
ネモSAR(シャイニートレジャー)の買取価格と相場【ポケカ】
2025/02/19
ポケカ(ポケモンカード)の「ネモSAR(シャイニートレジャー)」の買取価格と相場をまとめています。
ネモSAR(シャイニートレジャー)の価格推移や今後の高騰予想なども掲載しているのでぜひご覧ください。
ネモSAR(シャイニートレジャー)の買取価格は700円、販売価格は1,080円となっています。
メルカリだと定期的に1,000円以下で出品されているので、安く購入したい方はメルカリなども確認しましょう。
ネモSARの最高価格は7,200円を記録していますが、その後は値下がりが続いています。
直近半年間の間は基本的に1,000円前後で販売が行われているので、比較的安いカードとなっています。
ネモは全部で2種類のレアリティがシャイニートレジャーexに収録されており、もう1種類のネモは680円で販売が行われています。
アンコモンのネモはパックに収録されておらず、スタートデッキやデッキビルドBOXなどに収録されており、80円程度の値段で購入することが可能となっています。
SARカードとしてはほぼ限界まで安くなっているような状況なので、今以上に大きな値下がりが起きる可能性も低く、対戦環境でも使われていないことから、価格が高騰するということもないでしょう。
封入率の低いSARカードということもあるので、シャイニートレジャーexが絶版になった後は希少価値が高まって現在の価格よりも高い値段で取引される可能性があるでしょう。
ネモ(SAR)は、2023年10月27日に発売されたスカーレット&バイオレットハイクラスパック「シャイニートレジャーex」に収録されています。
シャイニートレジャーexは毎年年末に発売されるハイクラスパックで、その年に活躍したカードが数多く収録されていることが特徴となっています。
「ネモ(SAR)」が収録されてる「シャイニートレジャーex」は、SARの封入率が6boxに1枚の確率です
全部で8種類のSARカードが収録されているので、1点狙いで入手できる確率は2.0%となっており、1点狙いで入手するのは非常に困難と言えるでしょう。
他のボックスと比べてSARカードの種類が多く、1カートン購入しても入手できない可能性は高いので、どうしても欲しいという方はシングルでの購入も検討しておきましょう。
デメリットやカードを引くための条件がないので、どんな状況でも確実にカードを3枚引くことができるというのはネモの良い点と言えるでしょう。
しかし、現状の対戦環境だと同じような効果を持ったカードが多く、他に優秀なカードが多く存在しているので、ネモをわざわざ採用することが少なくなっています。
asparaさんはシャイニトレジャーexに収録されている「ボタン」と「ペパー」のSARもイラストを担当されています。
「ポケモン151」の「シードラ」からポケカのイラスト制作に携わっており、これまでに13件のポケカのイラストを描かれています。
▷ 「aspara」さんがこれまでに担当したカード一覧はこちら
▼ ポケカレおすすめ記事の一覧
ネモSAR(シャイニートレジャー)の価格推移や今後の高騰予想なども掲載しているのでぜひご覧ください。
ネモSAR(シャイニートレジャー)の買取価格と相場

時期 | 買取価格 | 販売価格 |
---|---|---|
【最新】 2025年2月 | 700円 | 1,080円 |
ネモSAR(シャイニートレジャー)の買取価格は700円、販売価格は1,080円となっています。
メルカリだと定期的に1,000円以下で出品されているので、安く購入したい方はメルカリなども確認しましょう。
ネモSAR(シャイニートレジャー)の価格推移
時期 | 買取価格 | 販売価格 |
---|---|---|
2025年1月 | 700円 | 1,080円 |
2024年12月 | 600円 | 850円 |
2024年11月 | 550円 | 800円 |
2024年10月 | 600円 | 850円 |
2024年9月 | 700円 | 1,100円 |
2024年8月 | 900円 | 1,300円 |
ネモSARの最高価格は7,200円を記録していますが、その後は値下がりが続いています。
直近半年間の間は基本的に1,000円前後で販売が行われているので、比較的安いカードとなっています。
「ネモ」レアリティ別の価格
![]() |
![]() |
買取:350円 販売:680円 |
買取:10円未満 販売:80円 |
ネモは全部で2種類のレアリティがシャイニートレジャーexに収録されており、もう1種類のネモは680円で販売が行われています。
アンコモンのネモはパックに収録されておらず、スタートデッキやデッキビルドBOXなどに収録されており、80円程度の値段で購入することが可能となっています。
ネモSARは今後高騰する?
1,000円前後で販売が続く
ネモSARは今後も引き続く1,000円前後で販売が続くと予想しています。SARカードとしてはほぼ限界まで安くなっているような状況なので、今以上に大きな値下がりが起きる可能性も低く、対戦環境でも使われていないことから、価格が高騰するということもないでしょう。
将来的には高騰する
ネモ(SAR)はポケモンSVでも人気のキャラクターが描かれているカードなので、将来的には高騰する可能性は十分に秘めています。封入率の低いSARカードということもあるので、シャイニートレジャーexが絶版になった後は希少価値が高まって現在の価格よりも高い値段で取引される可能性があるでしょう。
収録されているパックや当たる確率は?
シャイニートレジャーexに収録されている

収録パック | 発売日 |
---|---|
シャイニートレジャーex | 2023年12月1日 |
ネモ(SAR)は、2023年10月27日に発売されたスカーレット&バイオレットハイクラスパック「シャイニートレジャーex」に収録されています。
シャイニートレジャーexは毎年年末に発売されるハイクラスパックで、その年に活躍したカードが数多く収録されていることが特徴となっています。
関連記事
ネモ(SAR)の封入率
レア | 封入率 | 種類 | 1点狙い確率 (box購入) |
---|---|---|---|
AR | 20box/1枚 | 4種 | 約1.25% |
UR | 10box/1枚 | 6種 | 約1.6% |
SAR | 6box/1枚 | 8種 | 約2.0% |
SR | 6box/1枚 | 5種 | 約3% |
SSR | 1box/3枚 | 18種 | 約5.5% |
S | 1box/3枚 | 129種 | 約2.3% |
「ネモ(SAR)」が収録されてる「シャイニートレジャーex」は、SARの封入率が6boxに1枚の確率です
全部で8種類のSARカードが収録されているので、1点狙いで入手できる確率は2.0%となっており、1点狙いで入手するのは非常に困難と言えるでしょう。
他のボックスと比べてSARカードの種類が多く、1カートン購入しても入手できない可能性は高いので、どうしても欲しいという方はシングルでの購入も検討しておきましょう。
ネモ(SAR)の基本情報

カードの種類 | サポート/トレーナーズ |
---|---|
レギュレーション | G |
型番 | sv4a 351/190 |
レアリティ | SAR スペシャルアートレア |
イラストレーター | aspara |
効果 |
---|
自分の山札を3枚引く。 サポートは、自分の番に1枚しか使えない。 |
デメリットなくカードを引くことができる
ネモは自分の山札からデメリットなくカードを3枚引くことができます。デメリットやカードを引くための条件がないので、どんな状況でも確実にカードを3枚引くことができるというのはネモの良い点と言えるでしょう。
しかし、現状の対戦環境だと同じような効果を持ったカードが多く、他に優秀なカードが多く存在しているので、ネモをわざわざ採用することが少なくなっています。
「aspara」さんがイラストを担当
ネモ(SAR)のイラストは「aspara」さんが担当をしています。
![]() |
![]() |
![]() |
asparaさんはシャイニトレジャーexに収録されている「ボタン」と「ペパー」のSARもイラストを担当されています。
「ポケモン151」の「シードラ」からポケカのイラスト制作に携わっており、これまでに13件のポケカのイラストを描かれています。
▷ 「aspara」さんがこれまでに担当したカード一覧はこちら
▼ ポケカレおすすめ記事の一覧
パックの当たりランキング | ||
バトルパートナーズ | テラスタルフェスex | 超電ブレイカー |
楽園ドラゴーナ | ステラミラクル | ナイトワンダラー |
変幻の仮面 | クリムゾンヘイズ | サイバージャッジ |
ワイルドフォース | シャイニートレジャー | 古代の咆哮 |
未来の一閃 | レイジングサーフ | 黒炎の支配者 |
151 | クレイバースト | スノーハザード |