
偉大な大樹(ACE)買取価格と相場【ポケカ】
2025/03/27
ポケモンカード「偉大な大樹(エーススペック)」の買取価格や相場情報をまとめています。
偉大な大樹の価格推移や今後の高騰予想、収録されているパックや当たる確率なども掲載しています。
偉大な大樹の買取価格は200円、販売価格は580円となっています。
買取価格に関しては200円となっているので、販売価格と比べると5割以上の値段で買い取ってもらえます。
偉大な大樹は初動以降は300円程度で販売されていましたが、ハイクラスパックで再録などが行われていなかった影響を受けて2025年の1月から少し価格が高騰してきています。
今後の対戦環境次第では初動よりも高い値段が付けられ、1,000円を超える値段で販売される可能性も十分に考えられるでしょう。
ステラミラクルの発売直後は購入価格が少し高くなる可能性は考えられますが、時間が経てば市場に出回る数が多くなるので、次第にACE SPECカードの平均価格程度には下がっていく可能性があります。
偉大な大樹は、2024年7月19日に発売された「ステラミラクル」に収録されています。
ACEは大体1BOXに1枚の確率で封入されているレアリティです。
ステラミラクルにはACE SPECが3種類あるため、1BOX買った場合に偉大な大樹は33.3%の確率で入手することができます。
相手にも使われてしまうという弱点は持っているものの、現在の対戦環境だと2進化ポケモンを採用するデッキも「リザードンex」や「ドラパルトex」などに限られているため、それら以外のデッキであれば相手に使われる心配は少ないでしょう。
注意したいのが、リザードンexの特性「れんごくしはい」は手札から出して進化させた時に発動できる特性なので、偉大な大樹でデッキから進化させた場合は特性を発動できないという裁定があったりするので対戦で使う際は気を付けましょう!
▷ 小田島 歩さんのTwitterはこちら
小田島歩さんはこれまでに数多くのグッズやどうぐなどのイラストを担当しており、「なかよしポフィン」や「森の封印石」など、デッキに必ずと言っていいほど採用されているカードのイラストを担当されています。
▼ ポケカレおすすめ記事の一覧
偉大な大樹の価格推移や今後の高騰予想、収録されているパックや当たる確率なども掲載しています。
偉大な大樹の販売・買取価格

時期 | 買取価格 | 販売価格 |
---|---|---|
【最新】2025年4月 | 200円 | 580円 |
偉大な大樹の買取価格は200円、販売価格は580円となっています。
買取価格に関しては200円となっているので、販売価格と比べると5割以上の値段で買い取ってもらえます。
偉大な大樹の価格推移
時期 | 買取価格 | 販売価格 |
---|---|---|
2025年4月 | 200円 | 580円 |
2025年1月 | 330円 | 550円 |
2024年12月 | 160円 | 300円 |
2024年11月 | 160円 | 300円 |
2024年10月 | 160円 | 300円 |
2024年9月 | 160円 | 300円 |
初動 | 360円 | 600円 |
偉大な大樹は初動以降は300円程度で販売されていましたが、ハイクラスパックで再録などが行われていなかった影響を受けて2025年の1月から少し価格が高騰してきています。
偉大な大樹は今後高騰する?
注目度の高いカードなので高騰する可能性が高い
偉大な大樹は進化ポケモンを採用するデッキと相性の良いカードとなっているため、進化ポケモンを採用するデッキが増えてくると使用率が高くなって価格が高騰する可能性があります。今後の対戦環境次第では初動よりも高い値段が付けられ、1,000円を超える値段で販売される可能性も十分に考えられるでしょう。
枚数制限があるので高騰しない可能性も高い
エーススペックのカードは強力な効果を持っている代わりに、デッキには1枚しか入れることができないため、トレーナーカードのように高額な値段は付けられないでしょう。ステラミラクルの発売直後は購入価格が少し高くなる可能性は考えられますが、時間が経てば市場に出回る数が多くなるので、次第にACE SPECカードの平均価格程度には下がっていく可能性があります。
偉大な大樹の収録パックと当たる確率
ステラミラクルに収録されている

収録パック | 発売日 |
---|---|
ステラミラクル | 2024年7月19日 |
偉大な大樹は、2024年7月19日に発売された「ステラミラクル」に収録されています。
関連記事
1点狙いで当たる確率は約33.3%
レアリティ | 封入率 | 種類 | 1点狙い確率 (box購入) |
---|---|---|---|
UR | 10box/1枚 | 全3種類 | 約3.3% |
SAR | 6box/1枚 | 全6種類 | 約2.7% |
SR | 1.3box/1枚 | 全12種類 | 約6.1% |
ACE | 1box/1枚 | 全3種類 | 約33.3% |
AR | 1box/3枚 | 全12種類 | 約25.0% |
RR | 1box/4枚 | 全8種類 | 約50.0% |
ACEは大体1BOXに1枚の確率で封入されているレアリティです。
ステラミラクルにはACE SPECが3種類あるため、1BOX買った場合に偉大な大樹は33.3%の確率で入手することができます。
偉大な大樹の基本情報と封入率

内容 | 情報 |
---|---|
カードの種類 | スタジアム/トレーナーズ |
レギュレーション | H |
型番 | sv7 101/102 |
レアリティ | ACE |
イラストレーター | 小田島歩(AYUMI ODASHIMA) |
効果 |
---|
おたがいのプレイヤーは、自分の番ごとに1回、自分の場のたねポケモン1匹から進化する1進化ポケモンを、自分の山札から1枚選び、そのポケモンにのせて進化させてよい。 進化したなら、続けて2進化ポケモンを1枚選び、進化させてよい。 そして山札を切る。(最初の自分の番や、出したばかりのたねポケモンは進化させられない。) |
実質「ふしぎなあめ」として使うことができる
偉大な大樹は実質「ふしぎなあめ」として使うことができる効果となっており、自分の場のたねポケモンをガンガン進化させて盤面を進めることが可能となります。相手にも使われてしまうという弱点は持っているものの、現在の対戦環境だと2進化ポケモンを採用するデッキも「リザードンex」や「ドラパルトex」などに限られているため、それら以外のデッキであれば相手に使われる心配は少ないでしょう。
注意したいのが、リザードンexの特性「れんごくしはい」は手札から出して進化させた時に発動できる特性なので、偉大な大樹でデッキから進化させた場合は特性を発動できないという裁定があったりするので対戦で使う際は気を付けましょう!
関連記事
「小田島歩」さんがイラストを担当
偉大な大樹のイラストは、「小田島 歩(AYUMI ODASHIMA)」さんが担当をしています。▷ 小田島 歩さんのTwitterはこちら
担当カードの一部 | ||
---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() |
小田島歩さんはこれまでに数多くのグッズやどうぐなどのイラストを担当しており、「なかよしポフィン」や「森の封印石」など、デッキに必ずと言っていいほど採用されているカードのイラストを担当されています。
▼ ポケカレおすすめ記事の一覧
パックの当たりランキング | ||
バトルパートナーズ | テラスタルフェスex | 超電ブレイカー |
楽園ドラゴーナ | ステラミラクル | ナイトワンダラー |
変幻の仮面 | クリムゾンヘイズ | サイバージャッジ |
ワイルドフォース | シャイニートレジャー | 古代の咆哮 |
未来の一閃 | レイジングサーフ | 黒炎の支配者 |
151 | クレイバースト | スノーハザード |