
【ポケカ】イーブイGX(SA)の買取価格と相場|PSA10の値段や収録パックは?
2025/01/21
ポケカ(ポケモンカード)のイーブイGX(SA)の買取価格と相場についてまとめています。
イーブイGX(SA)の価格推移やPSA10の値段、今後の高騰予想や収録パックに関する情報も掲載しているのでぜひ最後までご覧ください。
※価格は11/19時点のフリマサイトやカードショップの取引履歴から調査
イーブイGX(SA)の買取価格は12,000円となっています。
販売価格が15,800円となっており、販売価格に対して7割ぐらいの値段で買取を行ってもらうことができます。
買取価格が高めになっている店舗もあるので、買取に出す際は少しでも高く買い取ってもらえる店舗に買取を出すようにしましょう。
イーブイGX(SA)は2023年の11月頃は1.7万円で販売されていましたが、その後は2024年の7月頃まで値下がり続けていました。
7月以降は再び価格が高騰している状況が続いており、11月に入ってから急激に販売価格が高くなっています。
恐らく12月6日に発売される「テラスタルフェスex」にブイズ系の新カードが登場することが決定したことで、ブイズ系の強化買取などが行われ始めていることが価格の急激な高騰に繋がっているでしょう。
イーブイGX(SA)PSA10の買取価格の相場は1.5万円となっています。
販売価格の相場が1.8万円ということを考慮すると、イーブイGX(SA)PSA10も高めに買取が行われていることが分かります。
メルカリでも出品が行われていますが、執筆時点(11/19)だとカードショップよりも少し高めの値段で販売が行われているので、カードショップでイーブイGX(SA)PSA10は探した方が良いでしょう。
イーブイGX(SA)が収録されているハイクラスパック「タッグオールスターズ」では全部で3種類のイーブイGXが収録されています。
コレクションとして需要の高いSA(スペシャルアート)が一番高い値段で販売されていますが、HR(ハイパーレア)も高い値段で販売が行われており、約1.2万円という値段が付けられています。
SA(スーパーレア)は他の2種類と比べると封入率が高いということもあり、市場に流通している枚数が多いため、販売価格は他の2種類と比べて安くなっています。
コレクションとして需要が高いカードなので、イーブイGX(SA)を購入するユーザーも多く、カードショップでも在庫が少ない状況が続いています。
今後も在庫が少ない状況が続いたり、在庫切れが続いていけば希少価値が高まって価格が高騰する可能性があるでしょう。
理由としては来月に発売される「テラスタルフェスex」にブイズ系カードの収録が決まっており、新しいカードが登場するため、一時的にブイズ系カードに注目が集まることが予想されます。
注目度が高くなれば新たにイーブイGX(SA)を購入するユーザーも増え、一時的にカードショップなどから在庫が少なくなると価格が高騰する恐れがあります。
イーブイGX(SA)は、2019年10月4日に発売されたポケモンカードゲーム サン&ムーン拡張パック「タッグオールスターズ」に収録されています。
タッグオールスターズのSAは約4boxに1枚の封入率となっていますが、対象のカードは6種類となっているので1点狙いで入手できる確率は約4.1%となっています。
しかし、ボックスにプレ値が付いており(約7万円)、ボックスを購入するよりもシングルで買った方が出費を抑えられる可能性が高いので、どうしてもイーブイGX(SA)が欲しい場合はシングルで購入することをおすすめします。
イーブイGX(SA)のイラストは、人気イラストレーターの「キューライス」さんが担当しています。
漫画家、絵本作家としても活動されており、多方面でご活躍されています。
ポケカのイラストはイーブイGX(SA)以外には担当されておらず、イーブイGX(SA)が唯一キューライスさんが描いたカードとなっています。
▶ キューライスさんのXはこちら
▼ ポケカレおすすめ記事の一覧
イーブイGX(SA)の価格推移やPSA10の値段、今後の高騰予想や収録パックに関する情報も掲載しているのでぜひ最後までご覧ください。
イーブイGX(SA)の買取価格と相場

※価格は11/19時点のフリマサイトやカードショップの取引履歴から調査
時期 | 買取価格 | 販売価格 |
---|---|---|
【最新】 2024年11月 | 12,000円 | 15,800円 |
イーブイGX(SA)の買取価格は12,000円となっています。
販売価格が15,800円となっており、販売価格に対して7割ぐらいの値段で買取を行ってもらうことができます。
買取価格が高めになっている店舗もあるので、買取に出す際は少しでも高く買い取ってもらえる店舗に買取を出すようにしましょう。
イーブイGX(SA)の価格推移
時期 | 買取価格 | 販売価格 |
---|---|---|
2024年11月 | 12,000円 | 15,800円 |
2024年10月 | 7,000円 | 10,000円 |
2024年9月 | 7,000円 | 10,000円 |
2024年8月 | 6,860円 | 9,800円 |
2024年7月 | 5,880円 | 8,400円 |
イーブイGX(SA)は2023年の11月頃は1.7万円で販売されていましたが、その後は2024年の7月頃まで値下がり続けていました。
7月以降は再び価格が高騰している状況が続いており、11月に入ってから急激に販売価格が高くなっています。
恐らく12月6日に発売される「テラスタルフェスex」にブイズ系の新カードが登場することが決定したことで、ブイズ系の強化買取などが行われ始めていることが価格の急激な高騰に繋がっているでしょう。
イーブイGX(SA)PSA10が取引されている値段
買取価格 | 販売価格 | メルカリ |
---|---|---|
15,000円 | 18,000円 | 21,000円 |
イーブイGX(SA)PSA10の買取価格の相場は1.5万円となっています。
販売価格の相場が1.8万円ということを考慮すると、イーブイGX(SA)PSA10も高めに買取が行われていることが分かります。
メルカリでも出品が行われていますが、執筆時点(11/19)だとカードショップよりも少し高めの値段で販売が行われているので、カードショップでイーブイGX(SA)PSA10は探した方が良いでしょう。
イーブイGXレアリティ毎の価格
![]() (ハイパーレア) |
![]() (スーパーレア) |
価格:11,800円 | 価格:5,980円 |
コレクションとして需要の高いSA(スペシャルアート)が一番高い値段で販売されていますが、HR(ハイパーレア)も高い値段で販売が行われており、約1.2万円という値段が付けられています。
SA(スーパーレア)は他の2種類と比べると封入率が高いということもあり、市場に流通している枚数が多いため、販売価格は他の2種類と比べて安くなっています。
イーブイGX(SA)は高騰する?
特徴的なイラストでコレクション人気が高い
イーブイGX(SA)はイーブイがため息をついているような独特なイラストとなっており、この特徴的なイラストがコレクションとしての人気を集めています。コレクションとして需要が高いカードなので、イーブイGX(SA)を購入するユーザーも多く、カードショップでも在庫が少ない状況が続いています。
今後も在庫が少ない状況が続いたり、在庫切れが続いていけば希少価値が高まって価格が高騰する可能性があるでしょう。
1月末頃まで高騰する可能性が高い
イーブイGX(SA)は2025年の1月末頃までは高騰する可能性が高くなっています。理由としては来月に発売される「テラスタルフェスex」にブイズ系カードの収録が決まっており、新しいカードが登場するため、一時的にブイズ系カードに注目が集まることが予想されます。
注目度が高くなれば新たにイーブイGX(SA)を購入するユーザーも増え、一時的にカードショップなどから在庫が少なくなると価格が高騰する恐れがあります。
関連記事
イーブイGX(SA)の収録パックと封入率
タッグオールスターズに収録されている

収録パック | 発売日 |
---|---|
タッグオールスターズ | 2019年10月4日 |
イーブイGX(SA)の封入率
レア | 封入率 | 種類 | 1点狙い確率 (box購入) |
---|---|---|---|
UR | 10box/1枚 | 7種 | 約1.4% |
HR | 5box/1枚 | 9種 | 約2.2% |
SA | 4box/1枚 | 6種 | 約4.1% |
SR | 1.3box/1枚 | 20種 | 約3.8% |
SR エネルギー | 1box/1枚 | 9種 | 約11% |
PR | 1box/1枚 | 17種 | 約5.8% |
RR | 1box/8枚 | 全22種類 | 約36% |
しかし、ボックスにプレ値が付いており(約7万円)、ボックスを購入するよりもシングルで買った方が出費を抑えられる可能性が高いので、どうしてもイーブイGX(SA)が欲しい場合はシングルで購入することをおすすめします。
イーブイGX(SA)の基本情報

カードの種類 | たね/ポケモン |
---|---|
レギュレーション | C |
型番 | sm12a 188/173 |
レアリティ | SA (スペシャルアート) |
イラストレーター | キューライス (Q-rais) |
弱点 | 抵抗力 | にげる |
---|---|---|
闘×2 | ー | 無色×1 |
特性 |
---|
【かくせいDNA】 このポケモンは、自分の番に、「イーブイ」から進化するカードを手札から出して、このポケモンに重ねて進化できる(最初の自分の番と、このポケモンを場に出した番はのぞく)。進化する前に、このポケモンのHPを、すべて回復する。 |
ワザ |
---|
無色×3【ブーストダッシュ】100 |
GXワザ |
---|
無色×1【ハッピーメーカーGX】 自分のトラッシュにある好きなカードを3枚、相手に見せてから、手札に加える。[対戦中、自分はGXワザを1回しか使えない。] |
特別なルール |
---|
ポケモンGXがきぜつしたとき、相手はサイドを2枚とる。 |
「キューライス」さんがイラストを担当

イーブイGX(SA)のイラストは、人気イラストレーターの「キューライス」さんが担当しています。
漫画家、絵本作家としても活動されており、多方面でご活躍されています。
ポケカのイラストはイーブイGX(SA)以外には担当されておらず、イーブイGX(SA)が唯一キューライスさんが描いたカードとなっています。
▶ キューライスさんのXはこちら
▼ ポケカレおすすめ記事の一覧
パックの当たりランキング | ||
バトルパートナーズ | テラスタルフェスex | 超電ブレイカー |
楽園ドラゴーナ | ステラミラクル | ナイトワンダラー |
変幻の仮面 | クリムゾンヘイズ | サイバージャッジ |
ワイルドフォース | シャイニートレジャー | 古代の咆哮 |
未来の一閃 | レイジングサーフ | 黒炎の支配者 |
151 | クレイバースト | スノーハザード |