ポケカレッジ
デンチュラex(SAR)アイキャッチ

【ポケカ】デンチュラex SARの買取価格と相場

2025/03/27
ポケモンカード「デンチュラex(ステラミラクル)」の買取価格や相場情報をまとめています。

今後の高騰予想や買うべきタイミング・売るべきタイミングについても紹介しているので、デンチュラex(SAR)の値段を調べる際などにご活用ください。

デンチュラex SARの買取価格と相場

デンチュラex(SAR)-w60
時期買取価格販売価格
【最新】2025年4月1,200円1,880円

デンチュラex SARの買取価格は1,200円が相場となっており、販売価格に対して6割~7割の値段で買取が行われています。

販売価格は約1,880円となっており、ステラミラクルに収録されているSARカードの中だと安めの値段が付けられています。

デンチュラex SARの価格推移

時期買取価格販売価格
2025年4月1,200円1,880円
2024年12月1,080円1,800円
2024年11月1,260円2,100円
2024年10月1,440円2,400円
2024年9月1,320円2,200円
2024年8月1,260円2,100円
初動2,700円4,500円

デンチュラex SARの初動は4,500円という値段で販売されていましたが、初動から値下がりが続いて2,000円前後で販売が行われている状況が続いています。

レアリティ毎の販売価格

レアリティ毎の価格
デンチュラex(SR)-w60デンチュラex(SR)デンチュラex(RR)-w60デンチュラex(RR)
参考価格:約300円参考価格:約80円

デンチュラはSARを含めて全部で3種類のレアリティが存在しており、SRは300円、RRは80円前後で販売が行われています。

以前と比べるとSRやRRに関しても販売されている値段は安くなっているので、デンチュラexをデッキに採用してみたい方は、この機会に購入してみるのが良いでしょう。

デンチュラex(SAR)は今後高騰する?

対戦で採用されない場合は高騰しない確率が高い

デンチュラex(SAR)は対戦で使用されない場合は、今後も高騰しないでしょう。

現在のポケカは対戦で使われないカードは基本的に安くなる傾向なので、デンチュラexも同様に対戦で採用されなければ価格は徐々に下がっていくことが予想されます。

しかし、SARのカードは封入率が低く、市場に出回る数は少なくなっているので、SRカードよりは高値で取引が行われるでしょう。

ステラミラクル絶版後に高くなる可能性も・・・

ポケカのパックは発売されてから2年程度で絶版になる傾向にあります。

ステラミラクルの絶版は当面の間はあり得ませんが、ステラミラクルが絶版になってからは高騰する可能性が考えられます。

ただし、コレクションとして人気の高いカードではないので、絶版になって希少価値が高くなっても、すぐに価格が高騰するという可能性は低いでしょう。

デンチュラex(SAR)を買うべきタイミング

現状の価格なら購入して問題なし

デンチュラex SARの相場は2,000円前後となっており、現状の1,800円程度であれば安めの値段と言えるので購入しても問題ないでしょう。

2,000円が相場の現状であれば、2,000円よりも高いか安いかで判断するのがおすすめです。

デンチュラex(SAR)を売るべきタイミング

対戦環境で使われない場合は早い時期に売る

デンチュラexが対戦環境で使われない状況が続いた場合は早めに売るのがおすすめです。

対戦環境で使われないと直近のポケカ市場は価格が下がる一方なので、少しでも早い時期に手放した方が良いでしょう。

しかし、2026年はポケカ30周年を迎え、ポケカ市場が活発になる可能性もあり、SARの価格が軒並み高騰する可能性もあるので、寝かせておく選択肢もありでしょう。

デンチュラex SARの収録パック

ステラミラクル-w60
収録パック発売日
ステラミラクル2024年7月19日

デンチュラex(SAR)は、2024年7月19日に発売された「ステラミラクル」に収録されています。

関連記事

ステラミラクルの封入率(パックから出る確率)

レアリティ封入率種類1点狙い確率
(box購入)
UR10box/1枚全3種類約3.3%
SAR6box/1枚全6種類約2.7%
SR1.3box/1枚全12種類約6.1%
ACE1box/1枚全3種類約33.3%
AR1box/3枚全12種類約25.0%
RR1box/4枚全8種類約50.0%
SARは大体6BOXに1枚の確率で封入されているレアリティです。

ステラミラクルにはSARが6種類あるため、1BOX買った場合にデンチュラexのSARが出る確率は約2.7%と、入手できる確率がかなり低くなっています。

デンチュラex SARの基本情報

デンチュラex(SAR)-w60
基本情報
カードの種類1進化/ポケモン
レギュレーションH
型番sv7 sv7 128/102
レアリティSAR
イラストレーター近澤マリナ(Marina Chikazawa)

弱点抵抗力にげる
闘×2無色エネルギー×1

ワザ
雷×1 無色×1【アッパースレッド】 110+

相手のバトルポケモンが「ポケモンex・V」なら、110ダメージ追加。

草×1 雷×1 闘×1 【フルグライト】 180

このポケモンについているエネルギーを、すべてトラッシュする。

次の相手の番、相手は手札からグッズを出して使えない。

きらめく結晶と組み合わせるのがおすすめ

きらめく結晶-w60
きらめく結晶の効果
このカードをつけている「テラスタル」のポケモンがワザを使うとき、そのワザを使うためのエネルギーは1個ぶん少なくなる。(少なくなるのは、どのタイプのエネルギーでもよい。)

デンチュラexのワザ「フルグライド」は強力な効果を持っていますが、3種類のエネルギーが必用になるので、使用するのが難しいワザとなっています。

しかし、デンチュラexが収録されている「ステラミラクル」に同じく収録されている「きらめく結晶」をつけるとワザを使うためのエネルギーが1個少なくなるのでおすすめです。

他にもステラミラクルに収録されている「アカマツ」とも相性が良いので、それらのカードを上手く利用することで、相手の行動を制限して試合を優位に進めることが可能です。

「近澤マリナ」さんがイラストを担当

近澤マリナ-w60 デンチュラex(SAR)のイラストは、人気イラストレーターの「近澤マリナ」さんが担当しています。

近澤マリナさんはポケカイラストレーションコンテスト2022で審査員賞を受賞して、2024年3月8日に発売された、バトルアカデミーのゲッコウガexデッキに収録されている「マリル」からポケカのイラストを担当されています。

近澤マリナさんのTwitterはこちら

担当カードの一部
ゼロの大空洞(UR)-w60お祭り会場-w60マリル-w60

デンチュラex(SAR)は「近澤マリナ」さんが初めて担当したSARカードとなっており、ステラミラクルに収録されている「ゼロの大空洞」も近澤マリナさんが担当しています。

まとめ

デンチュラex(SAR)は優秀なワザを2種類持っており、ステラミラクルに収録されている「きらめく結晶」と組み合わせることで、簡単に強力なワザを使うことができます。

今後の対戦環境での採用率次第では、安くなっている現状から一変して高騰する可能性も十分に考えられるので、デンチュラex(SAR)の購入を検討している方は価格が安いタイミングで買えるように、価格推移などはしっかりと確認しておくようにしましょう。

ポケカレおすすめ記事の一覧