
【ポケカ】オリジンパルキアV SRの買取価格と相場!
2025/05/06
本記事ではポケカ(ポケモンカード)の拡張パック「スペースジャグラー」に収録されている「オリジンパルキアV(SR)」の買取価格や販売されている値段の相場に関する情報をまとめています。
レアリティ毎の価格相場や封入率、買うべきタイミングや高騰予想など、オリジンパルキアV(SR)に関する様々な情報を掲載しているのでぜひ最後までご覧ください。
オリジンパルキアV(SA)の最新の買取価格は5,000円、販売価格は6,480円となっています。
現在はエクストラ環境でしか使用は出来ませんが、人気の高い伝説ポケモンとなっているので、高値で買取が行われています!
コレクションとして購入するのはありですが、買取金額が現在の販売価格を超える見込みがないので、転売狙いはやめておきましょう。
オリジンパルキアV(SR)は、スペースジャグラー発売直後は約2,000円で取引が行われており、発売直後が一番高い値段で販売が行われていました。
現在レギュ落ちもあり、最低価格の480円で販売されています。一番高く売られていた時期と比べると1/4程度の価格で購入することができます。
オリジンパルキアVは現在3種類のレアリティが存在していますが、SRとRRは安めの値段で購入することができるようになっています。
対戦でオリジンパルキアVを使ってみたいという方は、SRやRRを購入すれば出費を抑えながら対戦でルギアVを使ってみることができるでしょう。
オリジンパルキアV(SR)は、2022年発売ポケモンカードゲーム ソード&シールドの拡張パック「スペースジャグラー」に収録されました。
現在は絶版BOXとなっており、市場には余り出回っていません。時々「ポケカスタンド」にて、バラパックで販売されているので、近くに置いている地域は確認しましょう。
BOXでの再販は可能性がないので、新品を入手したい場合はフリマサイトで購入するしかないでしょう。
3年前に収録されたカードにはなりますが、当時ポケカバブルだったことにより、今よりパックを開ける人が多く市場にたくさん出回っているでしょう。
フリマサイトで安く購入することは出来ますが、美品を求めている方はカードショップに行き、自分の目で確認したほうが安全です。
ポケカの高騰は、人気のポケモンやキャラクターが高騰することが多いため、オリジンパルキアV(SR)も全体的な高騰が起きた際に、真っ先に高騰する可能性があるカードです。
レギュレーションから落ちれば、対戦プレイヤーからの購入需要が落ち着くので、市場にオリジンパルキアV(SA)が残りやすくなり、販売価格が下がる可能性が高いでしょう。
▼ ポケカレおすすめ記事の一覧
レアリティ毎の価格相場や封入率、買うべきタイミングや高騰予想など、オリジンパルキアV(SR)に関する様々な情報を掲載しているのでぜひ最後までご覧ください。
オリジンパルキアV(SR)の買取価格と相場

時期 | 買取価格 | 販売価格 |
---|---|---|
【最新】 2025年5月 | 5,000円 | 6,480円 |
オリジンパルキアV(SA)の最新の買取価格は5,000円、販売価格は6,480円となっています。
現在はエクストラ環境でしか使用は出来ませんが、人気の高い伝説ポケモンとなっているので、高値で買取が行われています!
コレクションとして購入するのはありですが、買取金額が現在の販売価格を超える見込みがないので、転売狙いはやめておきましょう。
オリジンパルキアV(SR)の相場変動
最高価格 | 2,000円 |
---|---|
最低価格 | 480円 |
現在レギュ落ちもあり、最低価格の480円で販売されています。一番高く売られていた時期と比べると1/4程度の価格で購入することができます。
「オリジンパルキアV」レアリティ別の値段
![]() |
![]() |
買取:10円 販売:80円 |
買取:5,000円 販売:6,480円 |
オリジンパルキアVは現在3種類のレアリティが存在していますが、SRとRRは安めの値段で購入することができるようになっています。
対戦でオリジンパルキアVを使ってみたいという方は、SRやRRを購入すれば出費を抑えながら対戦でルギアVを使ってみることができるでしょう。
オリジンパルキアV(SR)はどのパックから出る?
2022年のブースターに収録

オリジンパルキアV(SR)は、2022年発売ポケモンカードゲーム ソード&シールドの拡張パック「スペースジャグラー」に収録されました。
現在は絶版BOXとなっており、市場には余り出回っていません。時々「ポケカスタンド」にて、バラパックで販売されているので、近くに置いている地域は確認しましょう。
BOXでの再販は可能性がないので、新品を入手したい場合はフリマサイトで購入するしかないでしょう。
買うならカードショップ
オリジンパルキアV(SR)を入手するには、基本的にカードショップでの購入がオススメになります。3年前に収録されたカードにはなりますが、当時ポケカバブルだったことにより、今よりパックを開ける人が多く市場にたくさん出回っているでしょう。
フリマサイトで安く購入することは出来ますが、美品を求めている方はカードショップに行き、自分の目で確認したほうが安全です。
オリジンパルキアV(SR)は今後高騰する?
人気ポケモンなので高騰する可能性が高い
オリジンパルキアV(SR)は「スペースジャグラー」発売直後に高値で取引が行われていたこともあり、今後高騰する可能性は十分に高いでしょう。ポケカの高騰は、人気のポケモンやキャラクターが高騰することが多いため、オリジンパルキアV(SR)も全体的な高騰が起きた際に、真っ先に高騰する可能性があるカードです。
対戦環境で使えなくなると価格は少し下がる
オリジンパルキアV(SA)は、レギュレーション「F」のカードとなっており、現在はレギュ落ちしエクストラ環境でしか使用が出来ません。レギュレーションから落ちれば、対戦プレイヤーからの購入需要が落ち着くので、市場にオリジンパルキアV(SA)が残りやすくなり、販売価格が下がる可能性が高いでしょう。
レギュレーション解説
現在最もメジャーなポケカの大会ルールでは使えるカードに制限があります。
それは3年前に発売されたカードが使えなくなるというものです。
毎年1月にルールの更新があり、更新以降は3年前のカードを大会で使用できません。
どの年に出たカードなのかは、カードの左下に記載されているアルファベットで確認することができ、2025年の大会で使えるのは「G」「H」「I」と記載されたカードです。
このルールがある以上、例えば来年の2026年に使えなくなるのは「G」と記載されているカードですが、今年「G」のカードを再販しても直ぐに大会で使えなくなってしまいます。
そのため、ポケカでは翌年に大会で使えなくなるカードを基本再録、再販しない傾向にあり、このことから発売されてから3年が経過する前の年には絶版になっていることが多いです。
それは3年前に発売されたカードが使えなくなるというものです。
毎年1月にルールの更新があり、更新以降は3年前のカードを大会で使用できません。

このルールがある以上、例えば来年の2026年に使えなくなるのは「G」と記載されているカードですが、今年「G」のカードを再販しても直ぐに大会で使えなくなってしまいます。
そのため、ポケカでは翌年に大会で使えなくなるカードを基本再録、再販しない傾向にあり、このことから発売されてから3年が経過する前の年には絶版になっていることが多いです。
オリジンパルキアV(SA)の基本情報

カードの種類 | たね/ポケモン |
---|---|
レギュレーション | F |
型番 | s10p 070/067 |
レアリティ | SR |
イラストレーター | Oswaldo KATO |
弱点 | 抵抗力 | にげる |
---|---|---|
雷×2 | - | 無色×2 |
ワザ |
---|
水×1 【りょういきしはい】 自分の山札からスタジアムを1枚選び、相手に見せて、手札に加える。そして山札を切る。 |
ワザ |
---|
水×2 無×1 【ハイドロブレイク】200 次の自分の番、このポケモンはワザが使えない。 |
exルール |
---|
ポケモンVがきぜつしたとき、相手はサイドを2枚とる。 |
パックの当たりランキング | ||
ロケット団の栄光 | 熱風のアリーナ | バトルパートナーズ |
テラスタルフェスex | 超電ブレイカー | 楽園ドラゴーナ |
ステラミラクル | ナイトワンダラー | 変幻の仮面 |
クリムゾンヘイズ | サイバージャッジ | ワイルドフォース |
シャイニートレジャー | 古代の咆哮 | 未来の一閃 |
レイジングサーフ | 黒炎の支配者 | 151 |
クレイバースト | スノーハザード | ー |