら
▼ ポケカレおすすめ記事の一覧
パックの当たりランキング | ||
バトルパートナーズ | テラスタルフェスex | 超電ブレイカー |
楽園ドラゴーナ | ステラミラクル | ナイトワンダラー |
変幻の仮面 | クリムゾンヘイズ | サイバージャッジ |
ワイルドフォース | シャイニートレジャー | 古代の咆哮 |
未来の一閃 | レイジングサーフ | 黒炎の支配者 |
151 | クレイバースト | スノーハザード |