
【超電ブレイカー】ミラクルインカムの買取価格と値段
2025/03/30
ポケカ(ポケモンカード)の超電ブレイカーに収録されている「ミラクルインカム」の買取価格や販売されている値段についてまとめています。
そのため、どれだけ環境で活躍できるかが、高騰の鍵になってきます。
ミラクルインカム自体はかなり可能性がありそうな効果を持っているので、初動価格が安かった場合は、購入して持っておくのはかなりありだと考えています。
封入率も他のレアリティのカードと比べると入手難易度が低いので、希少性が低いということもあってレギュ落ちしてしまうと価格が安くなる可能性が高いです。
ミラクルインカムは、2024年10月18日に発売された「超電ブレイカー」に収録されています。
超電ブレイカーでは「テラスライプ:ステラ」の「ピカチュウex」も収録されており、プロモパック以外では久しぶりにピカチュウが封入されているパックとなっています。
ACESPECは1BOXに1枚の確率で封入されているレアリティです。
超電ブレイカーにはACESPECが3種類あるため、1BOX買った場合にミラクルインカムが出る確率は約33.3%となっています。
3boxに1枚の確率で出るので他のレアリティよりは現実的に当てやすいですが、シングル価格が安ければシングルで購入した方が間違いなく安く済むでしょう。
サポートを入れないデッキはないので、どんなデッキでも好きなサポートに変わる可能性がある汎用的な効果と言えるでしょう。
特に相性がいいのは、再利用して複数回使いたいサポートがあるデッキや、ポケストップを採用しているデッキです。
ポケストップは、グッズを拾うことができるものの、サポートをトラッシュしてしまう可能性があるので、ミラクルインカムを採用しておけば、ミラクルインカムを拾って落ちたサポートを回収することができます。
「古代バレット」などが相性のいいデッキに該当するので、ミラクルインカムによって多少今の構築に変化が起きるかもしれません。
ミラクルインカムのイラストは「inose yukie」さんが担当をしています。
inose yukieさんはこれまでに数多くのグッズやどうぐなどのイラストを担当している方で、「デラックスボム」や「リブートポッド」「サバイブギプス」など、他にも多くのACE SPECカードのイラストを描かれています。
▷ 「inose yukie」さんがこれまでに担当したカード一覧はこちら
▼ ポケカレおすすめ記事の一覧
ミラクルインカムの買取価格と値段

時期 | 買取価格 | 販売価格 |
---|---|---|
【最新】 2025年4月 | 10円 | 80円 |
ミラクルインカムの価格推移
時期 | 買取価格 | 販売価格 |
---|---|---|
2025年4月 | 10円 | 80円 |
2025年1月 | 50円 | 100円 |
2024年12月 | 50円 | 100円 |
2024年11月 | 50円 | 100円 |
2024年10月 | 50円 | 100円 |
初動 | 100円 | 180円 |
ミラクルインカムは今後高騰する?
環境で使われると高騰する可能性がある
ミラクルインカムは「グッズ」のカードのため、実用性が重視され、コレクション価値は基本つきません。そのため、どれだけ環境で活躍できるかが、高騰の鍵になってきます。
ミラクルインカム自体はかなり可能性がありそうな効果を持っているので、初動価格が安かった場合は、購入して持っておくのはかなりありだと考えています。
関連記事
レギュから落ちれば価格は確実に下がる
ポケモンのカードということもあり、レギュレーションから落ちるタイミングでは価格が暴落する可能性もあるでしょう。封入率も他のレアリティのカードと比べると入手難易度が低いので、希少性が低いということもあってレギュ落ちしてしまうと価格が安くなる可能性が高いです。
ミラクルインカムが収録されているパック

収録パック | 発売日 |
---|---|
超電ブレイカー | 2024年10月18日(金) |
超電ブレイカーでは「テラスライプ:ステラ」の「ピカチュウex」も収録されており、プロモパック以外では久しぶりにピカチュウが封入されているパックとなっています。
関連記事
封入率は1ボックスに1枚
レアリティ | 封入率 | 種類 | 1点狙い確率 (box購入) |
---|---|---|---|
UR | 10box/1枚 | 全3種類 | 約3.3% |
SAR | 6box/1枚 | 全6種類 | 約2.7% |
SR | 1.3box/1枚 | 全11種類 | 約6.7% |
ACE | 1box/1枚 | 全3種類 | 約33.3% |
AR | 1box/3枚 | 全12種類 | 約25.0% |
RR | 1box/4枚 | 全8種類 | 約50.0% |
超電ブレイカーにはACESPECが3種類あるため、1BOX買った場合にミラクルインカムが出る確率は約33.3%となっています。
3boxに1枚の確率で出るので他のレアリティよりは現実的に当てやすいですが、シングル価格が安ければシングルで購入した方が間違いなく安く済むでしょう。
ミラクルインカムの基本情報

カードの種類 | トレーナーズ/グッズ |
---|---|
レギュレーション | H |
型番 | sv8 97/106 |
レアリティ | ACE |
イラストレーター | inose yukie |
効果 |
---|
自分のトラッシュからサポートを2枚まで選び、相手に見せて、手札に加える。 |
トラッシュのサポートを2枚手札に加える
ミラクルインカムは、トラッシュに落ちているサポートを2枚まで選んで手札に加えるという効果を持っています。サポートを入れないデッキはないので、どんなデッキでも好きなサポートに変わる可能性がある汎用的な効果と言えるでしょう。
特に相性がいいのは、再利用して複数回使いたいサポートがあるデッキや、ポケストップを採用しているデッキです。
ポケストップは、グッズを拾うことができるものの、サポートをトラッシュしてしまう可能性があるので、ミラクルインカムを採用しておけば、ミラクルインカムを拾って落ちたサポートを回収することができます。
「古代バレット」などが相性のいいデッキに該当するので、ミラクルインカムによって多少今の構築に変化が起きるかもしれません。
「inose yukie」さんがイラストを担当
![]() |
![]() |
![]() |
inose yukieさんはこれまでに数多くのグッズやどうぐなどのイラストを担当している方で、「デラックスボム」や「リブートポッド」「サバイブギプス」など、他にも多くのACE SPECカードのイラストを描かれています。
▷ 「inose yukie」さんがこれまでに担当したカード一覧はこちら
▼ ポケカレおすすめ記事の一覧
パックの当たりランキング | ||
バトルパートナーズ | テラスタルフェスex | 超電ブレイカー |
楽園ドラゴーナ | ステラミラクル | ナイトワンダラー |
変幻の仮面 | クリムゾンヘイズ | サイバージャッジ |
ワイルドフォース | シャイニートレジャー | 古代の咆哮 |
未来の一閃 | レイジングサーフ | 黒炎の支配者 |
151 | クレイバースト | スノーハザード |