ポケカレッジ
ハイダイ(SR)アイキャッチ

ハイダイ(SR)買取価格と相場|高騰する可能性はある?

2024/09/27
ポケモンカード「ハイダイ(SR)」買取価格や相場情報をまとめています。

ハイダイSRの今後の高騰予想や購入するタイミング、売るべきタイミングなども紹介しているので、ハイダイSRについて調べている方はぜひご覧ください。

ハイダイ(SR)の販売・買取価格

ハイダイ(SR) ※価格は7/31時点のフリマサイトやカードショップの取引履歴から調査
時期買取価格販売価格
【最新】2024年7月300円580円
ハイダイ(SR)の販売価格は580円となっており、ステラミラクルに収録されているSRサポートカードの中では一番安い販売価格となっています。

買取価格は300円という価格が付けられていますが、買取に出す店舗やカードの状態では100円前後になる可能性も十分に考えられるので、買取に出す際は一度考えてから買取に出すようにした方が良いでしょう。

ハイダイ(SR)の相場変動

ハイダイ(SR)の相場変動
最高価格800円
最低価格480円
ハイダイSRの初動の販売価格は800円前後となっていますが、発売前から期待値が他のカードに比べて低かったので、価格の値下がりが続いている状況です。

ステラミラクル発売後もハイダイに関しては注目度が低い状況が続いているので、今後も継続的に値下がりが続いていく可能性の方が高いでしょう。

レアリティ別の販売価格

レアリティ毎の価格
ハイダイ(U)ハイダイ(U)
価格:80円
ハイダイは「タロ」や「ブライア」と違いSAR枠がステラミラクルには収録されていません。

ハイダイはSRを含めて2種類のレアリティが用意されており、アンコモンのハイダイは80円という価格になっているので、対戦用に購入しやすい金額となっています。

ハイダイ(SR)は今後高騰する?

対戦デッキに採用されると高騰する可能性が高い

ハイダイ(SR)が高騰するかどうかは「対戦デッキで採用されるか否か」という点が非常に重要なポイントとなってくるでしょう。

対戦環境で使われる=需要が常に生まれるということになるので、価格が下がりにくくなり、結果として高い値段で取引が行われ続けるようになります。

ハイダイは同じステラミラクルに収録されている「タロ」や「ブライア」と比べてしまうと、キャラクター人気は少し劣ってしまうので、対戦で使用されないと他のSRカードと比べても販売価格が安くなっていく可能性が高いでしょう。

ステラミラクル絶版後は高騰する

ポケカのパックは発売されてから(※)2年程度で絶版になる傾向にあります。

ステラミラクルの絶版は当面の間はあり得ませんが、ステラミラクルが絶版になってからは高騰する可能性が考えられます。

絶版になった場合は市場に新規のカードが増えないので、市場に出回るハイダイ(SR)の数が減るので、封入率の低いハイダイSRは高騰する場合もあるでしょう。

(※)なぜ2年で絶版になるの?
現在最もメジャーなポケカの大会ルールでは使えるカードに制限があります。

それは3年前に発売されたカードが使えなくなるというものです。

毎年1月にルールの更新があり、更新以降は3年前のカードを大会で使用できません。
レギュレーションどの年に出たカードなのかは、カードの左下に記載されているアルファベットで確認することができ、2024年の大会で使えるのは「F」「G」「H」と記載されたカードです。

このルールがある以上、例えば来年の2025年に使えなくなるのは「F」と記載されているカードですが、今年「F」のカードを再販しても直ぐに大会で使えなくなってしまいます。

そのため、ポケカでは翌年に大会で使えなくなるカードを基本再録、再販しない傾向にあり、このことから発売されてから3年が経過する前の年には絶版になっていることが多いです。

ハイダイ(SR)を買うべきタイミング

初動から高値で取引される場合は様子を見る

ハイダイ(SR)が初動から高値で取引されている場合は一旦様子を見るのが良いでしょう。

SARと異なり、市場に出回る数はSRの方が多くなるので、初動は高くても徐々に値下がりする可能性が非常に高くなっています。

ハイダイSRであれば安い値段で入手できるタイミングは必ず存在するので、急いで購入を行わずに初動は価格を様子見して、安くなったタイミングで購入するのがおすすめです。

ステラミラクルの売れ行き次第では早めに買っておく

ステラミラクルは直近で発売されたパックよりも注目度が非常に高くなっているので、ステラミラクルの売れ行き次第では早めに買っておきましょう。

ボックス自体の売れ行きが良いと、ボックス自体にプレ値が付いてしまい、収録されているカードが全体的に高騰する可能性が高くなるので、ステラミラクルの売れ行きにも注意しながら価格推移を追っていくと良いでしょう。

ハイダイ(SR)を売るべきタイミング

発売直後なら高めに売る可能性が高い

ステラミラクルの発売直後であれば早めに売ってしまうのがおすすめです。

直近のポケカは新弾の発売初動は販売価格や買取価格が高くても、時間が経つにつれて価格が大きく下がってしまうことが多くなっています。

それらのリスクを減らしたいのであれば、最新の価格相場は常にチェックしておき、早めにハイダイSRを売ってしまうのも良い選択でしょう。

すぐに売らない場合は寝かせておくのも良い

ハイダイをすぐに売らない場合に関しては寝かせておき、高騰したタイミングや2年後のポケカ30周年まで待ってみるのが良いでしょう。

特にポケカ30周年のタイミングは再びポケカバブルが起きる可能性が高く、ポケカバブルが起きれば、コレクターからの需要も伸びてサポートSRは高騰する可能性もあるので、すぐに売らない場合は2年後の30周年のタイミングを待つのがおすすめです。

ハイダイ(SR)の基本情報と封入率

ハイダイ(SR)
基本情報
カードの種類サポート/トレーナーズ
レギュレーションH
型番sv7 125/102
レアリティSR
イラストレーター石川ヒデキ(Hideki Ishikawa)
効果
自分の手札を2枚選び、好きな順番に入れ替えて、山札の下にもどす。

その後、山札を4枚引く。(自分の手札を2枚もどせないなら、このカードは使えない。)

サポートは、自分の番に1枚しか使えない。

不要なカードを戻してカードをドローできる

ハイダイのサポート効果は自分の手札をトラッシュではなく、山札に2枚戻してカードを4枚ドローできるのが良い点ですが、自分の手札を2枚戻せないと使用できません。

そのため、使えるタイミングが限られており、手札を多く使用していくようなデッキとの相性が悪いのが欠点となっています。

現状だと「ナンジャモ」やハイダイと似ている効果を持っている「ジャッジマン」などの方が使いやすいので、無理にハイダイを使用する必要性は低いでしょう。

ハイダイ(SR)の入手方法は?何に入ってる?

ステラミラクル
収録パック発売日
ステラミラクル2024年7月19日
ハイダイ(SR)は、2024年7月19日に発売された「ステラミラクル」に収録されています。

関連記事

ステラミラクルの封入率(パックから出る確率)

レアリティ封入率種類1点狙い確率
(box購入)
UR10box/1枚全3種類約3.3%
SAR6box/1枚全6種類約2.7%
SR1.3box/1枚全12種類約6.1%
ACE1box/1枚全3種類約33.3%
AR1box/3枚全12種類約25.0%
RR1box/4枚全8種類約50.0%
SRは大体1.3BOXに1枚の確率で封入されているレアリティです。

ステラミラクルにはSRが12種類あるため、1BOX買った場合にハイダイのSRが出る確率は約6.1%となっています。

「石川ヒデキ」さんがイラストを担当

石川ヒデキ ハイダイSRのイラストは、人気イラストレーターの「石川ヒデキ」さんが担当しています。

石川ヒデキさんのTwitterはこちら
担当カードの一部
探検家の先導(SR)ジャッジマン(SR)ボスの指令(SR)
石川ヒデキさんはこれまでに113件ものポケカのイラストを担当しており、「探検家の先導(SR)」や「ジャッジマン(SR)」、「ボスの指令(SR)」なども描いています。

サポートカードだけでなくポケモンカードも多く担当しており、「レックウザVMAX(CSR)」なども石川ヒデキさんが手がけた1枚となっています。

石川ヒデキさんがこれまでに描いたポケカ一覧はこちら

まとめ

ハイダイSRはステラミラクル発売直後から安い値段で販売が行われており、現状であればSRのハイダイも購入しやすい金額と言えるでしょう。

対戦環境では同様の効果を持ったカードが多く、優先度的に他のカードを採用した方が良い場合が多いので、ハイダイに対して需要が伸びる可能性は低いと言えるでしょう。

コンセプトデッキなどであれば、ハイダイを活用できる場面もあり得るので、いざという時のためにハイダイ(SR)を購入してみてはいかがでしょうか。