
ガラルギャロップV(SA)の買取価格と相場|これから高騰する?
2025/06/23
ポケモンカード「ガラルギャロップV(SA)」の買取価格や相場情報をまとめています。
今後の高騰予想や買うべき時期なども紹介しているので、ガラルギャロップV(SA)について知りたい方はぜひ参考にしてください。
ガラルギャロップV(SA)の買取価格は2,000円、販売価格は3,780円です。
販売価格に対して約7割~8割程度の値段で買取が行われています。
メルカリなどのフリマサイトでもガラルギャロップV(SA)を購入することは可能ですが、美品を求めている方は店舗販売されている物を買うのがオススメです。
ガラルギャロップVは「白銀のランス」に3種類のレアリティが収録されています。
現状だと、ガラルギャロップV(SA)が高い値段で販売されています。その他のレアリティも、今後再販されないパックでの収録カードなので高騰していく可能性が高いでしょう。
ガラルギャロップV(SA)は2021年4月23日に発売が開始された「白銀のランス」に収録されていました。
「ポケモンソード&シールド」の追加DLC『冠の雪原』に出てくる「バドレックス」が表紙となっており、白銀のランスはプリザポスに乗った姿であるはくばバドレックス(バドレックス はくばじょうのすがた)になっています。
絶版パックではありますが、中に高騰しているカードも多くなく、ゲームソフトでもDLCと一般の人にはあまり周知されていないポケモンが表紙となっていることで絶版BOXとしては買いやすいものとなっています。
また、白銀のランスではSAが4種類あるため、ガラルギャロップV(SA)が出る確率は6.2%しかないので、市場に流通しているはくばガラルギャロップV(SA)が少ないことが高騰している一番の理由です。
イラストの人気が高いことでコレクション需要が高く、ポケモンのイラストが描かれているカードですが、PSA鑑定にも多く出されています。
ポケカ30周年の年は再びポケカ市場が活発になって、HRカードでも高騰する可能性が十分に考えられるでしょう。
30周年まで寝かせておく予定ならば、カードの状態が維持できるように、ローダーに入れて保管したり、カードが日焼けしないように注意を払って保管しましょう。
ガラルギャロップV SAのイラストは、イラストレーターの「すい」さんが担当しています。
▶ すい(sui)さんのXはこちら
すいさんは、楽園ドラゴーナに収録されている「フリージオ」を描かれていました。
他にも「ブリムオンVMAX」や「ニンフィアEX」などこれまでに様々なポケモンカードのイラストを担当しています。
▶ 「すい」さんがこれまでに担当したカード一覧はこちら
▼ ポケカレおすすめ記事の一覧
今後の高騰予想や買うべき時期なども紹介しているので、ガラルギャロップV(SA)について知りたい方はぜひ参考にしてください。

ガラルギャロップV(SA)の販売・買取価格

時期 | 買取価格 | 販売価格 |
---|---|---|
【最新】 2025年6月 | 2,000円 | 3,780円 |
ガラルギャロップV(SA)の買取価格は2,000円、販売価格は3,780円です。
販売価格に対して約7割~8割程度の値段で買取が行われています。
メルカリなどのフリマサイトでもガラルギャロップV(SA)を購入することは可能ですが、美品を求めている方は店舗販売されている物を買うのがオススメです。
他レアリティの価格
![]() |
![]() |
買取:-円 販売:120円 |
買取:400円 販売:680円 |
ガラルギャロップVは「白銀のランス」に3種類のレアリティが収録されています。
現状だと、ガラルギャロップV(SA)が高い値段で販売されています。その他のレアリティも、今後再販されないパックでの収録カードなので高騰していく可能性が高いでしょう。
ガラルギャロップV(SA)が収録されていたパック
白銀のランスに収録されていた

収録パック | 発売日 |
---|---|
白銀のランス | 2021年4月23日 |
ガラルギャロップV(SA)は2021年4月23日に発売が開始された「白銀のランス」に収録されていました。
「ポケモンソード&シールド」の追加DLC『冠の雪原』に出てくる「バドレックス」が表紙となっており、白銀のランスはプリザポスに乗った姿であるはくばバドレックス(バドレックス はくばじょうのすがた)になっています。
白銀のランスは現在いくら?
白銀のランスは既に絶版を迎えているBOXとなっており、未開封のシュリンク付きの品などフリマサイトで約1,3万円程度で購入することが可能となっています。絶版パックではありますが、中に高騰しているカードも多くなく、ゲームソフトでもDLCと一般の人にはあまり周知されていないポケモンが表紙となっていることで絶版BOXとしては買いやすいものとなっています。
ガラルギャロップV(SA)はなぜ高いの?
封入率が低く希少価値が高いため
ガラルギャロップV(SA)が高い値段で取引されている理由に関しては、「SA(スペシャルアート)」という種類の封入率が低く、SAは4boxに1枚の確率でしか入手ができません。また、白銀のランスではSAが4種類あるため、ガラルギャロップV(SA)が出る確率は6.2%しかないので、市場に流通しているはくばガラルギャロップV(SA)が少ないことが高騰している一番の理由です。
イラスト自体の人気が非常に高い
ガラルギャロップV(SA)はイラストの人気も高く、迫力のあるフルアートイラストが高騰している原因に繋がっています。イラストの人気が高いことでコレクション需要が高く、ポケモンのイラストが描かれているカードですが、PSA鑑定にも多く出されています。
ガラルギャロップV(SA)は今後高騰する?
30周年記念で高騰する可能性も
すぐに手放す予定もない場合は来年のポケカ30周年まで保管しておくのもおすすめの選択肢です。ポケカ30周年の年は再びポケカ市場が活発になって、HRカードでも高騰する可能性が十分に考えられるでしょう。
30周年まで寝かせておく予定ならば、カードの状態が維持できるように、ローダーに入れて保管したり、カードが日焼けしないように注意を払って保管しましょう。
ガラルギャロップV(SA)の基本情報

カードの種類 | たね/ポケモン |
---|---|
レギュレーション | E |
型番 | s6H 075/067 |
レアリティ | SA(SR) スペシャルアート |
イラストレーター | sui |
弱点 | 抵抗力 | にげる |
---|---|---|
悪 | 闘 | 無×1 |
ワザ |
---|
無×2 【リブラホーン】10+ 相手のポケモン1匹に、そのポケモンの残りHPが「100」になるように、ダメカンをのせる。 |
ワザ |
---|
超×2【サイコキネシス】 60+ 相手のバトルポケモンについているエネルギーの数×30ダメージ追加。 |
Vルール |
---|
ポケモンVがきぜつしたとき、相手はサイドを2枚とる。 |
「すい」さんがイラストを担当

ガラルギャロップV SAのイラストは、イラストレーターの「すい」さんが担当しています。
▶ すい(sui)さんのXはこちら
![]() |
![]() |
![]() |
すいさんは、楽園ドラゴーナに収録されている「フリージオ」を描かれていました。
他にも「ブリムオンVMAX」や「ニンフィアEX」などこれまでに様々なポケモンカードのイラストを担当しています。
▶ 「すい」さんがこれまでに担当したカード一覧はこちら
▼ ポケカレおすすめ記事の一覧
パックの当たりランキング | ||
ブラックボルト | ホワイトフレア | ロケット団の栄光 |
熱風のアリーナ | バトルパートナーズ | テラスタルフェスex |
超電ブレイカー | 楽園ドラゴーナ | ステラミラクル |
ナイトワンダラー | 変幻の仮面 | クリムゾンヘイズ |
サイバージャッジ | ワイルドフォース | シャイニートレジャー |
古代の咆哮 | 未来の一閃 | レイジングサーフ |
黒炎の支配者 | 151 | クレイバースト |
スノーハザード | ー | ー |