ポケカレッジ
サーナイトexSAR

サーナイトexSAR(シャイニートレジャー)の買取価格とPSA10の値段【ポケカ】

2025/02/18
ポケモンカード(ポケカ)の「サーナイトexSAR(シャイニートレジャーex)」の買取価格や相場をまとめています。

サーナイトexSAR(シャイニートレジャー)の価格推移やPSA10の値段や枚数、今後の高騰予想や当たる確率なども掲載しているのでぜひご覧ください。

サーナイトexSAR(シャイニートレジャー)の買取価格と相場

サーナイトex SAR-w60
時期買取価格販売価格
【最新】
2025年2月
7,500円9,980円
サーナイトexSAR(シャイニートレジャー)の買取価格は7,500円、販売価格は9,980円が現在の相場となっています。

メルカリだと8,000円前後の値段で出品されているので、少しでも安く購入したい方はフリマサイトなどもチェックしてみると掘り出し物があるかもしれません。

サーナイトexSAR(シャイニートレジャー)の価格推移

時期買取価格販売価格
2025年1月6,500円9,200円
2024年12月5,000円7,100円
2024年11月4,000円5,600円
2024年10月3,600円5,200円
2024年9月3,600円5,200円
2024年8月3,600円5,200円

サーナイトexSAR(シャイニートレジャー)は2024年の11月頃から値上がりが続いてます。

要因としては対戦環境で使用率が高くなっていたことや、直近でポケカ市場が盛り上がっていたということが価格の高騰に繋がったと思われます。

サーナイトexSAR(シャイニートレジャー)PSA10の値段

買取価格販売価格
11,500円15,000円

サーナイトexSAR(シャイニートレジャー)のPSA10は買取が11,500円、販売が15,000円で行われており、素体の1.5倍程度の値段が付けられています。

素体の値段が高くなっている状態が続いているので、PSA10の値段も次第に高くなっていく可能性があるでしょう。

PSA10の枚数は12,013枚

サーナイトexSAR(シャイニートレジャー)がPSA鑑定に出された総数は13,172枚となっており、その中でPSA10の評価が付けられた枚数は12,013枚を記録しています。

PSA10の評価が付けられているカードが多いので、比較的サーナイトexSAR(シャイニートレジャー)のPSA10は購入しやすいカードとなっています。

「サーナイトex(テラスタル)」レアリティ別の価格

サーナイトexSAR-w70SAR サーナイトexSSR-w70SSR
買取:9,000円
販売:13,800円
買取:300円
販売:580円
サーナイトexSR-w70SR サーナイトexSR-w70RR
買取:700円
販売:980円
買取:10円
販売:180円
サーナイトexはこれまでに5種類のカードが登場しています。

中でも特に価値が高いのはスカーレットexに収録されているSARで、現在は13,000円前後で取引されています。

また、サーナイトexは環境で使われているカードでもあるため、SRやSSRにも一定の価値がついています。

サーナイトexSARは今後高騰する?

値上がりが続く可能性がある

サーナイトexSARは直近数ヶ月の間、価格の高騰が続いているので、今後もしばらくの間は値上がりが続く可能性があるでしょう。

キルリアのレギュレーション落ちによって使用率など下がることが予想されましたが、現在も対戦環境で十分に戦えているので、対戦環境で活躍している間は高騰が続く恐れがあります。

将来的には高騰する

サーナイトは、ポケモンの中でもトップクラスに人気のポケモンなので、今後ポケカの全体的な高騰が起きた際に高騰する可能性は十分考えられます。

封入率の低いSARカードということもあるので、シャイニートレジャーexが絶版になった後は希少価値が高まって現在の価格よりも高い値段で取引される可能性があるでしょう。

収録パックや当たる確率

シャイニートレジャーexで入手できる

シャイニートレジャーex-w60
収録パック発売日
シャイニートレジャーex2023年12月1日

サーナイト(SAR)は、2023年12月1日に発売されたスカーレット&バイオレットハイクラスパック「シャイニートレジャーex」に収録されています。

シャイニートレジャーexは毎年年末に発売されるハイクラスパックで、その年に活躍したカードが数多く収録されていることが特徴となっています。
関連記事

1点狙いで当たる確率は僅か2%

レア封入率種類1点狙い確率
(box購入)
AR20box/1枚4種約1.25%
UR10box/1枚6種約1.6%
SAR6box/1枚8種約2.0%
SR6box/1枚5種約3%
SSR1box/3枚18種約5.5%
S1box/3枚129種約2.3%

「サーナイト(SAR)」が収録されてる「シャイニートレジャーex」は、SARの封入率が6boxに1枚の確率です

全部で8種類のSARカードが収録されているので、1点狙いで入手できる確率は2.0%となっており、1点狙いで入手するのは非常に困難と言えるでしょう。

他のボックスと比べてSARカードの種類が多く、1カートン購入しても入手できない可能性は高いので、どうしても欲しいという方はシングルでの購入も検討しておきましょう。

買うべきタイミング

5,000円前後まで待つべき

サーナイトexSARは2024年に5,000円前後まで販売価格が安くなっていました。

現状の高騰が落ち着けば再び値下がりが起きる可能性があるので、5,000円前後まで安くなったら購入するのが一番良いでしょう。

今すぐ購入しない人はレギュ落ちを待つ

サーナイト(SAR)を今すぐに購入しない方は、レギュレーション落ちまで待ってみるのもおすすめの選択肢です。

サーナイトは、現在の環境で活躍しているカードのため、環境で使われなくなると多少は価格にも影響があると考えられます。

レギュレーションから落ちれば、現在よりも更に安い値段で購入出来る可能性があるので、将来的にエクストラレギュレーションで使いたい方やコレクション目当てで購入したい方は、レギュ落ちの時期まで購入を待ってみるのも良いでしょう。


ただし、その頃はシャイニートレジャーも絶版になっている可能性が高いため、コレクション価値が上がって逆に今よりも高騰している可能性もあります。

売るべきタイミング

強化買取が行われている時期を狙う

サーナイトexSARに限らずポケカ全体に言えることですが、定期的にカードショップは強化買取を行うことがあるので、少しでも高い値段で売りに出したい方は、強化買取が行われるタイミングで買取に出さない方が良いでしょう。

特にサーナイトexSARはコレクションとしても人気が高く、対戦でも使われているカードなので、定期的に買取価格が上げられていることもあるので、そういったタイミングまで待ってから売りに出すようにしましょう。

高騰に期待して寝かせておくのもあり

人気のポケモンのカードは、コレクションとして需要が高くなる傾向が強いので、サーナイト(SAR)に関しても数年後に高騰が始まるということは十分に考えられます。

封入率の低いSARカードということもあるので、シャイニートレジャーが絶版になって市場に供給される数が減ってくれば買取価格が高騰する可能性は十分に高いでしょう。

サーナイトexSAR(シャイニートレジャー)の基本情報

サーナイトex SAR-w60
カードの種類ポケモン/2進化
レギュレーションG
型番sv4a 348/190
レアリティSAR
スペシャルアートレア
イラストレーターKuroimori

特性
【サイコエンブレイス】
自分の番に何回でも使える。自分のトラッシュから「基本超エネルギー」を1枚選び、自分の超ポケモンにつける。その後、つけたポケモンにダメカンを2個のせる。(きぜつするポケモンに、この特性は使えない。)

ワザ
超×2無色×1【ミラクルフォース】190
このポケモンの特殊状態を、すべて回復する。

トラッシュの超エネをほぼ無制限に加速

サーナイトexの強みは特性のエネ加速にあります。

トラッシュにある超エネルギーを、自分の超ポケモンにつける効果を何回でも使用することができます。

ただし、つけた枚数×20のダメカンが乗ってしまうので、いっぱいエネルギーをつけると返しの番で倒されやすくなります。

サーナイトデッキは、この特性が軸となっており、サーナイトが準備できればエネルギー供給に困らなくなるのが非常に強力です。 フワンテ-w60
また、ダメカンを乗せる効果自体はデメリットですが、「サケブシッポ」や「フワンテ」といった自身に乗っているダメカンの数だけワザのダメージが上がるポケモンと組み合わせることで、大型もワンパンできるダメージを出すことができます。

進化元のキルリアが強力

サーナイトは進化元に優秀な特性を持った「キルリア」がいる点も魅力です。 キルリア-w60
特性「リファイン」を持ったキルリアは、毎ターン1回、手札を1枚トラッシュして2ドローできるため、キルリアを沢山並べることで、一気に手札を回すことができます。

また、トラッシュする手札は超エネルギーを選ぶことで、最終的にサーナイトexが立った後、特性「サイコエンブレイス」で一気にエネ加速することができます。

「黒イ森」さんがイラストを担当

黒イ森
サーナイトex(SAR)のイラストは、イラストレーターの「黒イ森」さんが担当をしています。

黒イ森さんのTwitterはこちら

黒イ森さんは、サーナイトexSARで初めてポケモンカードのイラストを担当された方で、まだポケカで担当されたカードの枚数は多くありません。

幻想的で繊細なイラストが特徴的で、サーナイトexSARの評判も素晴らしいことから、これから黒イ森さんが担当されるポケモンカードにもぜひ注目したいところです。 ▷ 「黒イ森」さんがこれまでに担当したカード一覧はこちら

ポケカレおすすめ記事の一覧