ポケカレッジ
ポケカ新弾 「ムニキスゼロ」 当たり・高騰予想カードまとめ

【ポケカ】 ポケカ新弾 『拡張パック ムニキスゼロ』 当たり・高騰予想カードまとめ

2025/10/31
本記事の概要
本記事では、2026年1月23日(金)に発売が噂される新弾『拡張パック ムニキスゼロ』に収録が予想されるカードの中で、将来的に高騰しそうなカードを紹介しています。 リーク情報によれば、今回のパックは「MEGA拡張パック第3弾(仮)」とされており、カロス地方の伝説のポケモン「ジガルデ」の新たな姿、「メガジガルデ」がフィーチャーされると噂されています。 2026年はポケカ30周年ということもあり、このパックをきっかけに再びポケカバブルが起きて価格の暴騰が起きる可能性を秘めています。 その高騰に備えて今から注目しておくべきカードを紹介していくのでぜひ最後までご覧ください。

【ご注意ください】 本記事で取り上げている内容は、あくまでリーク情報や噂に基づいた予想です。 実際の情報とは異なる場合や、今後内容が予告なく変更される可能性もありますので、あらかじめご了承ください。正式な情報はポケモンカード公式サイトの発表をお待ちください。

             
  儲かるパックランキングアイキャッチ画像-w70パックランキング 【おすすめ関連記事】
パックのランキングを知りたい方は以下のリンクからぜひご覧ください。

パックランキングの解説はこちらから    

             
  ポケクロ お得な始め方 アイキャッチ画像-w70
ポケクロ お得な始め方
【おすすめ関連記事】
ポケットクロス(ポケクロ)をお得に始める方法を知りたい方は以下のリンクからぜひご覧ください。

ポケクロのお得な始め方はこちらから    


ポケクロオリパ
                                                                                                                               
サイトポケットクロスバナー画像-w60      
総合評価         ★★★★★      
おすすめ
ポイント
       
             
  • アド確定オリパがアツイ
  •          
  • 初回限定最大”90%”オフ
  •          
  • お得続くゲリラクーポン
  •          
  • 1円からワンチャン狙える爆アド仕様
  •          
  • 無料配布ポイントアリ!
  •          
  • 課金するほど会員ランクUP!よりお得に
  •        
     
還元率         平均99.7%
        ※一部の高還元率オリパの実績値です      
攻略の
ヒント
       
             
  • 残り口数500個以下のオリパを狙う
  •          
  • X(旧Twitter)の当選報告をチェック!
  •          
  • 深追いは禁物!引き際は"アドになったら"
  •        
     
期間限定
クーポン
        ▼当サイト限定!半額クーポン(10000ptが5000円!)
POKE5ZKQ
     




               

『ムニキスゼロ』の発売日・価格・封入数予想

今回の新弾『拡張パック ムニキスゼロ』は、リーク情報によれば「MEGA拡張パック第3弾(仮)」の正式名称とされています。                                            
項目予想
発売日2026年1月23日(金)
価格 (1パック)180円 (税込)
内容量 (1BOX)30パック入り

発売日は2026年1月23日(金)と噂されています。

これが通常の拡張パックである場合、価格は1パック180円(税込)、1BOX 30パック入りとなると予想されます。年末のハイクラスパック『MEGAドリームex』に続き、30周年イヤーの幕開けを飾る大型パックとして注目が集まります。

高騰が予想されるカード (『ムニキスゼロ』収録予想)

『ムニキスゼロ』で高騰が予想されるカードを4枚に絞って紹介させていただきます。

パックの目玉である「メガジガルデ」に加え、関連するカロス地方の伝説のポケモンやトレーナーがSAR(スペシャルアートレア)やMA(メガアタックレア)で収録されると予想されます。

上から順番に高騰する期待値が高いカードとしているので、上の方にあるカードほど将来的に高騰する確率が高いカードとなっています。

メガジガルデ ex (SAR / MA)

                       
カード(予想)理由
    メガジガルデ ex (SAR)-w70 メガジガルデ ex (SAR / MA)・リーク情報にあるパックの看板ポケモン ・ジガルデの新たな「メガシンカ」形態 ・『MEGAドリームex』に続くMAレアリティ収録の可能性    

時期予想買取価格予想販売価格
2026年 (30周年)40,000円55,000円
初動予想25,000円33,000円

2026年最初の拡張パックの目玉として、「メガジガルデex」が収録されると予想します。

ジガルデ・パーフェクトフォルムとは異なる「メガシンカ」形態がどのようなイラストで描かれるのか注目が集まります。年末の『MEGAドリームex』でMAレアリティが登場した場合、本パックにも引き継がれ、トップレアになる可能性が非常に高いです。

AZ (SAR)

                 
カード(予想)理由
AZ (SAR)-w70 AZ (SAR)    ・カロス地方の物語の最重要人物 ・N(エヌ)に匹敵する人気の男性トレーナー ・ジガルデやゼルネアス・イベルタルとの関連性が高い    

時期予想買取価格予想販売価格
2026年 (30周年)30,000円40,000円
初動予想20,000円28,000円

『ムニキスゼロ』というタイトルや「メガジガルデ」の収録から、カロス地方の伝説に深く関わるトレーナー「AZ」がSARとして収録されると予想します。

AZは原作でも非常に人気の高いキャラクターであり、「N」や「ゲーチス」のように、男性トレーナーでありながら高額で取引されるカードとなるポテンシャルを秘めています。

ゼルネアス ex (SAR)

                 
カード(予想)理由/特徴
ゼルネアス ex (SAR)-w70 ゼルネアス ex (SAR)    ・ジガルデと対になる伝説のポケモン ・美麗なイラストが期待できる ・コレクターからの需要が高い    

時期予想買取価格予想販売価格
2026年 (30周年)15,000円22,000円
初動予想8,000円12,000円

秩序を監視する「ジガルデ」に対し、生命を与える存在である「ゼルネアス」もSARで収録されると予想されます。

神々しいデザインが人気のポケモンであり、美しいアートワークで描かれたSARは高いコレクション需要が見込めます。


イベルタル ex (SAR)

                 
カード(予想)理由/特徴
イベルタル ex (SAR)-w70 イベルタル ex (SAR)    ・ジガルデ、ゼルネアスと対になる伝説のポケモン ・ダークで格好良いデザインが人気 ・ゼルネアスと対になるイラストの可能性    

時期予想買取価格予想販売価格
2026年 (30周年)14,000円20,000円
初動予想7,000円11,000円

生命を奪う存在である「イベルタル」も、ゼルネアスと対になる形でSAR収録が予想されます。

破壊の繭という異名を持つダークな魅力が人気のポケモンです。ゼルネアスと対になるような構図のイラストで収録された場合、2枚セットでのコレクション需要が高まるでしょう。

高騰するカードの特徴は?

基本的には女の子が描かれたサポートカード
ポケカで価格が暴騰する可能性が高いカードは基本的に「女の子キャラクターが描かれたサポートカード」と言えるでしょう。

ただし、今回予想した「AZ」や、過去の「N」のように、原作で非常に人気の高い男性キャラクターは、女の子サポートに匹敵する、あるいはそれを超える価格で取引される例外もあります。

封入率の低いSAR・MAカードは特別 本記事では数を絞って4枚のカードを予想しましたが、『ムニキスゼロ』に収録されるであろうSARカード、そして新レアリティの「MA」カードは全て高騰する可能性を秘めていると言っても過言ではないでしょう。

SARカードやMAカードは、ボックスで購入しても中々入手することができない非常に希少性の高いカードとなります。

特に「MA (メガアタックレア)」は、SAR以上に封入率が低い可能性もあり、市場に流通する数が減ってくると(特に30周年に向けて)高騰が始まる可能性が非常に高いです。

将来的に高い値段で売るために必要なこと

最後に将来的に高い値段で売るために必要なことについて紹介します。

将来的にポケカを売りたいと考えている方も多いと思うので、少しでも高い値段で買取を行ってもらうために今やっておくべきことをまとめているので、最後までお付き合いください。
カードに傷を付けないことは絶対に守る
将来的に高い値段で買取を行ってもらいたい方は必ずカードを開封したらすぐにスリーブに入れてカードに傷が付かないように徹底するようにしましょう。

更にSARカードやMAカードのような高額カードに関してはスリーブに入れてから「カードローダー」と呼ばれる 材質が硬いケースに入れて保管ができるとベストでしょう。

また、カードは湿気や紫外線などにも弱く、ポケカのカードはワンピースカードなどと比べてもカードが薄く反りやすいので、湿気が少なく直射日光が当たらない場所で保管しましょう。

定期的に相場のチェックを行う カードを高く売るためには、カードの値段が高くなっているタイミングで売ることが非常に重要なポイントとなるので、定期的にカードの相場は行いましょう。

現在であればポケカのカード相場をチェックできるサイトが充実しているので、「ポケカ 相場」と調べれば相場をチェックできるサイトが表示されるので、自身が見やすいサイトで相場の確認を行うようにしましょう!

『ムニキスゼロ』の予約・抽選情報

『ムニキスゼロ』は30周年イヤーの幕開けとなる拡張パックであり、非常に人気が高く、多くの店舗で抽選販売になると予想されます。 予約開始日の予想 ポケモンセンターオンライン(抽選): 発売日(1月23日予想)の約1ヶ月前、つまり12月下旬頃に抽選受付が開始されると予想されます。 各種ECサイト(Amazon、楽天ブックスなど): 発売日の1ヶ月前頃からゲリラ的に予約が開始されたり、抽選受付が行われたりする可能性が高いです。 家電量販店・カードショップ(実店舗): 各店舗の裁量によりますが、1月上旬頃から順次、店頭やアプリでの抽選受付が始まると予想されます。 主な予約・抽選方法 通常の拡張パックの主な販売方法は以下の通りです。                                                              
販売先主な販売方法
ポケモンセンターオンライン抽選販売
Amazon、楽天ブックスなど抽選販売 または 先着予約
家電量販店(ヨドバシ、ビックカメラ等)アプリや店頭での抽選販売
コンビニ(セブンイレブン、ローソン等)発売日当日の店頭販売(パック単位)
カードショップ(Clove、駿河屋等)抽選販売 または 先着予約

確実に入手するためには、各店舗の公式X(旧Twitter)アカウントや、ポケモンカード公式の情報をこまめにチェックし、抽選の応募漏れがないようにすることが非常に重要です。

『ムニキスゼロ』高騰予想まとめ

本記事では2026年1月23日に発売が噂される新弾パック『拡張パック ムニキスゼロ』で高騰しそうなカードについて予想を行わせていただきました。

「メガジガルデ」という新たなメガシンカの登場や、カロス地方の伝説・重要人物がフィーチャーされると噂されており、2026年の30周年を盛り上げるスタートダッシュにふさわしいパックとなりそうです。

特にポケカに関してはコレクションだけでなく対戦も盛り上がっているため、対戦環境で使われるようになるカードは急に高騰する可能性もあります。

そのため、今は安いカードでもカードは大切に扱って、使わないカードでもしっかりと保管しておくと、将来的に自身が得をするということも考えられるでしょう!



▼ポケカレおすすめ記事の一覧▼
ポケカレッジアイコン画像-w70ポケカレトップページ









ポケクロ広告