ポケカレッジ
スナノケガワex(SAR)の買取価格と相場アイキャッチ画像

スナノケガワexSAR(古代の咆哮)の買取価格と相場【ポケカ】

2025/02/19
ポケカ(ポケモンカード)の「スナノケガワexSAR(古代の咆哮)」の買取価格と相場をまとめています。

スナノケガワexSAR(古代の咆哮)の価格推移や今後の高騰予想、収録されているパックの情報なども掲載しているのでぜひご覧ください。

スナノケガワexSAR(古代の咆哮)の買取価格と相場

スナノケガワexSAR-w60
時期買取価格販売価格
【最新】
2025年2月
300円780円

スナノケガワexSAR(古代の咆哮)の買取価格は300円、販売価格は780円です。

封入率の低いSARカードですが、かなり安い値段で購入することが可能となっています。

スナノケガワexSAR(古代の咆哮)の価格推移

時期買取価格販売価格
2025年1月400円1,000円
2024年12月350円890円
2024年11月350円960円
2024年10月350円960円
2024年9月600円1,200円
2024年8月600円1,300円

スナノケガワexSARは2024年8月~12月頃まで値下がりが続いていました。

2025年1月に入って久しぶりに1,000円を超える値段で販売されていましたが、2月に入ってから再び安くなっています。

「スナノケガワex」レアリティ別の価格

スナノケガワexSAR(SV8a)-w50SAR(SV8a) スナノケガワex(SR)-w50SR(SV4K) スナノケガワexRR-w50RR(SV4K)
買取:400円
販売:680円
買取:200円
販売:480円
買取:10円未満
販売:80円

スナノケガワexSARは2種類のデザインが存在しており、もう1種類のSARカードは「テラスタルフェスex」に収録されています。

値段はそこまで変わらないので、自身が好きなデザインのスナノケガワexを購入するのが良いでしょう。

スナノケガワex(SAR)は今後高騰する?

対戦環境で採用されると高騰する可能性もある

「スナノケガワex」は、一時期の対戦環境でも注目を浴びたカードでした。 現在は、スナノケガワexが採用されるデッキが減っていますが、再び環境デッキなどで採用されるようになると高騰する可能性も考えられます。 サブアタッカーの運用としては非常に優秀なカードとなっているので、現状はほとんど使われていなくても、新弾などの発売によって環境が一変すると採用率が高くなることは十分にあり得るでしょう。

収録されているパックや当たる確率

古代の咆哮に収録されている

古代の咆哮-w60
収録パック発売日
古代の咆哮2023年10月27日

スナノケガワexSARは、2023年10月27日に発売されたスカーレット&バイオレット拡張パック「古代の咆哮」に収録されています。

同時に発売された「未来の一閃」からは入手ができないので、スナノケガワexSARを狙いたい場合は必ず「古代の咆哮」を購入するようにしましょう。

関連記事

1点狙いで当たる確率は約3.3%

レア封入率種類1点狙い確率
(box購入)
UR10box/1枚3種約3.3%
SAR6box/1枚5種約3.3%
SR1.3box/1枚9種約8.2%
AR1box/3枚12種約25%
RR1box/4枚6種約66.6%

スナノケガワexSARが収録されてる「古代の咆哮」は、SARの封入率が6boxに1枚の確率となっており、SARのカードは全部で5種類収録されているので、1点狙いで入手できる確率は3.3%です。

1点狙いで入手するよりも、シングルで購入した方が出費を抑えることができるので、どうしても「スナノケガワexSAR」が欲しい場合は、シングルでの購入を検討しましょう。

スナノケガワex(SAR)の基本情報

スナノケガワexSAR-w60
カードの種類たね/ポケモン
レギュレーションG
型番sv4K 089/066
レアリティSAR
イラストレーター青木俊直(Toshinao Aoki)

弱点抵抗力にげる
草×2無色エネルギー×2

特性
【じりょくきょうしゅう】
相手のサイドの残り枚数が4枚以下なら、自分の番に1回使える。
自分のトラッシュから「基本闘エネルギー」を1枚選び、このポケモンにつける。

ワザ
闘×2 無色×1【グラウンドスパイク】 200
次の自分の番、このポケモンはワザが使えない。

exルール
ポケモンexがきぜつしたとき、相手はサイドを2枚とる。

自身でエネルギー加速を行なうことができる

スナノケガワexの特性《じりょくきょうしゅう》は、相手のサイドが4枚以下の時のみ発動することができますが、スナノケガワex自身に闘エネルギーを付けられます。

ワザ《グラウンドスパイク》は、たねポケモンとしては破格の200ダメージを与えることができますが、3エネが必要になることがネックとなっているので、特性で解決できる点は非常に優秀な点となっているでしょう。

欠点としては、特性の使用には条件が付いていたり、ワザを使った後は次のターンに攻撃することができないので、どちらも使うタイミングが非常に難しくなっています。

「青木俊直」さんがイラストを担当

青木俊直-w60
スナノケガワex(SAR)のイラストは、イラストレーターの「青木俊直」さんが担当しています。

「青木俊直」さんは、ポケカだけでなく様々な分野で活躍されており、アニメ映画「きみの声をとどけたい」やTVアニメ「ひそねとまそたん」などのキャラクター原案なども担当されています。

青木俊直さんのX(旧Twitter)はこちら

ツツジ-w70 スイレンのお世話-w70 アンノーンV-w70


青木俊直さんはこれまでに「29件」のポケカイラストを担当しています。

「ツツジ(SAR)」や「スイレンのお世話(SAR)」などの他に、パラダイムトリガーに収録されている「アンノーンV(SR)」のイラストも青木俊直さんがイラストを描いています。

その他にも様々なポケカのイラストを描いているので、青木俊直さんが担当した他のカードも確認したい方は以下のリンクからご確認ください。

「青木俊直」さんが描いたカード一覧はこちら

ポケカレおすすめ記事の一覧