
【ポケカ】カミツオロチex SARの買取価格と相場
2025/03/27
ポケモンカード「カミツオロチex(ステラミラクル)」の買取価格や相場情報をまとめています。
カミツオロチex SARの価格推移や今後の価格予想、収録パックの情報なども掲載しているのでぜひご覧ください。
カミツオロチex SARの買取価格は1,300円で、販売価格に対して7割程度の値段が買取相場となっています。
販売価格は約2,500円となっており、1月に入ってから少し価格が高くなっています。
カミツオロチex(SAR)の初動の販売価格は4,000円を記録しており、ポケモンのSARカードでは妥当な価格からスタートしていました。
初動以降は価格が安くなっており、大体2,100円~2,600円という値段で販売されてます。
カミツオロチexはSARを含めて全部で3種類のレアリティがステラミラクルに収録されており、SARが一番高い値段で販売されています。
SRとRRのカミツオロチexは初動でも購入しやすい金額となっているので、プレイ用に購入したい場合はSRやRRであれば買いやすいでしょう。
現状だと、コレクションとしてカミツオロチex SARを購入するユーザーは少ないので、対戦で使われるようなカードにならない限りは、価格が高くなるということはないでしょう。
カミツオロチexはRRとSRのカードもあるので、それらのカードは安くなるパターンが濃厚ですが、SARに関しては希少価値の高さから値段が高くなる場合があるでしょう。
カミツオロチex(SAR)は、2024年7月19日に発売された「ステラミラクル」に収録されています。
SARは大体6BOXに1枚の確率で封入されているレアリティです。
ステラミラクルにはSARが6種類あるため、1BOX買った場合にカミツオロチexのSARが出る確率は約2.7%と入手できる確率がかなり低くなっています。
カミツオロチは「オーガポンみどりのめんex」と似たような特性と技を持っています。
カミツオロチの場合はオーガポンと異なり、自分のポケモン全員についている草エネルギーの数でダメージが追加されるので、どこまで自分の場のポケモンに草エネルギーを付けれるかが重要になります。
カミツオロチは2進化ポケモンとなっているので、進化させるまでにどこまで盤面を整えておけるかが大切なので、草エネルギーを加速させることのできるカードを採用して、カミツオロチを活かせるようにするのが理想的でしょう。
カミツオロチex(SAR)のイラストは、人気イラストレーターの「Teeziro」さんが担当しています。
▷T字路さんのTwitterはこちら
Teeziroさんは、これまでにもポケモンカードのイラストを多く描いており、「スグリ(SAR)」や「マシマシラ(AR)」、「ブラッキーV (SR)」など様々なイラストを担当しています。
担当した中でも「ブラッキーV(SR)」は現在でも高値で取引されており、イラストの人気も高いため、カミツオロチもイラストの人気が高まって高騰する可能性なども十分に考えられます。
▼ ポケカレおすすめ記事の一覧
カミツオロチex SARの価格推移や今後の価格予想、収録パックの情報なども掲載しているのでぜひご覧ください。
カミツオロチex SARの価格推移と相場

時期 | 買取価格 | 販売価格 |
---|---|---|
【最新】 2025年4月 | 1,300円 | 2,580円 |
カミツオロチex SARの買取価格は1,300円で、販売価格に対して7割程度の値段が買取相場となっています。
販売価格は約2,500円となっており、1月に入ってから少し価格が高くなっています。
カミツオロチex SARの価格推移
時期 | 買取価格 | 販売価格 |
---|---|---|
2025年4月 | 1,300円 | 2,580円 |
2024年12月 | 1,750円 | 2,500円 |
2024年11月 | 1,470円 | 2,100円 |
2024年10月 | 1,540円 | 2,200円 |
2024年9月 | 1,600円 | 2,300円 |
2024年8月 | 1,820円 | 2,600円 |
初動 | 2,800円 | 4,000円 |
初動以降は価格が安くなっており、大体2,100円~2,600円という値段で販売されてます。
レアリティ毎の販売価格
レアリティ毎の価格 | |
---|---|
![]() | ![]() |
価格:約500円 | 価格:約80円 |
SRとRRのカミツオロチexは初動でも購入しやすい金額となっているので、プレイ用に購入したい場合はSRやRRであれば買いやすいでしょう。
カミツオロチex SAR今後の価格予想
対戦で使われるようになれば高騰する
カミツオロチが環境デッキに採用されれば価格が高騰するでしょう。現状だと、コレクションとしてカミツオロチex SARを購入するユーザーは少ないので、対戦で使われるようなカードにならない限りは、価格が高くなるということはないでしょう。
SARは希少性の高いカードなので高騰する可能性がある
SARは封入率が低く、希少性の高いカードとなっているので、高騰する可能性は十分にあります。カミツオロチexはRRとSRのカードもあるので、それらのカードは安くなるパターンが濃厚ですが、SARに関しては希少価値の高さから値段が高くなる場合があるでしょう。
カミツオロチex SARの収録パック

収録パック | 発売日 |
---|---|
ステラミラクル | 2024年7月19日 |
カミツオロチex(SAR)は、2024年7月19日に発売された「ステラミラクル」に収録されています。
関連記事
ステラミラクルの封入率(パックから出る確率)
レアリティ | 封入率 | 種類 | 1点狙い確率 (box購入) |
---|---|---|---|
UR | 10box/1枚 | 全3種類 | 約3.3% |
SAR | 6box/1枚 | 全6種類 | 約2.7% |
SR | 1.3box/1枚 | 全12種類 | 約6.1% |
ACE | 1box/1枚 | 全3種類 | 約33.3% |
AR | 1box/3枚 | 全12種類 | 約25.0% |
RR | 1box/4枚 | 全8種類 | 約50.0% |
SARは大体6BOXに1枚の確率で封入されているレアリティです。
ステラミラクルにはSARが6種類あるため、1BOX買った場合にカミツオロチexのSARが出る確率は約2.7%と入手できる確率がかなり低くなっています。
カミツオロチex(SAR)の基本情報と封入率

基本情報 | |
---|---|
カードの種類 | 2進化/ポケモン |
レギュレーション | H |
型番 | sv7 127/102 |
レアリティ | UR |
イラストレーター | Teeziro(T字路) |
弱点 | 抵抗力 | にげる |
---|---|---|
炎×2 | ー | 無色エネルギー×3 |
特性 |
---|
【じゅくせいチャージ】 自分の番に1回使える。 自分の手札から「基本草エネルギー」を1枚選び、自分のポケモンにつける。 その後、つけたポケモンのHPを「30」回復する。 |
ワザ |
---|
無色×2【みつあめストーム】 30+ 自分のポケモン全員についてる草エネルギーの数×30ダメージ追加。 |
草エネルギーを揃える環境が作れれば活躍できる

カミツオロチは「オーガポンみどりのめんex」と似たような特性と技を持っています。
カミツオロチの場合はオーガポンと異なり、自分のポケモン全員についている草エネルギーの数でダメージが追加されるので、どこまで自分の場のポケモンに草エネルギーを付けれるかが重要になります。
カミツオロチは2進化ポケモンとなっているので、進化させるまでにどこまで盤面を整えておけるかが大切なので、草エネルギーを加速させることのできるカードを採用して、カミツオロチを活かせるようにするのが理想的でしょう。
「Teeziro」さんがイラストを担当

カミツオロチex(SAR)のイラストは、人気イラストレーターの「Teeziro」さんが担当しています。
▷T字路さんのTwitterはこちら
担当カードの一部 | ||
---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() |
Teeziroさんは、これまでにもポケモンカードのイラストを多く描いており、「スグリ(SAR)」や「マシマシラ(AR)」、「ブラッキーV (SR)」など様々なイラストを担当しています。
担当した中でも「ブラッキーV(SR)」は現在でも高値で取引されており、イラストの人気も高いため、カミツオロチもイラストの人気が高まって高騰する可能性なども十分に考えられます。
▼ ポケカレおすすめ記事の一覧
パックの当たりランキング | ||
バトルパートナーズ | テラスタルフェスex | 超電ブレイカー |
楽園ドラゴーナ | ステラミラクル | ナイトワンダラー |
変幻の仮面 | クリムゾンヘイズ | サイバージャッジ |
ワイルドフォース | シャイニートレジャー | 古代の咆哮 |
未来の一閃 | レイジングサーフ | 黒炎の支配者 |
151 | クレイバースト | スノーハザード |