ポケカレッジ
モモワロウex(SAR)の買取価格アイキャッチ画像

【ポケカ】モモワロウex SARの買取価格と相場|ナイトワンダラー

2025/04/21
ポケカ(ポケモンカード)のモモワロウex SAR(ナイトワンダラー)の買取価格や相場をまとめています。

モモワロウex SARの価格推移や今後の高騰予想、収録パックや封入率に関する情報なども掲載しているのでぜひご覧ください。

モモワロウex SARの買取価格と相場

モモワロウexSAR-w60
時期買取価格販売価格
【最新】
2025年4月
1,200円1,680円

モモワロウex SARの買取価格は1,200円、販売価格は1,680円が最新の相場です。

販売価格に対して7割~8割程度の値段が買取相場となっています。

最近非エクの「モモワロウ」と共にデッキに採用されてから、少し高騰してきています。また、「テラスタルフェスex」に収録されているSARより人気が高いことから、今後も高騰する可能性が高いです。

モモワロウex(SAR)の相場変動

時期買取価格販売価格
2025年4月1,200円1,680円
2024年12月840円1,400円
2024年11月900円1,500円
2024年10月1,200円2,000円
2024年9月1,380円2,300円
2024年8月1,480円2,470円
2024年7月1,500円2,500円
初動2,500円3,900円

モモワロウex SARの初動は約4,000円という値段で販売が行われていました。

初動以降は値下がりが続いている状況ですが、最近になってデッキに採用されるようになってから価格が少しずつ上昇してきています。

「モモワロウex」レアリティ別の価格

モモワロウex(UR)-w60UR(SV6a) モモワロウexSAR-w60SAR(SV8a) モモワロウexSR-w60SR(SV6a)
買取:300円
販売:780円
買取:400円
販売:680円
買取:200円
販売:580円

モモワロウex(RR)-w45RR(SV6a) モモワロウex RR(テラスタルフェスex)-w45RR(SV8a)
買取:10円
販売:120円
買取:10円
販売:120円

モモワロウexは全部で4種類のレアリティが存在しています。

SARカードはテラスタルフェスexにイラスト違いが収録されていますが、封入率の違いによりテラスタルフェスexのモモワロウex SARの方が入手しやすいので、買取や販売価格はやすくなっています。

モモワロウex SARの収録パック

拡張パック「ナイトワンダラー」に収録

ナイトワンダラー-w60
収録パック発売日
ナイトワンダラー2024年6月7日

モモワロウex(SAR)は、2024年6月7日に発売されたスカーレット&バイオレット拡張パック「ナイトワンダラー」に収録されています。

モモワロウex(SAR)の封入率

レア封入率種類1点狙い確率
(box購入)
UR10box/1枚3種約3.3%
SAR6box/1枚5種約3.3%
SR1.3box/1枚10種約7.4%
ACE1box/1枚3種約33.3%
AR1box/3枚12種約25%
RR1box/4枚6種約66.6%

SARは大体6BOXに1枚の確率で封入されているレアリティです。

ナイトワンダラーにはSARが5種類あるため、1BOX買った場合にモモワロウex(SAR)が出る確率は約3.3%となっており、1点狙いで入手できる確率はかなり低くなっています。

どうしてもSARのモモワロウexが欲しいという方はシングルで購入した方が、boxを買うよりも出費を抑えることができるでしょう。

モモワロウex(SAR)は今後高騰していく?

絶版になった場合は高騰する

ポケカのパックは発売されてから(※)2年程度で絶版になる傾向にあります。

ナイトワンダラーは2024年の6月に発売されたBOXのため、絶版には当分なりませんが、絶版になると市場にモモワロウex(SAR)が増えないので、コレクションとしても需要のあるモモワロウex(SAR)は高騰する可能性が高いでしょう。

レギュレーション解説
現在最もメジャーなポケカの大会ルールでは使えるカードに制限があります。 それは3年前に発売されたカードが使えなくなるというものです。 毎年1月にルールの更新があり、更新以降は3年前のカードを大会で使用できません。 aaa-w60 どの年に出たカードなのかは、カードの左下に記載されているアルファベットで確認することができ、2024年の大会で使えるのは「F」「G」「H」と記載されたカードです。 このルールがある以上、例えば来年の2025年に使えなくなるのは「F」と記載されているカードですが、今年「F」のカードを再販しても直ぐに大会で使えなくなってしまいます。 そのため、ポケカでは翌年に大会で使えなくなるカードを基本再録、再販しない傾向にあり、このことから発売されてから3年が経過する前の年には絶版になっていることが多いです。

対戦プレイヤーの使用率次第で高騰する可能性あり

モモワロウexは最近非エクの「モモワロウ」と共に色んなデッキで採用されており、1〜2枚採用されるケースが多くなってきているので、一定の需要がある状態となっています。

ただし、対戦環境でモモワロウexの使用率が低くなると、購入需要が下がってモモワロウex SARの価格が安くなる可能性があるでしょう。

コレクションしたい方は、今購入するのは控えたほうが良いでしょう。
関連記事

モモワロウex(SAR)の基本情報

モモワロウexSAR-w60
カードの種類たね/ポケモン
レギュレーションH
型番sv6a 090/064
レアリティSAR
イラストレーターカンタロ
(Kantaro)

弱点抵抗力にげる
闘×2無色×1

特性
【しはいのくさり】自分の番に1回使える。自分のベンチの悪ポケモン(「モモワロウex」をのぞく)を1匹選び、バトルポケモンと入れ替える。その後、新しいバトルポケモンをどくにする。この番、すでに別の「しはいのくさり」を使っていたなら、この特性は使えない。

ワザ
悪×1【イライラバースト】60×相手がすでにとったサイドの枚数×60ダメージ。

exルール
ポケモンexがきぜつしたとき、相手はサイドを2枚とる。

特性は「くさりもち」との相性が良い

くさりもち-w40
モモワロウexの特性は「入れ替えたポケモンをどく状態にしてしまう」という効果を持っているので、少し使いにくいんじゃないか?と感じてしまいますが、モモワロウexと同じ「ナイトワンダラー」に収録されている「くさりもち」と相性が抜群に良いです。

くさりもちは「どく状態のポケモンが使うワザのダメージを+40する」効果となっているので、モモワロウで入れ替え→くさりもちを付けて攻撃すれば、打点を高くして攻撃ができるようになります。

欠点としては、入れ替えができるポケモンが「悪ポケモン」に限定されているので、汎用性に欠けてしまう点があるのが唯一の弱点でしょう。

「カンタロ」さんがイラストを担当

カンタロ-w70
モモワロウex(SAR)のイラストは、「カンタロ」さんが担当をしています。

カンタロさんのX(旧Twitter)はこちら

ゼイユSR-w70 ペパーSAR-w70 ピカチュウex-w70

カンタロさんは他にも多くのポケカのイラストを担当しており、「ゼイユ(SR)」や「ペパーSAR」、「ピカチュウex」など、数多くのポケカイラストを描いています。

カンタロさんはこれまでに39件のイラストを担当しており、様々なポケモンやサポートカードのイラスト作成に携わっています。

カンタロさんが今まで描いたポケカ一覧はこちら

ポケカレおすすめ記事の一覧