ポケカレッジ
ブライア(SAR)アイキャッチ

【ポケカ】ブライア(SAR)の買取価格と相場|PSA10の値段や別レアリティはいくら?

2025/03/27
ポケカ(ポケモンカード)の拡張パック「ステラミラクル」に収録されている「ブライアSAR」の買取価格や相場をまとめています。

ブライア(SAR)PSA10の値段や別レアリティの価格、今後の高騰予想や収録パックなど様々な情報を掲載しているのでぜひ最後まで本記事をご覧ください。

ブライア(SAR)の販売・買取価格

ブライア(SAR)-w60
時期買取価格販売価格
【最新】
2025年4月
1,200円2,280円

ブライア(SAR)の販売価格は約2,280円となっており、ステラミラクルに収録されているカードの中では高い値段で販売が行われています。

買取価格は約1,200円となっていますが、買取を依頼する店舗やカードの状態次第では更に安い値段で買取が行われる可能性があるのでご注意ください。

ブライア(SAR)の価格推移

時期買取価格販売価格
2024年4月1,200円2,280円
2024年12月1,900円2,700円
2024年11月1,900円2,700円
2024年10月2,200円3,100円
2024年9月2,300円3,200円
2024年8月2,700円3,500円
初動4,720円6,300円

ブライア(SAR)の初動の販売価格は6,300円からスタートしましたが、徐々に値下がりが続いて2,000円前後で販売されていることが多くなっています。

購入を行う際は複数の店舗で値段を確認してから購入することをおすすめします。

ブライア(SAR)PSA10の値段

買取価格販売価格
6,500円10,000円

ブライア(SAR)PSA10の買取価格は6,500円、販売価格は10,000円前後が相場となっています。

素体よりも2.5倍~3倍の値段が相場となっていますが、メルカリなどのフリマサイトだと9,000円前後での出品もあります。

レアリティ毎の販売価格

レアリティ毎の価格
ブライア(SR)ブライア(SR)ブライア(U)ブライア(U)
価格:約900円価格:80円
ブライアは全部で3種類のレアリティが存在しており、SRは1,500円前後で販売が行われていますが、SAR同様に徐々に販売価格が下がっています。

アンコモンは80円程度で販売が行われており、アンコモンのカードにしては少し高めになっているので、市場に数が出回るまでは少し高い値段で販売が行われるでしょう。

ブライア(SAR)は今後高騰する?

しばらくは大きな価格変動はなさそう

ブライアは現在の対戦環境でも使用されている人気のサポートカードとなっており、ブライア SARもデッキのレアリティを上げたいユーザーから購入されています。

そのため、今後もしばらくの間は大きな値下がりが起きる可能性が低くいですが、購入需要は以前よりも落ち着いているので、急に高騰する確率も低いでしょう。

SARは希少価値高いので高騰する可能性が高い

SARの封入率は非常に低く、市場に出回る数がSRなどに比べて少なくなるので、高騰する可能性はあり得るでしょう。

SARは封入率の低さから希少価値が自然と高くなるので、ステラミラクル発売中は高くなくても、長い期間で見ると今後値上がりする可能性は高いです。

ステラミラクル絶版後は高騰する

ポケカのパックは発売されてから(※)2年程度で絶版になる傾向にあります。

ステラミラクルの絶版は当面の間はあり得ませんが、ステラミラクルが絶版になってからは高騰する可能性が考えられます。

絶版になった場合は市場に新規のカードが増えないので、市場に出回るブライアの数が減るので、封入率の低いブライアのSARは高騰する場合もあるでしょう。

(※)なぜ2年で絶版になるの?
現在最もメジャーなポケカの大会ルールでは使えるカードに制限があります。

それは3年前に発売されたカードが使えなくなるというものです。

毎年1月にルールの更新があり、更新以降は3年前のカードを大会で使用できません。
レギュレーションどの年に出たカードなのかは、カードの左下に記載されているアルファベットで確認することができ、2024年の大会で使えるのは「F」「G」「H」と記載されたカードです。

このルールがある以上、例えば来年の2025年に使えなくなるのは「F」と記載されているカードですが、今年「F」のカードを再販しても直ぐに大会で使えなくなってしまいます。

そのため、ポケカでは翌年に大会で使えなくなるカードを基本再録、再販しない傾向にあり、このことから発売されてから3年が経過する前の年には絶版になっていることが多いです。

ブライア(SAR)を買うべきタイミング

今すぐに購入するのは待つべき

ブライア(SAR)は、1月に入ってから僅かに価格が高くなっています。

1月24日に発売される「バトルパートナーズ」に収録されるカードの中に「リーリエ」に関するカードが封入されることが決定したことで、ポケカ市場で全体的にSARカードが高騰してきているので、ブライアを購入するのは、もう少し待つべきでしょう。

3,000円よりも安くなったら買い時

ブライアの平均的な相場は大体3,000円となっているので、3,000円よりも安く購入することができればお得と言えるでしょう。

3,000円よりも安くなった時が現状だと買い時と言えるので、価格の相場が下がるまでは購入は控えるべきでしょう。

ブライア(SAR)を売るべきタイミング

ポケカ市場が盛り上がって高騰したら売るべき

ブライア(SAR)に関してはポケカ市場が盛り上がってきて、価格が高騰したら売るべきです。

特に来年の2026年はポケカ30周年と重なり、ポケカバブルが再発する可能性もあるので、来年までは寝かせておくのが現状だと一番おすすめです。

絶版前までに売るのがおすすめ

早めに売りたいと考えている方は、ステラミラクルが絶版する前までに売りましょう。

絶版後に価格が高騰する可能性はありますが、絶版後だと高騰するまでに数十年かかる可能性もゼロではないので、早めに売りたい方は絶版やレギュ落ち前までに売るのがおすすめです。

ブライア(SAR)の収録パック

ステラミラクル-w60
収録パック発売日
ステラミラクル2024年7月19日

ブライア(SAR)は、2024年7月19日に発売された「ステラミラクル」に収録されています。

関連記事

ステラミラクルの封入率(パックから出る確率)

レアリティ封入率種類1点狙い確率
(box購入)
UR10box/1枚全3種類約3.3%
SAR6box/1枚全6種類約2.7%
SR1.3box/1枚全12種類約6.1%
ACE1box/1枚全3種類約33.3%
AR1box/3枚全12種類約25.0%
RR1box/4枚全8種類約50.0%

SARは大体6BOXに1枚の確率で封入されているレアリティです。

ステラミラクルにはSARが6種類あるため、1BOX買った場合にブライアのSARが出る確率は約2.7%と入手できる確率がかなり低くなっています。

ブライア(SAR)の基本情報

ブライア(SAR)-w60
基本情報
カードの種類サポート/トレーナーズ
レギュレーションH
型番sv7 132/102
レアリティSAR
イラストレーターDOM

効果
このカードは、相手のサイドの残り枚数が2枚のときにしか使えない。

この番、自分の「テラスタル」のポケモンが使うわざのダメージで相手のバトルポケモンがきぜつしたなら、サイドを1枚多くとる。

効果は強力だが汎用性が少し低め

ブライアの効果は「相手サイドが残り2枚のとき」、「テラスタルポケモンのわざできぜつさせた時」という制約があり、使用できる条件を整えるのが難しいカードとなっています。

強力な効果を持っている反面、すこし汎用性には欠けるようなカードになっているので、使用できるデッキは限られてくる可能性が高いです。

リザードンexとの相性が高い

ブライアは高騰予想でも記載をした通り、環境上位の「リザードンex」と相性が良いので、ブライアを採用するならばリザードンデッキが有力候補でしょう。

相手にサイドが先行される可能性が高く、ブライアを使用できる環境を一番整えやすいデッキとなっているので、上手くブライアがハマれば試合を畳むスピードが加速するでしょう。

「DOM」さんがイラストを担当

ブライア(SAR)のイラストは、 イラストレーターの「DOM」さんが担当しています。

DOMさんのTwitterはこちら

担当カードの一部
ビワ(SAR)-w60オモダカ(SAR)-w60グルーシャ(SAR)-w60

DOMさんはこれまでに「ビワ(SAR)」や「オモダカ(SAR)」、「グルーシャ(SAR)」などのサポートカードやポケモンのイラストを担当されています。

これまでに様々なポケカのイラストを描いており、2021年ごろからポケモンのイラスト制作に携わってきています。

DOMさんがこれまでに描いたポケカ一覧はこちら

まとめ

ブライアは対戦環境でも非常に重宝されるような効果を持っており、2024年の対戦環境を大きく変えた存在でした。

2025年に関しても特定のデッキで採用され続ける可能性が高く、相性の良いカードなどが増えてくると、ブライアSARなども今以上に価格が高騰する可能性も十分に考えられるでしょう。

また、将来的にコレクションとしての価値が生まれて高騰する可能性も秘めているので、気になっている方はこの機会にブライアSARの購入を検討してみてはいかがでしょうか!

ポケカレおすすめ記事の一覧