
リッチエネルギー(ACE)の買取価格と相場【ポケカ】
2025/02/20
ポケモンカード「リッチエネルギー(ACE)」の買取価格や相場情報をまとめています。
リッチエネルギー(ACE)の価格推移や今後の高騰予想、収録されているパックや当たる確率なども掲載しています。
リッチエネルギー(ACE)の買取価格は30円、販売価格は180円となっています。
相場よりも安く販売しているカードショップもあるので、安く購入したい方は複数の店舗で値段を確認してから購入するようにしましょう。
リッチエネルギーの最高価格は300円となっており、ドラゴーナ発売直後に記録した価格が現状の最高価格です。
対戦環境でもほとんど使われていないこともあり、安く買取や販売が行われている状況が続いています。
無色エネとして扱いつつ、山札を4枚引けるというのは強いですが、活用できるデッキが少なく、汎用性が低いということで、しばらくの間は高騰する可能性が低いでしょう。
ただし、現在の環境だと「プライムキャッチャー」や「アンフェアスタンプ」など、汎用性の高いACE SPECの人気が高いため、対戦で採用される確率はかなり低いでしょう。
リッチエネルギー(ACE)は、2024年9月13日に発売された、スカーレット&バイオレット拡張パック「楽園ドラゴーナ」に収録されています。
「リッチエネルギー」が収録されてる「楽園ドラゴーナ」は、ACE SPECの封入率は1boxに1枚となっており、1点狙いで入手できる確率は、33.3%の確率です。
ACE SPECは1ボックスに1枚は確実に入っており、3種類のカードが実装されてるので、1BOX購入すれば高確率で「リッチエネルギー」が当たるでしょう。
運が悪いと、数ボックス買っても当たらないという可能性もあるので、確実に入手したい方はシングルで購入した方が出費は確実に抑えることができます。
例えとしては「ノココッチ」の場合は、特性で自分の山札から3枚引いて、付いているカードを山札に戻せるので、合計で7枚のカードを引きつつ、再度リッチエネルギーを使うチャンスを得ることができます。
このように上手く再利用できるカードと組み合わせられれば、リッチエネルギーを優秀なドロソとして活用することができるでしょう。
社内のイラストレーター集団ということで、当然ながら数多くのポケカのイラストを手がけています。
最近の傾向としては、ポケモンVやポケモンexといったルール持ちのポケモンを自社で担当し、非ルールのポケモンやARカードなどを個人のイラストレーターさんに依頼するという形式を取っているようです。
▷ 「5ban Graphics」さんがこれまでに担当したカード一覧はこちら
▼ ポケカレおすすめ記事の一覧
リッチエネルギー(ACE)の価格推移や今後の高騰予想、収録されているパックや当たる確率なども掲載しています。
リッチエネルギー(ACE)の買取価格と販売価格

時期 | 買取価格 | 販売価格 |
---|---|---|
【最新】 2025年2月 | 30円 | 180円 |
リッチエネルギー(ACE)の買取価格は30円、販売価格は180円となっています。
相場よりも安く販売しているカードショップもあるので、安く購入したい方は複数の店舗で値段を確認してから購入するようにしましょう。
リッチエネルギー(ACE)の価格推移
時期 | 買取価格 | 販売価格 |
---|---|---|
2025年1月 | 10円 | 100円 |
2024年12月 | 10円 | 100円 |
2024年11月 | 10円 | 100円 |
2024年10月 | 10円 | 100円 |
2024年9月 | 10円 | 100円 |
初動 | 100円 | 300円 |
リッチエネルギーの最高価格は300円となっており、ドラゴーナ発売直後に記録した価格が現状の最高価格です。
対戦環境でもほとんど使われていないこともあり、安く買取や販売が行われている状況が続いています。
リッチエネルギー(ACE)は今後高騰する?
しばらくの間は高騰しない
現状のACE SPECカードの中で、リッチエネルギーを優先して採用するほどではないので、販売価格が安めに設定されています。無色エネとして扱いつつ、山札を4枚引けるというのは強いですが、活用できるデッキが少なく、汎用性が低いということで、しばらくの間は高騰する可能性が低いでしょう。
対戦環境で使われると高騰する可能性もある
リッチエネルギーが高騰するケースとしては、対戦環境で多くのデッキに採用されるようになると、高騰する可能性が非常に高くなるでしょう。ただし、現在の環境だと「プライムキャッチャー」や「アンフェアスタンプ」など、汎用性の高いACE SPECの人気が高いため、対戦で採用される確率はかなり低いでしょう。
収録されているパックや当たる確率は?
楽園ドラゴーナで入手できる

収録パック | 発売日 |
---|---|
楽園ドラゴーナ | 2024年9月13日 |
リッチエネルギー(ACE)は、2024年9月13日に発売された、スカーレット&バイオレット拡張パック「楽園ドラゴーナ」に収録されています。
関連記事
1点狙いで当たる確率は33.3%
レア | 封入率 | 種類 | 1点狙い確率 (box購入) |
---|---|---|---|
UR | 10box/1枚 | 3種 | 約3.3% |
SAR | 6box/1枚 | 5種 | 約3.3% |
SR | 1.3box/1枚 | 10種 | 約7.4% |
ACE | 1box/1枚 | 3種 | 約33.3% |
AR | 1box/3枚 | 12種 | 約25.0% |
RR | 1box/4枚 | 6種 | 約66.6% |
「リッチエネルギー」が収録されてる「楽園ドラゴーナ」は、ACE SPECの封入率は1boxに1枚となっており、1点狙いで入手できる確率は、33.3%の確率です。
ACE SPECは1ボックスに1枚は確実に入っており、3種類のカードが実装されてるので、1BOX購入すれば高確率で「リッチエネルギー」が当たるでしょう。
運が悪いと、数ボックス買っても当たらないという可能性もあるので、確実に入手したい方はシングルで購入した方が出費は確実に抑えることができます。
リッチエネルギー(ACE)の基本情報

カードの種類 | 特殊エネルギー/エネルギー |
---|---|
レギュレーション | H |
型番 | sv7a 064/064 |
レアリティ | ACE |
イラストレーター | 5ban graphics |
効果 |
---|
このカードは、ポケモンについているかぎり、エネルギー1個ぶんとしてはたらく。 このカードを手札からポケモンにつけたとき、自分の山札を4枚引く。 |
再利用すると活用できる
リッチエネルギーは、「手札からポケモンにつけたとき」自分の山札を4枚引くことができるので、手札や山札に戻せる特性などを持ったポケモンと相性が良いでしょう。
例えとしては「ノココッチ」の場合は、特性で自分の山札から3枚引いて、付いているカードを山札に戻せるので、合計で7枚のカードを引きつつ、再度リッチエネルギーを使うチャンスを得ることができます。
このように上手く再利用できるカードと組み合わせられれば、リッチエネルギーを優秀なドロソとして活用することができるでしょう。
関連記事
「5ban Graphics」さんがイラストを担当
リッチエネルギーのイラストは、株式会社クリーチャーズ(ポケカの開発元)の社内イラストレーター集団「5ban Graphics」が担当しています。
![]() |
![]() |
![]() |
社内のイラストレーター集団ということで、当然ながら数多くのポケカのイラストを手がけています。
最近の傾向としては、ポケモンVやポケモンexといったルール持ちのポケモンを自社で担当し、非ルールのポケモンやARカードなどを個人のイラストレーターさんに依頼するという形式を取っているようです。
▷ 「5ban Graphics」さんがこれまでに担当したカード一覧はこちら
▼ ポケカレおすすめ記事の一覧
パックの当たりランキング | ||
バトルパートナーズ | テラスタルフェスex | 超電ブレイカー |
楽園ドラゴーナ | ステラミラクル | ナイトワンダラー |
変幻の仮面 | クリムゾンヘイズ | サイバージャッジ |
ワイルドフォース | シャイニートレジャー | 古代の咆哮 |
未来の一閃 | レイジングサーフ | 黒炎の支配者 |
151 | クレイバースト | スノーハザード |