ポケカレッジ
テツノイサハSAR

テツノイサハexSAR(サイバージャッジ)の買取価格と相場【ポケカ】

2025/02/17
本記事ではポケカ(ポケモンカード)の「テツノイサハexSAR(sv5M)」の買取価格と相場をまとめています。

テツノイサハexSARの買取価格と相場

テツノイサハ-w50
時期買取価格販売価格
【最新】
2025年2月
1,300円2,180円

テツノイサハexSAR(サイバージャッジ)の買取価格は1,300円、販売価格は2,180円です。

販売価格の約6割の値段が買取価格の相場となっています。

テツノイサハexSARの価格推移

時期買取価格販売価格
2025年1月1,300円2,200円
2024年12月1,100円1,900円
2024年11月1,000円1,700円
2024年10月960円1,600円
2024年9月1,100円1,900円
2024年8月1,000円1,800円

テツノイサハexSARは、2024年12月頃から価格が高騰しており、2025年1月に入ってから2,000円を超える値段で販売が行われています。

ポケカ市場が盛り上がっていることもあり、一時的に価格が高騰していることが考えられますが、今後も市場の盛り上がりが続いていくと高騰が続く恐れがあります。

「テツノイサハex」レアリティ別の価格

テツノイサハex(UR)-w50UR(SV5M) テツノイサハexUR(SV8a)-w50UR(SV8a)
買取:500円
販売:780円
買取:400円
販売:680円
テツノイサハex(RR)-w50SR(SV5M) テツノイサハex(SR)-w50RR(SV5M)
買取:100円
販売:480円
買取:10円未満
販売:80円

テツノイサハexはURカードが2種類存在しており、テラスタルフェスexにも収録されています。

テラスタルフェスexに収録されているテツノイサハexURの方が安く購入することが可能となっており、買取価格も僅かに安くなっています。

テツノイサハexSARは今後高騰する?

現在の高騰が落ち着けば安くなる

テツノイサハexSARは現在の高騰が落ち着けば再び価格は安くなるでしょう。

現在の対戦環境でも使用率が低く、コレクションとしての人気もサポートカードと比べると低いので、高騰する可能性は低いと予想しています。

再販の頻度によっては高騰の可能性もある

サイバージャッジは2024年に発売されたばかりですが、約1年が経過したこともあり、徐々に販売している店舗が少なくなってきています。

現在販売している在庫がなくなった後、再販の頻度が少なくなると希少価値が高くなって価格の高騰に繋がることも十分に考えられるでしょう。

収録されているパックと当たる確率

サイバージャッジに収録されている

サイバージャッジ
収録パック発売日
サイバージャッジ2024年1月26日

テツノイサハex(SAR)は、2024年1月26日に発売されたスカーレット&バイオレット拡張パック「サイバージャッジ」に収録されています。

同時に発売された「ワイルドフォース」からは入手ができないので、テツノイサハex(SAR)を狙いたい場合は必ず「サイバージャッジ」を購入するようにしましょう。

関連記事

1点狙いで当たる確率は約3.3%

レアリティ封入率種類確率
UR10box/1枚全3種約3.3%
SAR6box/1枚全5種約3.3%
SR1.3box/1枚全9種約8.2%
ACE1box/1枚全3種約33.3%
AR1box/3枚全12種約25.0%
RR1box/4枚全6種約66.6%

「テツノイサハex(SAR)」が収録されてる「サイバージャッジ」は、SARの封入率が6boxに1枚の確率となっており、SARのカードは全部で5種類収録されているので、1点狙いで入手できる確率は3.3%と低い確率となっています。

サイバージャッジに収録されているカードで他に欲しいカードがない場合は、シングルで購入することをおすすめします。

テツノイサハexSARの基本情報

テツノイサハ-w50
カードの種類たね/ポケモン
レギュレーションH
型番sv5M 093/071
レアリティSAR
イラストレーターnagimiso

弱点抵抗にげる
炎×2 -- 無色×1

特性
【ラピッドバーニア】
自分の番に、このカードを手札からベンチに出したとき、1回使える。このポケモンをバトルポケモンと入れ替える。入れ替えた場合、自分の場のポケモンについているエネルギーを好きなだけ選び、このポケモンにつけ替える。

ワザ
草×1 無色×2【プリズムエッジ】180
次の自分の番、このポケモンはワザが使えない。

草タイプの奇襲アタッカー

テツノイサハexは、場にエネルギーさえあれば、手札から出して即攻撃できるのが魅力の草アタッカーです。

特性により、手札から出した時にバトル場のポケモンとテツノイサハを入れ替えつつ場にあるエネルギーを好きなだけ自身に付け替えることができます。

草ポケモンのため、現在の環境トップであるリザードンexをワンパンできるのが強みとなっており、デッキによってはリザードンへの奇襲用として1枚程度採用されることがあります。

弱点なしの火力は低い

テツノイサハexの欠点は元のダメージが低すぎることです。

リザードンexには強いですが、リザードンex以外への役割が少なすぎるため、環境にリザードンのような草弱点で強いポケモンがいる間はまだマシですが、リザードンがいなくなるとより使われる可能性は減るでしょう。

未来タイプのカードである点は強みなので、未来形のサポートが充実してくれば役割が増える可能性はあります。

「凪水そう」さんがイラストを担当

凪水そう-w60
テツノイサハex SARのイラストは、人気イラストレーターの「凪水そう」さんが担当しています。

「凪水そう」さんは、ポケカのイラスト以外にも大活躍されており、現在は「イズミと竜の図鑑」という漫画を連載されています。

「凪水そう」さんのXはこちら

ボスの指令-w70 カイオーガ-w70 シロナSR-w70

凪水そうさんは、これまでにも多くのポケモンカードのイラストを手掛けてきた方で、「アクア団のカイオーガEX」「マグマ団のグラードンEX」「シロナSR」「ボスの指令(サカキ)」など数多くの有名カードを担当されています。

凪水そうさんが描いたポケカ一覧はこちら


ポケカレおすすめ記事の一覧