
【ポケカ】ロイヤルマスクの買取価格と相場!PSA10の値段やなぜ高いのか理由を解説
2025/03/31
本記事ではポケカ(ポケモンカード)の「ロイヤルマスクに関する買取価格や相場に関する情報を掲載しています。
ロイヤルマスクPSA10の現在の値段や収録パックの情報、今後の価格に関する予想なども紹介しているので、ロイヤルマスクについて調べている方は、ぜひ最後までご覧ください。
ロイヤルマスクの最新の買取価格は380万円となっており、販売価格に対して95%程度の値段で買取が行われるほど、高い値段が付けられています。
非売品の大会景品であることから、年々価格は高騰中です。
販売価格に関しては、400万円近い価格となっており、SRカードの中ではトップの買取価格を誇っています。
ロイヤルマスクPSA10の現在の買取価格の相場は450万円程度となっています。
2017年に配布されたカードで、世界に100枚しかありません。
その希少性から販売価格は600万円以上もの値段が付いています。
ロイヤルマスクは2017年の大会「ロイヤルマスク争奪戦の優勝者」にのみ配布された、世界で100枚しかないカードです。
パックから出たカードだけでデッキを組む形式だったので、運で勝ち取ったプレイヤーもおり、カード管理の甘い層がいることから、PSA10の枚数はさらに減少しているでしょう。
ポケモンカードジム 強化拡張パック「ひかる伝説」購入キャンペーンで入手できるカードです。
2017年発売の強化拡張パック「ひかる伝説」を10パック購入すると1枚ゲットできました。
そのため、通常プロモでも一定の値段が付いています。
ロイヤルマスクは2017年に開催されたポケモンカードゲームの大会「ロイヤルマスク争奪戦」 の優勝者に配布されました。
なんと世界で100枚しかありません。
残っている美品はわずかでしょう。
ロイヤルマスクの正体はアニメ「ポケットモンスター サン&ムーン」に登場したククイ博士であり、もし今後何かしらの形でククイ博士が活躍することがあれば、高騰することでしょう。
価格が異常に高騰してしまった時は慌てて購入せず、しっかりとロイヤルマスクの価格推移や過去の値段などをチェックしてから購入を検討していくようにしましょう。
さいとうなおきさんは、これまでにもポケモンカードのイラストを多く描いており、ポケモンカードゲーム 20th アニバーサリーフェスタを記念した「ピカチュウ」をはじめ様々なカードを担当しています。
今までに様々なポケカのイラストを描かれているので、他にもどんなカードを手がけているのか知りたい方は以下のリンクからご覧ください。
▷ さいとうなおきさんが手がけたポケカ一覧はこちら
▼ ポケカレおすすめ記事の一覧
ロイヤルマスクPSA10の現在の値段や収録パックの情報、今後の価格に関する予想なども紹介しているので、ロイヤルマスクについて調べている方は、ぜひ最後までご覧ください。
ロイヤルマスクの買取価格と相場

時期 | 買取価格 | 販売価格 |
---|---|---|
【最新】 2025年3月 | 3,800,000円 | 3,980,000円 |
ロイヤルマスクの最新の買取価格は380万円となっており、販売価格に対して95%程度の値段で買取が行われるほど、高い値段が付けられています。
非売品の大会景品であることから、年々価格は高騰中です。
販売価格に関しては、400万円近い価格となっており、SRカードの中ではトップの買取価格を誇っています。
関連記事
ロイヤルマスクPSA10の値段
時期 | 買取価格 | 販売価格 |
---|---|---|
【最新】 2025年3月 | 4,480,000円 | 6,500,000円 |
ロイヤルマスクPSA10の現在の買取価格の相場は450万円程度となっています。
2017年に配布されたカードで、世界に100枚しかありません。
その希少性から販売価格は600万円以上もの値段が付いています。
ロイヤルマスクはなぜ高い?
圧倒的な希少性から高価な値段が付けられていると思われます。ロイヤルマスクは2017年の大会「ロイヤルマスク争奪戦の優勝者」にのみ配布された、世界で100枚しかないカードです。
パックから出たカードだけでデッキを組む形式だったので、運で勝ち取ったプレイヤーもおり、カード管理の甘い層がいることから、PSA10の枚数はさらに減少しているでしょう。
ロイヤルマスクに関する高額カードの値段
![]() |
買取:800円 販売:1,580円 |
ポケモンカードジム 強化拡張パック「ひかる伝説」購入キャンペーンで入手できるカードです。
2017年発売の強化拡張パック「ひかる伝説」を10パック購入すると1枚ゲットできました。
そのため、通常プロモでも一定の値段が付いています。
ロイヤルマスクの入手方法

ロイヤルマスクは2017年に開催されたポケモンカードゲームの大会「ロイヤルマスク争奪戦」 の優勝者に配布されました。
なんと世界で100枚しかありません。
残っている美品はわずかでしょう。
ロイヤルマスクの高騰予想
二度と手に入らないので高騰が予想される
パック由来のカードではないため、年々価格が高騰していく可能性があります。ロイヤルマスクの正体はアニメ「ポケットモンスター サン&ムーン」に登場したククイ博士であり、もし今後何かしらの形でククイ博士が活躍することがあれば、高騰することでしょう。
逆に暴落する可能性もあるので要注意
ポケカバブルが落ち着いた後は価格が暴落していくカードが多数予想されます。購入を検討している方は購入する時期に注意が必要です。価格が異常に高騰してしまった時は慌てて購入せず、しっかりとロイヤルマスクの価格推移や過去の値段などをチェックしてから購入を検討していくようにしましょう。
ロイヤルマスクの基本情報

カードの種類 | サポート/トレーナーズ |
---|---|
レギュレーション | A |
型番 | 085/SM-P |
レアリティ | PROMO(プロモ) |
イラストレーター | Naoki Saito |
効果 |
---|
自分の手札にある基本エネルギーを1枚、自分の草または炎または水タイプの2進化ポケモンにつける。 |
![]() |
![]() |
![]() |
さいとうなおきさんは、これまでにもポケモンカードのイラストを多く描いており、ポケモンカードゲーム 20th アニバーサリーフェスタを記念した「ピカチュウ」をはじめ様々なカードを担当しています。
今までに様々なポケカのイラストを描かれているので、他にもどんなカードを手がけているのか知りたい方は以下のリンクからご覧ください。
▷ さいとうなおきさんが手がけたポケカ一覧はこちら
▼ ポケカレおすすめ記事の一覧
パックの当たりランキング | ||
熱風のアリーナ | バトルパートナーズ | テラスタルフェスex |
超電ブレイカー | 楽園ドラゴーナ | ステラミラクル |
ナイトワンダラー | 変幻の仮面 | クリムゾンヘイズ |
サイバージャッジ | ワイルドフォース | シャイニートレジャー |
古代の咆哮 | 未来の一閃 | レイジングサーフ |
黒炎の支配者 | 151 | クレイバースト |
スノーハザード | ー | ー |