ポケカレッジ
モトトカゲex(SR)買取価格アイキャッチ画像

モトトカゲexSRの買取価格と相場【ポケカ】

2025/02/20
ポケモンカード「モトトカゲexSR」の買取価格や相場をまとめています。

モトトカゲexSRの価格推移や今後の高騰予想、収録パックや封入率なども掲載しているのでぜひご覧ください。

モトトカゲexSRの買取価格と相場

モトトカゲexSR-w60
時期買取価格販売価格
【最新】2025年2月50円380円

モトトカゲexSRの買取価格は50円、販売価格は380円となっています。

対戦環境でも使われていないこともあり、SRカードとしては非常に安い値段で買取が行われています。

モトトカゲexSRの価格推移

時期買取価格販売価格
2025年1月50円380円
2024年12月50円380円
2024年11月200円380円
2024年10月220円400円
2024年9月220円400円
初動360円600円

モトトカゲexSRは2024年11月頃から販売価格に大きな変化はありません。

SRカードとしては最安値に近い値段なので、これ以上カードショップで販売価格が安くなる可能性は低いでしょう。

他のレアリティの販売価格

モトトカゲexRR-w70RR
買取:10円未満
販売:80円
モトトカゲexには、通常版のRR(ダブルレア)と、SR(スーパーレア)2種類レアリティが存在します。

デッキに使う分で安く済ませたいという方であれば、RRを購入するのがおすすめです。

モトトカゲex(SR)は今後高騰していく?

直近で高騰する可能性は低い

昨今のポケカの相場では、コレクション需要による相場変動は下落の一途をたどっています。

そのため、基本的に高騰するカードは対戦環境で需要が増加したカードか、特に人気の高いポケモン、トレーナーカードに絞られています。

モトトカゲexの場合は、特別人気の高いポケモンでも無いためコレクション需要が少なく、カードの性能的にも使われる可能性が低いため、直近で高騰する可能性は限りなく低いでしょう。

対戦環境で流行する可能性も低い

モトトカゲexSRが高騰するとすれば、対戦環境で使われた場合になります。

モトトカゲexは、180ダメージを与えながら5枚ドローできるワザが特徴のポケモンです。

特に5ドロー効果が強力で、ほぼサポートレベルのドローをワザでダメージを与えながらできるのは強力でしょう。

しかし、ワザの発動に3色のエネルギーを要求されることや、ダメージが低いのが難点になります。

メリットよりも、使いづらさの方が目立つカードのため、現状では環境で使われる可能性が低く、そこまで価格が上がることはないでしょう。

モトトカゲexSRの収録パックと封入率

楽園ドラゴーナに収録されている

楽園ドラゴーナ-w70
収録パック発売日
楽園ドラゴーナ2024年9月13日

モトトカゲex(SR)は、2024年9月13日に発売される、スカーレット&バイオレット拡張パック「楽園ドラゴーナ」に収録されます。

関連記事

封入率は1.3ボックスに1枚

レアリティ封入率種類確率
UR10box/1枚全3種約3.3%
SAR6box/1枚全5種約3.3%
SR1.3box/1枚全10種約7.4%
ACE1box/1枚全3種約33.3%
AR1box/3枚全12種約25.0%
RR1box/4枚全6種約66.6%

「SR」は大体1.3BOXに1枚の確率で封入されているレアリティです。

楽園ドラゴーナにはSRが10種類あるため、1BOX買った場合にモトトカゲexSRが出る確率は約7.4%となっており、1点狙いで当てるのは難しいでしょう。

どうしてもモトトカゲexのSRだけが欲しいという方はシングルで購入した方が、確実にboxを買うよりも出費を抑えることができるでしょう。

モトトカゲex(SR)の基本情報

モトトカゲexSR-w60
カードの種類たね/ポケモン
レギュレーションH
型番sv7a 082/064
レアリティSR
イラストレーター5ban graphics

弱点抵抗力にげる
闘×2-無色×1

ワザ
無色×3【ブレイクスルー】130
相手のベンチポケモン1匹にも、30ダメージ。[ベンチは弱点・抵抗力を計算しない。]
草×1炎×1超×1【ジルコンロード】180
のぞむなら、自分の山札を5枚引く。

exルール
ポケモンexがきぜつしたとき、相手はサイドを2枚とる。

180ダメージ+5枚ドロー

モトトカゲexの特出すべき点は、180ダメージを与えながら5枚ドローできるワザにあります。

自分の手札が何枚だろうと5枚引くことができるので、次のターンの動きを確保しながらダメージを出していけるのは強力です。

ただし、エネルギー要求と自身のHPと火力の低さが課題になります。

特にエネルギー要求がなんとかなったとしても、HPと火力に関してはモトトカゲexの普遍的な問題であり、相手をワンパンすることができない上、返しのターンでワンパンされる可能性が高いポケモンexで戦うこと自体に無理があります。

今後エネルギーを簡単につけられる手段ができた時に、デッキに1枚程度採用してダメージを与えながらドローするポケモンとして使われる可能性はあるかもしれません。

「5ban Graphics」さんがイラストを担当

モトトカゲex(SR)のイラストは、「5ban graphics」さんが担当しています。

「5ban graphics」は「株式会社クリーチャーズ」のイラストを担当する部門の名称となっており、これまでにも数多くのポケカイラストを担当しています。

また、「株式会社クリーチャーズ」はポケモンのゲームで3DCGモデルの制作などにも携わっている会社となっています。
オーリム博士の気迫SR-w70 コライドンexSR-w70 リザードンV SR-w70
5ban graphicsはこれまでに数多くのポケモンのイラスト担当しており、ポケカ公式のカード検索情報で調べるとその数はなんと「1909件」となっています。

今まで描いてきたカードの数が圧倒的に多いので、自分が持っているカードを確認すれば1枚は「5ban graphics」さんが描いたカードが必ずあるでしょう。
▷ 「5ban Graphics」さんがこれまでに担当したカード一覧はこちら

ポケカレおすすめ記事の一覧