ポケカレッジ
カシオペア(SAR)PSA10の買取価格アイキャッチ画像

【ポケカ】カシオペアSARの買取価格と相場|PSA10の値段も掲載中!

2025/01/21
ポケカ(ポケモンカード)の拡張パック「ナイトワンダラー」に収録されている「カシオペアSAR」の買取価格や相場についてまとめています。

カシオペアSARの価格推移やPSA10値段、今後の高騰予想なども掲載しているのでぜひご覧ください。

カシオペアSARの買取価格と相場

カシオペア(SAR)-w60
時期買取価格販売価格
【最新】
2025年1月
3,800円4,780円

カシオペアSARの値段は、買取価格3,800円、販売価格4,780円が相場となっています。

販売価格に対して6割~7割程度の値段で買取が行われていることが多く、希少なSARカードということもあって高めの値段で買取を行ってもらうことが可能です。

カシオペアSARの価格推移

時期買取価格販売価格
2024年12月2,450円3,500円
2024年11月2,600円3,700円
2024年10月3,100円4,400円
2024年9月3,500円5,000円
2024年8月4,000円5,800円
2024年7月4,200円6,000円
初動6,000円8,600円

カシオペアSARはナイトワンダラーが発売された直後は8,000円以上の価格で販売されていましたが、徐々に販売されている価格は安くなってきています。

ただし、1月に入ってから少し値段が高くなってきているので、購入を検討している方はご注意ください。

カシオペア(SAR)PSA10の値段

カシオペア(SAR)PSA10-w50
買取価格販売価格
7,500円10,000円

カシオペア(SAR)PSA10は10,000円前後で主に取引が行われています。

安い値段だと9,000円前後でも取引が行われていますが、出品数は少ないので平均よりも安めの価格で入手するのは非常に難しいでしょう。

カシオペア(SAR)PSA10は出品数が少ない状況が続いているので、どうしてもPSA10のカシオペア(SAR)が欲しい場合は早めに購入した方が良いでしょう。

「カシオペア」レアリティ別の価格

カシオペアSR-w70SR カシオペアU-w70U
価格:680円 価格:80円

カシオペアはSARの他にSR(スーパーレア)とU(アンコモン)のレアリティが存在しています。

SRは約700円で販売が行われており、Uは80円で購入することができるので、対戦で使うだけであればSRやUを購入するのがおすすめです

カシオペア(SAR)は今後高騰する?

絶版になった場合は高騰する

ポケカのパックは発売されてから(※)2年程度で絶版になる傾向にあります。

ナイトワンダラーは2024年の6月に発売されたBOXのため、絶版には当分なりませんが、絶版になると市場にカシオペア(SAR)が増えないので、コレクションとしても需要のあるカシオペア(SAR)は高騰する可能性が高いでしょう。

レギュレーション解説
現在最もメジャーなポケカの大会ルールでは使えるカードに制限があります。 それは3年前に発売されたカードが使えなくなるというものです。 毎年1月にルールの更新があり、更新以降は3年前のカードを大会で使用できません。 aaa-w60 どの年に出たカードなのかは、カードの左下に記載されているアルファベットで確認することができ、2024年の大会で使えるのは「F」「G」「H」と記載されたカードです。 このルールがある以上、例えば来年の2025年に使えなくなるのは「F」と記載されているカードですが、今年「F」のカードを再販しても直ぐに大会で使えなくなってしまいます。 そのため、ポケカでは翌年に大会で使えなくなるカードを基本再録、再販しない傾向にあり、このことから発売されてから3年が経過する前の年には絶版になっていることが多いです。

対戦で需要が低いので値下がる可能性もある

カシオペアはコレクション需要が高いカードで、対戦環境では需要が低いカードのため、今後も値下がりが続く可能性も高いでしょう。

コレクションで集める方は、状態が良いカシオペア(SAR)を1枚入手できればその後は購入することがないので、市場にカシオペア(SAR)が増えて安くなることもあり得ます。

しかし、対戦環境でも評価されて、環境デッキなどで採用率が高くなった場合は高騰する可能性もあるので、今後購入を検討している方は対戦環境の情報もチェックしておきましょう。

カシオペアSARを買うべきタイミング

ナイトワンダラーの在庫が無くなる前までに買っておくべき

ナイトワンダラーの現在販売されている在庫がなくなると、市場にカシオペア(SAR)が増えない状況になり、希少価値が高まって高騰する可能性があるので、ナイトワンダラーの在庫が無くなる前までにカシオペア(SAR)を購入するのがおすすめです。

在庫の数などを確認しておきながら、できる限りカシオペア(SAR)の値段が下がったタイミングで購入すると、安い値段でカシオペア(SAR)を購入することができるでしょう。

ナイトワンダラーの在庫数はオンラインの店舗によってはボックスの在庫数などの掲載を行っている部分があるので、それらの情報を参考にしてください。

再販したタイミングもおすすめ

ナイトワンダラーの在庫がなくなった後は、カシオペア(SAR)は高騰していく可能性が高いので、ナイトワンダラーの在庫が様々な店舗からなくなっている場合は、事前に相場変動などをチェックしてから買いましょう。

再販が行われると高い確率でナイトワンダラーに収録されているカードの価格が下がるので、再販したタイミングはカシオペアSARを購入するチャンスです。

カシオペアSARを売るべきタイミング

高めに買取が行われている間に売るべき

2025年1月時点でカシオペアSARは高めの価格で買取が行われているので、高い値段で買取が行われている間に買取に出すべきでしょう。

高騰予想でも記載した通り、価格が下がっていく可能性も高いカードなので、少しでも高い値段で買い取ってもらいたい方は早めに買取に出すのが良いでしょう。

長期的に見るのであれば寝かせておくのもおすすめ

トレーナーカードは将来的に高騰する可能性もあるので、すぐに買取に出す予定がなければ寝かせておくのも良いでしょう。

ナイトワンダラーが絶版になった後などは希少価値の高いSARのトレーナーカードなどはコレクション需要も高まるので、できる限り良い状態で保管して綺麗な状態を維持できると、将来的に高値で売れる可能性もあります。

理想としてはPSA鑑定を出してPSA10の評価を付けて貰えると、将来的に高騰したタイミングでより高い値段で買い取ってもらえます。

カシオペアSARの収録パックと封入率

ナイトワンダラーに収録されている

ナイトワンダラー-w60
収録パック発売日
ナイトワンダラー2024年6月7日

カシオペア(SAR)は、2024年6月7日に発売されたスカーレット&バイオレット拡張パック「ナイトワンダラー」に収録されています。

関連記事

カシオペア SARの封入率は6ボックスに1枚

レア封入率種類1点狙い確率
(box購入)
UR10box/1枚3種約3.3%
SAR6box/1枚5種約3.3%
SR1.3box/1枚10種約7.4%
ACE1box/1枚3種約33.3%
AR1box/3枚12種約25%
RR1box/4枚6種約66.6%
SARは大体6BOXに1枚の確率で封入されているレアリティです。

ナイトワンダラーにはSARが5種類あるため、1BOX買った場合にカシオペア(SAR)が出る確率は約3.3%となっており、1点狙いで入手できる確率はかなり低くなっています。

どうしてもSARのカシオペアが欲しいという方はシングルで購入した方が、boxを買うよりも出費を抑えることができるでしょう。

カシオペア SARの基本情報

カシオペア(SAR)-w60
カードの種類サポート/トレーナーズ
レギュレーションH
型番sv6a 091/064
レアリティSAR
イラストレーターburari

効果
このカードは、自分の手札がこのカード1枚だけのときにしか使えない。
自分の山札から好きなカードを2枚まで選び、手札に加える。そして山札を切る。

使用するには制限があるが好きカードをサーチできる

カシオペアは自分の手札がカシオペアのみの時にしか使用できませんが、自分の山札から制限無く好きなカードを2枚サーチすることができます。

好きなカードを選べるので強力なサーチ性能となっていますが、使用するのに制限がかかっているので、手札を消費できるようなデッキ構成にしなくてはいけないのが難点です。

そのため、汎用性が少し低いカードになっているので、環境デッキではあまり採用率が高くなく、対戦ではあまり使われていることが少ないカードになっています。

「burari」さんがイラストを担当

burari-w50
カシオペア(SAR)のイラストは、人気イラストレーターの「burari」さんが担当しています。

ヘルガー-w70

burariさんは、カシオペアが収録されている「ナイトワンダラー」の「ヘルガー」のイラストも担当されており、ポケカのイラストはナイトワンダラーから携わっています。

今後のイラストにも大注目なので、気になる方はぜひburariさんのX(旧Twitter)をフォローしておくようにしましょう!

buraiさんのTwitterはこちら

ポケカレおすすめ記事の一覧