
【ポケカ】ミュウ高額カードランキング!一番高いミュウのカードは?
2025/01/28
ポケモンカードでこれまでに登場した「ミュウ」のカードを買取価格が高い順にランキング形式で紹介していきます!
どのようにして入手することができたのか、どんなミュウのカードがあるのか興味がある方はぜひ参考にしてください。
最初は通常のプレイでは入手することが出来なかったポケモンで、バグ技を利用するしかミュウを入手できませんでしたが、徐々に入手できる噂が広がり、公式から限定でミュウをプレゼントする企画が用意されたというポケモンです。
筆者も当時のポケモンをプレイしていましたが、周りの知人などにミュウを持っている人は全くおらず、名前だけは知っているような幻のポケモンでした。
幻のポケモン+昔から登場しているということもあり、認知度が非常に高く、見た目などのかわいらしさからも非常に人気が高いポケモンとなっています。
この作品は、ポケモン映画の中で「最も高い興行収入を記録した作品」となっており、子供~大人の方まで多くの方が見た作品となっています。
そのため、当時子供だった方が大人になり、コレクションとしてミュウのカードを購入することが増えたことも、ミュウのカードの一部が高額で取引されている要因にもなっているでしょう。
ミュウの中で最も高い値段で取引されているのは、「ミュウ20thアニバーサリー」となっており、「20thアニバーサリーフェスタ」で12ポイント集めると入手することができます。
ポイントを獲得するには、大会に出て、試合に勝利してポイントを集める必要があったので、12ポイントを獲得できたプレイヤーがごく一部ということもあり、希少性が非常に高かったため、現在も高額で買取が行われています。
この「20thアニバーサリーフェスタ」では、ピカチュウの20thアニバーサリーカードも配布されていて、ピカチュウの20thアニバーサリーも高い値段で取引が行われています。
2番目に高いカードは「ミュウex 007/PLAY」となっており、「プレイヤーズ経験値を15,000EXP」ためると入手ができたカードとなっています。
プレイヤーズは、過去に登録することができた会員ファンクラブとなっており、イベントに参加したりすることで経験値(EXP)をためると、様々なプロモカードをもらうことができました。
ポイントをためるのが難しかった点や、10年以上も前のカードということもあり、未開封で持っている人が少ないため、未開封品は非常に高値で買取と販売が行われています。
高額カードランキング第3位も「ミュウex」で、こちらは開封品となっています。
開封してしまったミュウexでも190,000円という破格の値段で買取が行われており、販売価格になると、約300,000円という値段で販売されています。
今では非常に希少価値が高いカードとなっているので、昔持っていたという方は、倉庫などを一度探してみた方が良いでしょう!
ミュウ☆δ-デルタ種 1EDは、2006年に発売された「さいはての攻防」に収録されています。
1EDはポケカeシリーズから記載が行われ、1EDのマークがあると初版ということになるので、1EDマークが付いているブラッキーのeカードは高い値段で買取が行われています。
このeカードは、当時「カードeリーダー」と呼ばれる機器を使いカードをスキャンすると、ショートムービーやミニゲームが遊ぶことができるカードとなっており、カード枠にスキャン用のコードが付いているのが特徴となっています。
高額ランキング第5位も「ミュウ☆δ-デルタ種」となっており、こちらは1EDではないカードとなっています。
1EDが付かないだけで買取価格が4万円も下がっているので、1EDの価値という物が改めて伝わるのではないかと思います。
また、「さいはての攻防」はフリマサイトなどでも入手することが難しく、現在は出品などもほとんどされていないパックなので、パック自体が10万円以上で取引されています。
再び「ミュウ☆δ-デルタ種 」がランクインしていますが、こちらは「バトルロード サマー2006」の公式予選の参加賞で入手できた「ミュウ☆δ-デルタ種」です。
ランキング上位で紹介した「ミュウ☆δ-デルタ種」とはイラストなどが異なり、パックに収録されている物は「水タイプ」ですが、バトルロードサマーで貰えた物は「炎タイプ」になっているのが特徴となっています。
ランキング第7位で初めて、拡張パックから入手できたカードの紹介となります。
「ミュウEX SR」は、2012年に発売された「リューズブラスト」に収録されており、現在は公式サイトなどで購入することができない、絶版BOXで入手ができました。
リューズブラストは未開封ボックスでも約30万円の値が付けられており、「ミュウEX SR」以外にも高額で販売されているカードが収録されているので、非常に高額な値段で販売されています。
2013年に発売されたコンセプトパック「シャイニーコレクション」に収録されている「ミュウEX SR」も非常に高い値段で買取が行われています。
理由は1つ前に紹介したミュウEX(SR)と同じで、絶版ボックスになっているので希少価値が高まっていることが原因で高騰しています。
今後も市場に出回る「ミュウEX SR」は少なくなっていくことが予想されるので、更に年月が経過していけば、希少価値がもっと高まり、買取価格なども高くなっていくでしょう。
ひかるミュウは「月刊コロコロコミック01年5月号のおまけ」で入手できたカードです。
おまけで入手することができたので、コロコロコミックを買っていた方ならば入手していた方が多いと思いますが、おまけで登場してから20年以上が経過しているので、美品の状態の「ひかるミュウ」を探し出すことは困難でしょう。
ミュウ(グレート)は、強化パック「ロストリンク」に収録されています。
ロストリンクは2010年に発売されたパックということもあり、最近ポケカを始めた方は全く聞いたことがないようなBOXとなっているでしょう。
1パックで70,000円を超えているので、ボックスを購入するよりもシングルでミュウ(グレート)を購入した方が安くなるという不思議な状況となっています。
ミュウは「幻のポケモン」ということもあり、様々なポケモンプレイヤーから人気の高いポケモンとなっており、昔から登場しているので知名度も非常に高いポケモンです。
ポケカの「ミュウ」も入手が難しかったり、既に絶版となってしまったBOXに収録されているカードなどは非常に高い値段が付けられています。
昔にポケカを購入していた方は、もしかしたら高額なミュウのカードを持っている可能性も考えられるので、過去にポケカを購入していた方は、ポケカを保管している場所を1度はチェックしてみてはいかがでしょうか。
▼ ポケカレおすすめ記事の一覧
どのようにして入手することができたのか、どんなミュウのカードがあるのか興味がある方はぜひ参考にしてください。
ミュウの買取価格ランキングTOP30
※買取価格はカードラッシュ、ネットオフを参考にしています。| 順位 | カード | 買取価格 入手方法 |
|---|---|---|
| 1位 | ミュウ 20thアニバーサリー | 300,000円 20th アニバーサリーフェスタで12ポイントで引き換え |
| 2位 | ミュウex未開封 | 240,000円 プレイヤーズ経験値15,000EXPプレゼントカード |
| 3位 | ミュウex | 190,000円 プレイヤーズ経験値15,000EXPプレゼントカード |
| 4位 | ミュウ☆δ-デルタ種 1ED | 180,000円 拡張パック「さいはての攻防」収録 |
| 5位 | ミュウ☆δ-デルタ種 | 140,000円 拡張パック「さいはての攻防」収録 |
| 6位 | ミュウ☆δ-デルタ種 | 80,000円 「バトルロード サマー2006」 公式予選参加賞 |
| 7位 | ミュウEX SR | 70,000円 拡張パック「リューズブラスト」収録 |
| 8位 | ミュウEX SR | 65,000円 コンセプトパック「シャイニーコレクション」収録 |
| 9位 | ひかるミュウ | 65,000円 月刊コロコロコミック01年5月号のおまけ |
| 10位 | ミュウ グレート | 50,000円 強化パック「ロストリンク」収録 |
| 11位 | ミュウex | 40,000円 ギフトボックス 「ミュウ・ルカリオver.」収録 |
| 12位 | ミュウ 古代文字Nintendo前期 | 35,000円 劇場版ポケットモンスター 幻のポケモンルギア爆誕のパンフレットに付属 |
| 13位 | ミュウ 古代文字Nintendo後期 | 35,000円 劇場版ポケットモンスター 幻のポケモンルギア爆誕のパンフレットに付属 |
| 14位 | ミュウVMAX SA | 33,000円 拡張パック「フュージョンアーツ」収録 |
| 15位 | ミュウ 乱戦!ポケモンスクランブル | 30,000円 乱戦!ポケモンスクランブル×ポケモンカードゲームに封入 |
| 16位 | _のミュウ | 30,000円 第2期プレイヤーズ継続特典で入手 |
| 17位 | ミュウ マクドナルド | 15,000円 ポケモンカードe「海からの風 マクドナルドプロモパック」収録 |
| 18位 | ミュウ 古代文字Nintendo | 15,000円 劇場版ポケットモンスター 幻のポケモンルギア爆誕のパンフレットに付属 |
| 19位 | ミュウ | 14,000円 コンセプトパック「幻·伝説ドリームキラコレクション」収録 |
| 20位 | ミュウ 古代文字2019 | 10,000円 ミュウツーの逆襲 EVOLUTIONのパンフレットの付録 |
ミュウが人気の理由
初めての幻のポケモン
ミュウは、ポケモンで登場した初めての幻のポケモンです。最初は通常のプレイでは入手することが出来なかったポケモンで、バグ技を利用するしかミュウを入手できませんでしたが、徐々に入手できる噂が広がり、公式から限定でミュウをプレゼントする企画が用意されたというポケモンです。
筆者も当時のポケモンをプレイしていましたが、周りの知人などにミュウを持っている人は全くおらず、名前だけは知っているような幻のポケモンでした。
幻のポケモン+昔から登場しているということもあり、認知度が非常に高く、見た目などのかわいらしさからも非常に人気が高いポケモンとなっています。
人気が高かったことで映画版にも登場している
ミュウは、ポケモンで初めての映画「ミュウツーの逆襲」にも登場しており、ミュウの謎などについても劇中では語られています。この作品は、ポケモン映画の中で「最も高い興行収入を記録した作品」となっており、子供~大人の方まで多くの方が見た作品となっています。
そのため、当時子供だった方が大人になり、コレクションとしてミュウのカードを購入することが増えたことも、ミュウのカードの一部が高額で取引されている要因にもなっているでしょう。
ミュウの高額カードの詳細情報
ミュウ 20thアニバーサリー
| 買取価格 | 型番 |
|---|---|
| 240,000円 | XY-P |
| 入手方法 |
|---|
| 20th アニバーサリーフェスタで12ポイントで引き換え |
ポイントを獲得するには、大会に出て、試合に勝利してポイントを集める必要があったので、12ポイントを獲得できたプレイヤーがごく一部ということもあり、希少性が非常に高かったため、現在も高額で買取が行われています。
この「20thアニバーサリーフェスタ」では、ピカチュウの20thアニバーサリーカードも配布されていて、ピカチュウの20thアニバーサリーも高い値段で取引が行われています。
ミュウex 未開封
| 買取価格 | 型番 |
|---|---|
| 240,000円 | 007/PLAY |
| 入手方法 |
|---|
| プレイヤーズ経験値15,000EXPプレゼントカード |
プレイヤーズは、過去に登録することができた会員ファンクラブとなっており、イベントに参加したりすることで経験値(EXP)をためると、様々なプロモカードをもらうことができました。
ポイントをためるのが難しかった点や、10年以上も前のカードということもあり、未開封で持っている人が少ないため、未開封品は非常に高値で買取と販売が行われています。
ミュウex
| 買取価格 | 型番 |
|---|---|
| 190,000円 | 007/PLAY |
| 入手方法 |
|---|
| プレイヤーズ経験値15,000EXPプレゼントカード |
開封してしまったミュウexでも190,000円という破格の値段で買取が行われており、販売価格になると、約300,000円という値段で販売されています。
今では非常に希少価値が高いカードとなっているので、昔持っていたという方は、倉庫などを一度探してみた方が良いでしょう!
ミュウ☆δ-デルタ種 1ED
| 買取価格 | 型番 |
|---|---|
| 180,000円 | 015/068 |
| 入手方法 |
|---|
| 拡張パック「さいはての攻防」収録 |
1EDはポケカeシリーズから記載が行われ、1EDのマークがあると初版ということになるので、1EDマークが付いているブラッキーのeカードは高い値段で買取が行われています。
このeカードは、当時「カードeリーダー」と呼ばれる機器を使いカードをスキャンすると、ショートムービーやミニゲームが遊ぶことができるカードとなっており、カード枠にスキャン用のコードが付いているのが特徴となっています。
ミュウ☆δ-デルタ種
| 買取価格 | 型番 |
|---|---|
| 140,000円 | 015/068 |
| 入手方法 |
|---|
| 拡張パック「さいはての攻防」収録 |
1EDが付かないだけで買取価格が4万円も下がっているので、1EDの価値という物が改めて伝わるのではないかと思います。
また、「さいはての攻防」はフリマサイトなどでも入手することが難しく、現在は出品などもほとんどされていないパックなので、パック自体が10万円以上で取引されています。
ミュウ☆δ-デルタ種 148/PCG-P
| 買取価格 | 型番 |
|---|---|
| 80,000円 | 148/PCG-P |
| 入手方法 |
|---|
| 「バトルロード サマー2006」 公式予選参加賞 |
ランキング上位で紹介した「ミュウ☆δ-デルタ種」とはイラストなどが異なり、パックに収録されている物は「水タイプ」ですが、バトルロードサマーで貰えた物は「炎タイプ」になっているのが特徴となっています。
ミュウEX SR
| 買取価格 | 型番 |
|---|---|
| 70,000円 | 051/050 |
| 入手方法 |
|---|
| 拡張パック「リューズブラスト」収録 |
「ミュウEX SR」は、2012年に発売された「リューズブラスト」に収録されており、現在は公式サイトなどで購入することができない、絶版BOXで入手ができました。
リューズブラストは未開封ボックスでも約30万円の値が付けられており、「ミュウEX SR」以外にも高額で販売されているカードが収録されているので、非常に高額な値段で販売されています。
ミュウEX SR 024/020
| 買取価格 | 型番 |
|---|---|
| 65,000円 | SC 024/020 |
| 入手方法 |
|---|
| コンセプトパック「シャイニーコレクション」収録 |
理由は1つ前に紹介したミュウEX(SR)と同じで、絶版ボックスになっているので希少価値が高まっていることが原因で高騰しています。
今後も市場に出回る「ミュウEX SR」は少なくなっていくことが予想されるので、更に年月が経過していけば、希少価値がもっと高まり、買取価格なども高くなっていくでしょう。
ひかるミュウ
| 買取価格 | 型番 |
|---|---|
| 65,000円 | 旧裏 |
| 入手方法 |
|---|
| 月刊コロコロコミック01年5月号のおまけ |
おまけで入手することができたので、コロコロコミックを買っていた方ならば入手していた方が多いと思いますが、おまけで登場してから20年以上が経過しているので、美品の状態の「ひかるミュウ」を探し出すことは困難でしょう。
ミュウ(グレート)
| 買取価格 | 型番 |
|---|---|
| 50,000円 | 018/040 |
| 入手方法 |
|---|
| 強化パック「ロストリンク」収録 |
ロストリンクは2010年に発売されたパックということもあり、最近ポケカを始めた方は全く聞いたことがないようなBOXとなっているでしょう。
1パックで70,000円を超えているので、ボックスを購入するよりもシングルでミュウ(グレート)を購入した方が安くなるという不思議な状況となっています。
ミュウの高額カードに関するまとめ
本記事ではミュウの高額カードの買取価格をランキング形式で紹介させていただきました。ミュウは「幻のポケモン」ということもあり、様々なポケモンプレイヤーから人気の高いポケモンとなっており、昔から登場しているので知名度も非常に高いポケモンです。
ポケカの「ミュウ」も入手が難しかったり、既に絶版となってしまったBOXに収録されているカードなどは非常に高い値段が付けられています。
昔にポケカを購入していた方は、もしかしたら高額なミュウのカードを持っている可能性も考えられるので、過去にポケカを購入していた方は、ポケカを保管している場所を1度はチェックしてみてはいかがでしょうか。
▼ ポケカレおすすめ記事の一覧
| パックの当たりランキング | ||
| バトルパートナーズ | テラスタルフェスex | 超電ブレイカー |
| 楽園ドラゴーナ | ステラミラクル | ナイトワンダラー |
| 変幻の仮面 | クリムゾンヘイズ | サイバージャッジ |
| ワイルドフォース | シャイニートレジャー | 古代の咆哮 |
| 未来の一閃 | レイジングサーフ | 黒炎の支配者 |
| 151 | クレイバースト | スノーハザード |

ミュウex
ミュウ 古代文字Nintendo前期
ミュウ 古代文字Nintendo後期
ミュウVMAX SA
ミュウ 乱戦!ポケモンスクランブル
_のミュウ
ミュウ マクドナルド
ミュウ 古代文字Nintendo
ミュウ
ポケカレトップページ