
ペパーSAR(シャイニートレジャー)の買取価格と相場まとめ!今後高騰する?
2025/02/19
ポケカ(ポケモンカード)の「ペパーSAR(シャイニートレジャー)」の買取価格と相場をまとめています。
ペパーSAR(シャイニートレジャー)の価格推移や今後の高騰予想なども掲載しています。
ペパーSAR(シャイニートレジャー)の買取価格は2,000円、販売価格は3,280円です。
メルカリだと2,500円前後での出品も見られるので、安く購入したいと考えている方はメルカリなどのフリマサイトも確認してから購入を進めていくのがおすすめです。
ペパーは対戦用のデッキを作る際に必須クラスのカードとなっており、デッキのレアリティを上げたいユーザーからの購入需要が一定数あるため、基本的に大きな値下がりが起きておらず、3,000円前後での販売が続いています。
今後も対戦環境で採用率が高い間は、価格大きく安くなるという可能性は低いでしょう。
ペパーは拡張パック「バイオレットex」にも収録されており、SAR(スペシャルアートレア)とSR(スーパーレア)がバイオレットexでは入手することができます。
シャイニートレジャーexではSRが入手できないので、SRのデザインやイラストが好みの場合は、パックを開封して当てるか、シングルで購入しましょう。
コレクションとしての需要はそこまで高くないですが、現在も対戦環境で重宝されているカードとなっているので、しばらくの間は販売価格が高くなる恐れがあります。
ただし、ペパーに代わるような優秀なカードが追加されない限り価格が安くなる可能性が低いので、今後登場するカード次第によっては値下がりが起きない可能性も十分に考えられます。
ペパー(SAR)は、2023年10月27日に発売されたスカーレット&バイオレットハイクラスパック「シャイニートレジャーex」に収録されています。
シャイニートレジャーexは毎年年末に発売されるハイクラスパックで、その年に活躍したカードが数多く収録されていることが特徴となっています。
「ペパー(SAR)」が収録されてる「シャイニートレジャーex」は、SARの封入率が6boxに1枚の確率です
全部で8種類のSARカードが収録されているので、1点狙いで入手できる確率は2.0%となっており、1点狙いで入手するのは非常に困難と言えるでしょう。
他のボックスと比べてSARカードの種類が多く、1カートン購入しても入手できない可能性は高いので、どうしても欲しいという方はシングルでの購入も検討しておきましょう。
「ふしぎなあめ」や「強力なACE SPEC」のカードを持ってこれるので、ペパーから試合状況を動かしたり、盤面を展開していくことができます。
特に2進化ポケモンを主体として戦う「リザードンex」や「ドラパルトex」などはペパーが必須ですが、それ以外のデッキでも活用することができるので、現環境のサポートカードの中では非常に評価が高いカードです。
asparaさんはシャイニトレジャーexに収録されている「ボタン」と「ネモ」のSARもイラストを担当されています。
「ポケモン151」の「シードラ」からポケカのイラスト制作に携わっており、これまでに13件のポケカのイラストを描かれています。
▷ 「aspara」さんがこれまでに担当したカード一覧はこちら
▼ ポケカレおすすめ記事の一覧
ペパーSAR(シャイニートレジャー)の価格推移や今後の高騰予想なども掲載しています。
ペパーSAR(シャイニートレジャー)の買取価格と相場

時期 | 買取価格 | 販売価格 |
---|---|---|
【最新】 2025年2月 | 2,000円 | 3,280円 |
ペパーSAR(シャイニートレジャー)の買取価格は2,000円、販売価格は3,280円です。
メルカリだと2,500円前後での出品も見られるので、安く購入したいと考えている方はメルカリなどのフリマサイトも確認してから購入を進めていくのがおすすめです。
ペパーSAR(シャイニートレジャー)の価格推移
時期 | 買取価格 | 販売価格 |
---|---|---|
2025年1月 | 2,500円 | 3,600円 |
2024年12月 | 2,100円 | 3,100円 |
2024年11月 | 2,000円 | 2,800円 |
2024年10月 | 2,000円 | 2,800円 |
2024年9月 | 2,100円 | 3,100円 |
2024年8月 | 2,100円 | 3,100円 |
ペパーは対戦用のデッキを作る際に必須クラスのカードとなっており、デッキのレアリティを上げたいユーザーからの購入需要が一定数あるため、基本的に大きな値下がりが起きておらず、3,000円前後での販売が続いています。
今後も対戦環境で採用率が高い間は、価格大きく安くなるという可能性は低いでしょう。
「ペパー」レアリティ別の価格
![]() |
![]() |
![]() |
買取:1,700円 販売:2,780円 |
買取:1,500円 販売:2,480円 |
買取:200円 販売:480円 |
ペパーは拡張パック「バイオレットex」にも収録されており、SAR(スペシャルアートレア)とSR(スーパーレア)がバイオレットexでは入手することができます。
シャイニートレジャーexではSRが入手できないので、SRのデザインやイラストが好みの場合は、パックを開封して当てるか、シングルで購入しましょう。
関連記事
ペパーSARは今後高騰する?
今後も高騰が続く可能性がある
ペパー(SAR)は今後も高騰が続く可能性が高いカードです。コレクションとしての需要はそこまで高くないですが、現在も対戦環境で重宝されているカードとなっているので、しばらくの間は販売価格が高くなる恐れがあります。
対戦プレイヤーから需要が下がれば安くなる
ペパー(SAR)は対戦プレイヤーから購入需要が下がってくれば価格が安くなるでしょう。ただし、ペパーに代わるような優秀なカードが追加されない限り価格が安くなる可能性が低いので、今後登場するカード次第によっては値下がりが起きない可能性も十分に考えられます。
収録されているパックと当たる確率
シャイニートレジャーexに封入されている

収録パック | 発売日 |
---|---|
シャイニートレジャーex | 2023年12月1日 |
ペパー(SAR)は、2023年10月27日に発売されたスカーレット&バイオレットハイクラスパック「シャイニートレジャーex」に収録されています。
シャイニートレジャーexは毎年年末に発売されるハイクラスパックで、その年に活躍したカードが数多く収録されていることが特徴となっています。
関連記事
1点狙いで当てられる確率は約2%
レア | 封入率 | 種類 | 1点狙い確率 (box購入) |
---|---|---|---|
AR | 20box/1枚 | 4種 | 約1.25% |
UR | 10box/1枚 | 6種 | 約1.6% |
SAR | 6box/1枚 | 8種 | 約2.0% |
SR | 6box/1枚 | 5種 | 約3% |
SSR | 1box/3枚 | 18種 | 約5.5% |
S | 1box/3枚 | 129種 | 約2.3% |
「ペパー(SAR)」が収録されてる「シャイニートレジャーex」は、SARの封入率が6boxに1枚の確率です
全部で8種類のSARカードが収録されているので、1点狙いで入手できる確率は2.0%となっており、1点狙いで入手するのは非常に困難と言えるでしょう。
他のボックスと比べてSARカードの種類が多く、1カートン購入しても入手できない可能性は高いので、どうしても欲しいという方はシングルでの購入も検討しておきましょう。
ペパーSAR(シャイニートレジャー)の基本情報

カードの種類 | サポート/トレーナーズ |
---|---|
レギュレーション | G |
型番 | sv4a 353/190 |
レアリティ | SAR スペシャルアートレア |
イラストレーター | aspara |
効果 |
---|
自分の山札から「グッズ」と「ポケモンのどうぐ」を1枚ずつ選び、相手に見せて、手札に加える。そして山札を切る。 サポートは、自分の番に1枚しか使えない。 |
現環境で採用率の高いサポートカード
ペパーは自分の山札から「グッズ」と「ポケモンのどうぐ」を持ってこれる汎用性の高い優秀なカードとなっています。「ふしぎなあめ」や「強力なACE SPEC」のカードを持ってこれるので、ペパーから試合状況を動かしたり、盤面を展開していくことができます。
特に2進化ポケモンを主体として戦う「リザードンex」や「ドラパルトex」などはペパーが必須ですが、それ以外のデッキでも活用することができるので、現環境のサポートカードの中では非常に評価が高いカードです。
「aspara」さんがイラストを担当
ペパー(SAR)のイラストは「aspara」さんが担当をしています。
![]() |
![]() |
![]() |
asparaさんはシャイニトレジャーexに収録されている「ボタン」と「ネモ」のSARもイラストを担当されています。
「ポケモン151」の「シードラ」からポケカのイラスト制作に携わっており、これまでに13件のポケカのイラストを描かれています。
▷ 「aspara」さんがこれまでに担当したカード一覧はこちら
▼ ポケカレおすすめ記事の一覧
パックの当たりランキング | ||
バトルパートナーズ | テラスタルフェスex | 超電ブレイカー |
楽園ドラゴーナ | ステラミラクル | ナイトワンダラー |
変幻の仮面 | クリムゾンヘイズ | サイバージャッジ |
ワイルドフォース | シャイニートレジャー | 古代の咆哮 |
未来の一閃 | レイジングサーフ | 黒炎の支配者 |
151 | クレイバースト | スノーハザード |