
【ポケカ】イーブイGX(SR)の買取価格と相場|収録パックはどれ?
2025/01/21
ポケカ(ポケモンカード)のイーブイGX(SR)の買取価格と相場についてまとめています。
イーブイGX(SR)の価格推移やPSA10の値段、収録パックや今後の高騰に関する情報も掲載しているのでぜひ最後までご覧ください。
※価格は11/20時点のフリマサイトやカードショップの取引履歴から調査
イーブイGX(SR)の買取価格の相場は4,000円となっています。
販売価格の相場が5,980円となっているため、販売価格に対して6~7割の値段で買取が行われています。
買取は高めの値段で行われているカードなので、買取に出す際はできる限り複数の店舗に出して、少しでも高い値段で買い取ってもらうようにしましょう。
イーブイGX(SR)は2024年5月下旬から値下がりが続いていましたが、10月頃から少し高騰が始まっています。
恐らく、12月6日に発売される新弾「テラスタルフェスex」にブイズ系の新カードが収録されることが決定してため、過去に登場したブイズ系カードに注目が集まっているからだと思われます。
イーブイGX(SR)PSA10の販売価格の相場は12,000円となっています。
直近で買取情報を公開している店舗がないため、買取価格は推定値となりますが8,100円程度となるでしょう。
メルカリでもイーブイGX(SR)PSA10は出品されており、11,000円で購入することが可能となっています。
イーブイGX(SR)が収録されているハイクラスパック「タッグオールスターズ」では全部で3種類のイーブイGXが収録されています。
コレクションとして需要の高いSA(スペシャルアート)が一番高い値段で販売されていますが、HR(ハイパーレア)も高い値段で販売が行われており、約1.2万円という値段が付けられています。
SA(スーパーレア)は他の2種類と比べると封入率が高いということもあり、市場に流通している枚数が多いため、販売価格は他の2種類と比べて安くなっています。
イーブイGX(SR)は、2019年10月4日に発売されたポケモンカードゲーム サン&ムーン拡張パック「タッグオールスターズ」に収録されています。
5年前に発売されたボックスとなっていますが、人気カードの「かんこうきゃく」や「エリカのおもてなし」といった高額カードが多数収録されているので、現在はボックス自体が約7万円で販売されています。
タッグオールスターズのSRは約1.3boxに1枚の封入率となっていますが、対象のカードは20種類となっているので1点狙いで入手できる確率は約3.8%となっています。
しかし、ボックスを購入するよりもシングルで買った方が確実に出費を抑えられるので、どうしてもイーブイGX(SR)が欲しい場合はシングルで購入することをおすすめします。
理由としては価格推移の解説でも紹介しましたが、来月に発売される「テラスタルフェスex」にブイズ系カードの収録が決まったことで、一時的にブイズ系カードに注目が集まることが予想されるからです。
注目度が高くなれば新たにイーブイGX(SR)を購入するユーザーも増え、一時的にカードショップなどから在庫が少なくなると価格が高騰する恐れがあります。
イーブイGX(SR)も徐々に市場に流通している枚数は少なくなっているので、流通量が減ってくれば希少価値が販売価格に上乗せされるようになって、もう少し高い値段で取引されてもおかしくはないでしょう。
また、2023年の11月頃は7,000円程度で販売されていたため、ポケカ市場の盛り上がりによって高騰が加速するということも十分に考えられるでしょう。
aky CG Worksさんは他にも多くのポケカのイラストを担当しており、「アローラナッシーex」や「パオジアンex」、「タケルライコex」など、数多くのポケカイラストを描いています。
現在の対戦環境でも使われているカードのイラストを多く描いているので、自分が使っているデッキを確認すると「aky CG Works」さんが担当したカードが1枚は必ず入っているのではないでしょうか。
aky CG Worksさんが描いたカードは以下のリンクからもご確認できます。
▶ aky CG Worksさんが描いたカード一覧はこちら
▼ ポケカレおすすめ記事の一覧
イーブイGX(SR)の価格推移やPSA10の値段、収録パックや今後の高騰に関する情報も掲載しているのでぜひ最後までご覧ください。
イーブイGX(SR)の買取価格と相場

※価格は11/20時点のフリマサイトやカードショップの取引履歴から調査
時期 | 買取価格 | 販売価格 |
---|---|---|
【最新】 2024年11月 | 4,000円 | 5,980円 |
イーブイGX(SR)の買取価格の相場は4,000円となっています。
販売価格の相場が5,980円となっているため、販売価格に対して6~7割の値段で買取が行われています。
買取は高めの値段で行われているカードなので、買取に出す際はできる限り複数の店舗に出して、少しでも高い値段で買い取ってもらうようにしましょう。
イーブイGX(SR)の価格推移
時期 | 買取価格 | 販売価格 |
---|---|---|
2024年11月 | 4,000円 | 5,980円 |
2024年10月 | 2,800円 | 4,200円 |
2024年9月 | 2,450円 | 3,600円 |
2024年8月 | 2,700円 | 4,000円 |
2024年7月 | 2,800円 | 4,200円 |
イーブイGX(SR)は2024年5月下旬から値下がりが続いていましたが、10月頃から少し高騰が始まっています。
恐らく、12月6日に発売される新弾「テラスタルフェスex」にブイズ系の新カードが収録されることが決定してため、過去に登場したブイズ系カードに注目が集まっているからだと思われます。
イーブイGX(SR)PSA10が取引されている値段
買取価格 | 販売価格 | メルカリ |
---|---|---|
8,100円 推定 | 12,000円 | 11,000円 |
イーブイGX(SR)PSA10の販売価格の相場は12,000円となっています。
直近で買取情報を公開している店舗がないため、買取価格は推定値となりますが8,100円程度となるでしょう。
メルカリでもイーブイGX(SR)PSA10は出品されており、11,000円で購入することが可能となっています。
イーブイGXレアリティ毎の価格
![]() (スペシャルアート) |
![]() (ハイパーレア) |
価格:15,800円 | 価格:11,800円 |
コレクションとして需要の高いSA(スペシャルアート)が一番高い値段で販売されていますが、HR(ハイパーレア)も高い値段で販売が行われており、約1.2万円という値段が付けられています。
SA(スーパーレア)は他の2種類と比べると封入率が高いということもあり、市場に流通している枚数が多いため、販売価格は他の2種類と比べて安くなっています。
イーブイGX(SR)の収録パックはどれ?封入率は?
タッグオールスターズに収録されている

収録パック | 発売日 |
---|---|
タッグオールスターズ | 2019年10月4日 |
5年前に発売されたボックスとなっていますが、人気カードの「かんこうきゃく」や「エリカのおもてなし」といった高額カードが多数収録されているので、現在はボックス自体が約7万円で販売されています。
イーブイGX(SR)の封入率
レア | 封入率 | 種類 | 1点狙い確率 (box購入) |
---|---|---|---|
UR | 10box/1枚 | 7種 | 約1.4% |
HR | 5box/1枚 | 9種 | 約2.2% |
SA | 4box/1枚 | 6種 | 約4.1% |
SR | 1.3box/1枚 | 20種 | 約3.8% |
SR エネルギー | 1box/1枚 | 9種 | 約11% |
PR | 1box/1枚 | 17種 | 約5.8% |
RR | 1box/8枚 | 全22種類 | 約36% |
しかし、ボックスを購入するよりもシングルで買った方が確実に出費を抑えられるので、どうしてもイーブイGX(SR)が欲しい場合はシングルで購入することをおすすめします。
イーブイGX(SR)は高騰する?
1月頃まで現状の高騰が続きそう
イーブイGX(SR)は2025年の1月頃までは高騰する可能性が高いでしょう。理由としては価格推移の解説でも紹介しましたが、来月に発売される「テラスタルフェスex」にブイズ系カードの収録が決まったことで、一時的にブイズ系カードに注目が集まることが予想されるからです。
注目度が高くなれば新たにイーブイGX(SR)を購入するユーザーも増え、一時的にカードショップなどから在庫が少なくなると価格が高騰する恐れがあります。
関連記事
人気のあるカードなので高騰する
イーブイのカードはコレクションとして人気が高いので、将来的にイーブイGX(SR)が高騰する可能性はあるでしょう。イーブイGX(SR)も徐々に市場に流通している枚数は少なくなっているので、流通量が減ってくれば希少価値が販売価格に上乗せされるようになって、もう少し高い値段で取引されてもおかしくはないでしょう。
また、2023年の11月頃は7,000円程度で販売されていたため、ポケカ市場の盛り上がりによって高騰が加速するということも十分に考えられるでしょう。
イーブイGX(SR)の基本情報

カードの種類 | たね/ポケモン |
---|---|
レギュレーション | C |
型番 | sm12a 187/173 |
レアリティ | SR (スーパーレア) |
イラストレーター | aky CG Works |
弱点 | 抵抗力 | にげる |
---|---|---|
闘×2 | ー | 無色×1 |
特性 |
---|
【かくせいDNA】 このポケモンは、自分の番に、「イーブイ」から進化するカードを手札から出して、このポケモンに重ねて進化できる(最初の自分の番と、このポケモンを場に出した番はのぞく)。進化する前に、このポケモンのHPを、すべて回復する。 |
ワザ |
---|
無色×3【ブーストダッシュ】100 |
GXワザ |
---|
無色×1【ハッピーメーカーGX】 自分のトラッシュにある好きなカードを3枚、相手に見せてから、手札に加える。[対戦中、自分はGXワザを1回しか使えない。] |
特別なルール |
---|
ポケモンGXがきぜつしたとき、相手はサイドを2枚とる。 |
「aky CG Works」さんがイラストを担当
イーブイGX(SR)のイラストは、「aky CG Works」さんが担当しています。
![]() |
![]() |
![]() |
現在の対戦環境でも使われているカードのイラストを多く描いているので、自分が使っているデッキを確認すると「aky CG Works」さんが担当したカードが1枚は必ず入っているのではないでしょうか。
aky CG Worksさんが描いたカードは以下のリンクからもご確認できます。
▶ aky CG Worksさんが描いたカード一覧はこちら
▼ ポケカレおすすめ記事の一覧
パックの当たりランキング | ||
バトルパートナーズ | テラスタルフェスex | 超電ブレイカー |
楽園ドラゴーナ | ステラミラクル | ナイトワンダラー |
変幻の仮面 | クリムゾンヘイズ | サイバージャッジ |
ワイルドフォース | シャイニートレジャー | 古代の咆哮 |
未来の一閃 | レイジングサーフ | 黒炎の支配者 |
151 | クレイバースト | スノーハザード |