ポケカレッジ
メガユキノオーex SRサムネ

メガユキノオーex SRの値段と相場!初動で売りたい理由【ポケカ/ポケモンカード】

2025/07/27
本記事ではポケカ(ポケモンカード)の拡張パック「メガシンフォニア」に収録されている「メガユキノオーex(SR)」の買取価格や相場についてまとめています。

メガユキノオーex(SR)の買取相場と価格推移の予想をまとめています。さらに封入率、今後の高騰予想やイラストレーターに関する情報なども掲載しているのでぜひご覧ください。

boxオリパ
\1万円分のポイントが半額に/
クーポン利用で絶対損しない!

▶︎限定クーポンコード:POKE5ZKQ



メガユキノオーex SRの買取価格と相場予想

メガユキノオーRR-w30
※画像は公開され次第、更新予定。
※値段はあくまでも予想金額になります。

時期買取価格販売価格
初動価格700円~1,000円~

メガユキノオーex SRの初動買取価格は700円、販売価格は1,000円前後になると予想されます。

メガユキノオーは「X・Y」で登場したユキノオーがメガシンカした姿となっており、これまでAR(アートレア)以上のレアリティで登場はすることなく、初めてSR(スーパーレア)で収録されています。

キャラ人気は、爆発的トップではないものの中堅ど真ん中の安定枠といった感じです。希少性が低く、コレクション需要が見込まれないことからメガユキノオーex SRは高騰する可能性が低いと見込まれます。

メガユキノオーex SRを売買するならいくらが良い?

店で売るなら販売価格の7割以上の価格がおすすめ!

基本的な店頭の買取価格としての目安は販売価格の7割〜8割と言われています。
そのため、発売当日に販売されている価格の7割以上の買取価格が付けば売ってしまってもいいと考えます。
発売から数日経つと流通量が増えて、徐々に値段が下落していくので入手した際は早めにカードショップで買取に出すのがオススメです。

手間を考えないならメルカリ!
発想や梱包の手間を除けば、発送代と手数料を引いても相場の8割が自分の手元に!

買うなら相場価格以下ならおすすめ!

メガユキノオーex SRを買う際、一番気になるのが相場です。
「相場以下なら買う」「相場以上なら買わない」と考えるだけでは買い得な商品も逃してしまうかもしれません。店によっては特価商品を置いてある店を事前に把握して回っておくことも重要です。

メガユキノオーex SRであれば相場より下回っていれば買っておきましょう。
メガユキノオーex SRは、大幅に高騰する可能性は低いですが、発売後の大会での採用率によって値段が変動していくでしょう。購入を迷っているなら早めに買うのが良いでしょう。

メガユキノオーex SRの価格推移

時期販売価格買取価格
2025年8月-円-円

メガユキノオーex(SR)の価格推移はメガシンフォニアが発売され次第、更新いたします。

他レアリティの価格予想

※画像は公式で公開され次第、添付いたします。
※値段はあくまでも予想金額になります。

メガユキノオーexRR-w50メガユキノオーex RR メガユキノオーexSAR-w50メガユキノオーex SAR
買取:200円
販売:400円
買取:4,000円
販売:6,000円

メガユキノオーexは「メガシンフォニア」に3種類のレアリティが収録されると予想されます。

メガユキノオーはポケモン人気がはそこまで高くはないものの、性能は優秀なので他レアリティも初動はそこそこ高い値段が付くと予想されます。コレクションであればSAR(スペシャルアートレア)を競技面であれば安く揃えられるRR(ダブルレア)を購入するのが良いでしょう。

大会の採用率によって、RRとSRは発売直後の価格よりも高騰する可能性があるので購入を検討している方は早めに揃えるのがオススメです。

メガユキノオーex SRの収録パックと封入率

メガシンフォニアに収録されている

メガブレイブ・メガシンフォニア
メガユキノオーex SR(M1S)は、2025年8月1日に発売される「メガシンフォニア」に収録されています。

新シリーズが開幕される「メガブレイブ・メガシンフォニア」では、新ギミック【メガシンカexポケモン】が多数登場します。進化の限界を超えたメガシンカexポケモンは高いHPと、強力なワザや特性を持つ、特別なポケモンとなっています。

サポートカードには大人気キャラクター「リーリエ」や「アセロラ」が収録されるなど、多くのファンからの注目を集めています。更に、汎用グッズ各種がSR(スーパーレア)仕様で、新しく登場するので、デッキのレアリティを上げたい方にオススメなパックです。

拡張パック「メガシンフォニア」の詳細情報や、当たりカード、封入率などを知りたい方は、以下のリンクからぜひチェックしてみてください。

SR(スーパーレア)は1.3BOXに1枚封入されると予想

レア封入率種類1点狙い確率
(box購入)
UR10box/1枚3種約3.3%
SAR6box/1枚6種類約2.8%
SR1.3box/1枚11種類約6.9%
AR1box/3枚12種類約25%
RR1box/4枚8種類約50%

「メガブレイブ・メガシンフォニア」に収録されているSR(スーパーレア)は過去の拡張パックと同様の仕様であれば、1.3ボックスに1枚封入されているでしょう。

基本BOXにSR(スーパーレア)は8~11種類あるため、1点狙いで目当てのカードを引き当てる確率は約6.9%となります。そのため、BOXからは目当てのカードを自引きするのは、やや困難と言えるでしょう。

複数枚集めたい方で少しでも出費を抑えたい場合は、シングルで購入するのがオススメになります。

メガユキノオーex SRを初動で売りたい3つの理由

コレクション需要が見込まれない

これまでに登場したユキノオー関連のカードは、20種類程存在しますがどれもU(アンコモン)かC(コモン)での収録になります。

ハイクラスパック「VMAXクライマックス」ではCHR(キャラクターレア)として収録されていますが、希少性が低いことに加えポケモン人気も高くないことから、値段の高騰などはありませんでした。その為、今回のメガユキノオーex SRもレアリティが低く入手しやすい為、コレクション需要は見込まれないでしょう。

また、ポケモンSRはコレクションというよりかはプレイ用で使用されるケースが多いため、コレクション目的で購入する人はほとんどいないでしょう。その為、相場が決まってない初動が一番高い値段が付くでしょう。

徐々に値段が下落する前に店舗へ早めに売るのがいいでしょう。

スタン落ちした場合は需要がなくなる

最新パックに収録されているので2年程はレギュ落ちする恐れはありませんが、メガユキノオーex SRがレギュ落ちした後は、対戦で使うプレイヤーからの購入需要がなくなるため、カードの価格が少し下がることが予想されます。

絶版に関する解説
現在最もメジャーなポケカの大会ルールでは使えるカードに制限があります。

それは3年前に発売されたカードが使えなくなるというものです。

毎年1月にルールの更新があり、更新以降は3年前のカードを大会で使用できません。 aaa-w60 どの年に出たカードなのかは、カードの左下に記載されているアルファベットで確認することができ、2025年の大会で使えるのは「G」「H」「I」と記載されたカードです。

このルールがある以上、例えば来年の2026年に使えなくなるのは「G」と記載されているカードですが、今年「G」のカードを再販しても直ぐに大会で使えなくなってしまいます。

そのため、ポケカでは翌年に大会で使えなくなるカードを基本再録、再販しない傾向にあり、このことから発売されてから3年が経過する前の年には絶版になっていることが多いです。

再販が来る度に希少価値が下がる

メガユキノオーex SRは、収録パック「メガシンフォニア」の再販が来る度に値下がりしていくと予想されます。

最新の拡張パックは、必ず数か月後に再販が来ると言われています。再販が行われる度に市場に多くの枚数が出回り、メガユキノオーex SRの希少価値が下がることで、値段は下落していきます。

逆に「メガシンフォニア」が絶版パックとなり、再販がされなくなることでメガユキノオーex SRの希少価値は高くなり、高騰していくでしょう。購入を検討している方は、再販されるタイミングで購入するのが良いでしょう。

メガユキノオーex SRの基本情報

メガユキノオーRR-w30
カードの種類ポケモン/1進化
レギュレーションI
型番M1S ?/063
レアリティSR(スーパーレア)
イラストレーター不明

弱点抵抗力にげる
鋼×2-無×4

ワザ
水×2 【アバランチハンマー】 100
自分の山札の上から6枚トラッシュし、その中にある「基本水エネルギー」の枚数×100ダメージ。

ワザ
水×3 【フロストバリア】 200
次の相手の番、このポケモンが受けるワザのダメージは「-30」される。

メガシンカexルール
メガシンカexがきぜつしたとき、相手はサイドを3枚とる。


水エネ2個で最大「600」ダメージ!?

メガユキノオーexは、特性がない代わりに優秀な性能をもったワザを所持しているので序盤から有利に試合展開を運ぶことができます。

上ワザ「アバランチハンマー」は、自分の山札の上から6枚トラッシュし、その中にある水エネルギー1枚につき100ダメージ追加されます。最大打点は600ダメージとなっており、どんなポケモンでも気絶させることができるでしょう。

序盤は運要素高いですが、6枚中3枚さえヒットすることができれば300ダメージ出せるので、大抵のexポケモンは気絶するでしょう。終盤は「エネルギーリサイクル」を使用し、山札にエネルギーを戻すことで簡単に打点調整できるので組み合わせてみるのが良いでしょう。

メガユキノオーexと相性が良いデッキは、現在模索中でありますが水ポケモン主体のデッキに入るでしょう。1進化で簡単に高火力を序盤から叩きつけることができるので、試合展開を有利に運びましょう!

イラストレーターは現在不明

※情報が公開され次第、更新予定。

まとめ:メガユキノオーex SRは初動で売るべし!

▼まとめ
・性能面は優秀だが、ポケモン人気は中堅クラス
・封入率が高く希少価値が低い
・コレクション需要が見込まれない

本記事ではメガユキノオーex SRに関する販売/買取価格や今後の高騰予想などに付いて紹介させていただきました。

メガユキノオーexはカード性能面でみれば強力なポケモンですが、プレイヤー需要よりコレクション需要の方が価値が見込まれるポケカ市場では注目はされにくい為、高騰しづらいでしょう。

過去に収録されていたユキノオーの相場を見ても、高い値段がついているカードがないことから需要が低いことがわかります。また、SR(スーパーレア)はBOX封入率が高く、希少性が低いレアリティとなるので「メガシンフォニア」が再販され続ける度、価格は下落していくでしょう。

ですが、大会の採用率によってプレイヤー需要が高く付き、高騰する可能性は大いに見込まれるのでもし購入を検討している方は早めの段階で購入するのがオススメです。

ポケカレおすすめ記事の一覧



ポケクロ広告