
【超電ブレイカー】シトロンの機転SRの買取価格と相場
2025/03/30
ポケカ(ポケモンカード)の超電ブレイカーに収録されている「シトロンの機転(SR)」の買取価格や販売されている値段についてまとめています。
しかし、ポケカにおいては、男サポートと女サポートで圧倒的な価格差が生まれる傾向があるため、基本は高騰することはないでしょう。
また、シトロンの機転にはSARも存在するため、コレクション価値が付くとすればSARの方になるでしょう。
シトロンの機転は、雷ポケモン全員を60回復するという効果で、同時収録のピカチュウexとの組み合わせが想定されていそうなカードです。
しかし、現実は全員を少し回復するより、1体を大きく回復させる効果の方が使いやすく、サポートとしては、かなり採用するのが難しい効果です。
そのため、対戦環境でも使われる可能性はかなり低いでしょう。
封入率も他のレアリティのカードと比べると入手難易度が低いので、希少性が低いということもあってレギュ落ちしてしまうと価格が安くなる可能性が高いです。
シトロンの機転は、2024年10月18日に発売された「超電ブレイカー」に収録されています。
超電ブレイカーでは「テラスライプ:ステラ」の「ピカチュウex」も収録されており、プロモパック以外では久しぶりにピカチュウが封入されているパックとなっています。
SRは大体1.3BOXに1枚の確率で封入されているレアリティです。
超電ブレイカーにはSRが11種類あるため、1BOX買った場合にシトロンの機転のSRが出る確率は約6.7%と非常に低い確率となっています。
1点狙いで入手するのは困難なので、シトロンの機転(SR)をどうしても入手したい!という方はシングルで購入を検討した方が出費を抑えることができるでしょう。
ダメカンをばら撒いて全体にダメージを与えてくるような相手に有効なカードです。
しかし、基本、ポケカでは単体に対して大ダメージを与えていくゲームなので、全体に小回復は使い勝手が悪く、現在の環境で刺さる対面もほとんどいません。
そのため、現状はいまいち使うことが想定できないサポートとなっています。
シトロンの機転(SR)は有名イラストレーターの「さいとうなおき」さんが担当しています。
さいとうなおきさんはXのフォロワーも56万人おり、自身のYouTubeチャンネルも登録者55万人を越えるなど、絶大な人気と支持を受けているイラストレーターさんです。
▷ さいとうなおきさんのTwitterはこちら
▷ YouTubeチャンネルはこちら
さいとうなおきさんは、これまでにもポケモンカードのイラストを多く描いており、高額カードとして有名な「ロイヤルマスク」やポケモンカードゲーム 20th アニバーサリーフェスタを記念した「ピカチュウ」など様々なカードを担当しています。
今までに描いたポケカは325枚となっており、ポケカ界隈では知る人ぞ知る有名なイラストレーターさんと言えるでしょう。
▷ さいとうなおきさんが手がけたポケカ一覧はこちら
▼ ポケカレおすすめ記事の一覧
シトロンの機転SRの買取価格と相場

時期 | 買取価格 | 販売価格 |
---|---|---|
【最新】 2025年4月 | 150円 | 480円 |
シトロンの機転SRの価格推移
時期 | 買取価格 | 販売価格 |
---|---|---|
2025年4月 | 150円 | 480円 |
2025年1月 | 140円 | 360円 |
2024年12月 | 120円 | 310円 |
2024年11月 | 120円 | 310円 |
2024年10月 | 170円 | 440円 |
初動 | 350円 | 580円 |
「シトロンの機転」レアリティ別の価格
![]() |
![]() |
買取:400円 販売:880円 |
買取:10円未満 販売:80円 |
シトロンの機転SRは今後高騰する?
男サポートなので高騰する可能性は低い
シトロン自体は、アニポケでもお馴染みのキャラクターで、CVを有名声優の「梶裕貴」さんが担当していたことからも一定の人気があります。しかし、ポケカにおいては、男サポートと女サポートで圧倒的な価格差が生まれる傾向があるため、基本は高騰することはないでしょう。
また、シトロンの機転にはSARも存在するため、コレクション価値が付くとすればSARの方になるでしょう。
環境で使われると高騰する可能性もあるが・・・
男サポートでも、環境で使われると1000円を超えてくる場合もあります。シトロンの機転は、雷ポケモン全員を60回復するという効果で、同時収録のピカチュウexとの組み合わせが想定されていそうなカードです。
しかし、現実は全員を少し回復するより、1体を大きく回復させる効果の方が使いやすく、サポートとしては、かなり採用するのが難しい効果です。
そのため、対戦環境でも使われる可能性はかなり低いでしょう。
レギュから落ちれば価格は確実に下がる
ポケモンのカードということもあり、レギュレーションから落ちるタイミングでは価格が暴落する可能性もあるでしょう。封入率も他のレアリティのカードと比べると入手難易度が低いので、希少性が低いということもあってレギュ落ちしてしまうと価格が安くなる可能性が高いです。
シトロンの機転SRが収録されているパック

収録パック | 発売日 |
---|---|
超電ブレイカー | 2024年10月18日(金) |
シトロンの機転は、2024年10月18日に発売された「超電ブレイカー」に収録されています。
超電ブレイカーでは「テラスライプ:ステラ」の「ピカチュウex」も収録されており、プロモパック以外では久しぶりにピカチュウが封入されているパックとなっています。
関連記事
封入率は約1.3ボックスに1枚
レアリティ | 封入率 | 種類 | 1点狙い確率 (box購入) |
---|---|---|---|
UR | 10box/1枚 | 全3種類 | 約3.3% |
SAR | 6box/1枚 | 全6種類 | 約2.7% |
SR | 1.3box/1枚 | 全11種類 | 約6.7% |
ACE | 1box/1枚 | 全3種類 | 約33.3% |
AR | 1box/3枚 | 全12種類 | 約25.0% |
RR | 1box/4枚 | 全8種類 | 約50.0% |
SRは大体1.3BOXに1枚の確率で封入されているレアリティです。
超電ブレイカーにはSRが11種類あるため、1BOX買った場合にシトロンの機転のSRが出る確率は約6.7%と非常に低い確率となっています。
1点狙いで入手するのは困難なので、シトロンの機転(SR)をどうしても入手したい!という方はシングルで購入を検討した方が出費を抑えることができるでしょう。
シトロンの機転SRの基本情報

カードの種類 | トレーナーズ/サポート |
---|---|
レギュレーション | H |
型番 | sv8 128/106 |
レアリティ | SR (スーパーレア) |
イラストレーター | さいとうなおき (Naoki Saito) |
効果 |
---|
自分の雷ポケモン全員のHPを、それぞれ「60」回復する。 |
雷ポケモン全員を60回復
シトロンの機転は、自身の場の雷ポケモン全員のHPを60回復させるという効果です。ダメカンをばら撒いて全体にダメージを与えてくるような相手に有効なカードです。
しかし、基本、ポケカでは単体に対して大ダメージを与えていくゲームなので、全体に小回復は使い勝手が悪く、現在の環境で刺さる対面もほとんどいません。
そのため、現状はいまいち使うことが想定できないサポートとなっています。
「さいとうなおき」さんがイラストを担当

シトロンの機転(SR)は有名イラストレーターの「さいとうなおき」さんが担当しています。
さいとうなおきさんはXのフォロワーも56万人おり、自身のYouTubeチャンネルも登録者55万人を越えるなど、絶大な人気と支持を受けているイラストレーターさんです。
▷ さいとうなおきさんのTwitterはこちら
▷ YouTubeチャンネルはこちら
![]() |
![]() |
![]() |
今までに描いたポケカは325枚となっており、ポケカ界隈では知る人ぞ知る有名なイラストレーターさんと言えるでしょう。
▷ さいとうなおきさんが手がけたポケカ一覧はこちら
▼ ポケカレおすすめ記事の一覧
パックの当たりランキング | ||
バトルパートナーズ | テラスタルフェスex | 超電ブレイカー |
楽園ドラゴーナ | ステラミラクル | ナイトワンダラー |
変幻の仮面 | クリムゾンヘイズ | サイバージャッジ |
ワイルドフォース | シャイニートレジャー | 古代の咆哮 |
未来の一閃 | レイジングサーフ | 黒炎の支配者 |
151 | クレイバースト | スノーハザード |