
ピカチュウV(SR)の買取価格と相場【ポケカ】
2025/06/16
ポケカ(ポケモンカード)の「ピカチュウV(SR)」の買取価格や販売されている値段についてまとめています。
ピカチュウV(SR)が収録されているパックの情報や今後の高騰予想なども紹介しているのでぜひ最後までご覧ください。
ピカチュウV(SR)の買取価格は3,300円、販売価格は4,780円です。
販売価格に対して約7割~8割程度の値段で買取が行われています。
メルカリだと相場よりも安めの値段で購入できるので、安く購入したい方はメルカリなどのフリマサイトも確認しておくようにしましょう。
ピカチュウV (s4)は「仰天のボルテッカー」を始め、過去に4種類のレアリティが収録されています。
現状だと「VMAXクライマックス」に収録されている、ピカチュウ(CSR)が高い値段で販売されています。その他のレアリティも、今後再販されないパックでの収録カードなので高騰していく可能性が高いでしょう。
ピカチュウV(SR)は2020年9月18日に発売が開始された「仰天のボルテッカー」に収録されていました。
このパックには「ルリナ」や「ダンデ」といったカードに加えて「サイトウ」などのサポートカードも入手することができました。
ピカチュウVMAX(HR)は高額で取引されていますが、トレーナーが描かれているカードが全体的に安い値段となっています。5年前に発売された為、絶版BOXとなっていますが比較的安い値段で購入可能です。
ポケモンSRはコレクションよりプレイで使用されるケースが多いため、コレクション目的で購入する人はほとんどいないでしょう。 一部例外で、環境デッキで採用されることによって値段が高騰するケースもありますが、基本は初動が一番高い値段が付きます。
ピカチュウV(SR)は、人気ポケモンに加え絶版BOXでの収録カードとなるので下落する可能性は低いですが、大幅な高騰はないでしょう。
ピカチュウはポケモンを代表する大人気のキャラクターとなっており、これまでに登場した希少価値の高いカードは現在も高い値段で取引が行われています。
ピカチュウV(SR)に関しても入手できるボックスが絶版になっており、市場に流通する数が減ってくると今よりも価格が高騰する恐れがあります。
ポケカ30周年の年は再びポケカ市場が活発になって、SRカードでも高騰する可能性が十分に考えられるでしょう。
30周年まで寝かせておく予定ならば、カードの状態が維持できるように、ローダーに入れて保管したり、カードが日焼けしないように注意を払って保管しましょう。
Saki Hayashiroさんは、これまでにも42種類のポケカイラストを担当しており、様々なポケモンのイラストを描かれています。
ポケカのイラスト制作には2020年に発売された「反逆クラッシュ」からポケカのイラストイラスト制作に携わっています。
▷Saki Hayashiroさんがこれまでに描いたカード一覧はこちら
▼ ポケカレおすすめ記事の一覧
ピカチュウV(SR)が収録されているパックの情報や今後の高騰予想なども紹介しているのでぜひ最後までご覧ください。
ピカチュウV(SR)の買取価格と相場
| 時期 | 買取価格 | 販売価格 |
|---|---|---|
| 【最新】 2025年6月 | 3,300円 | 4,780円 |
ピカチュウV(SR)の買取価格は3,300円、販売価格は4,780円です。
販売価格に対して約7割~8割程度の値段で買取が行われています。
メルカリだと相場よりも安めの値段で購入できるので、安く購入したい方はメルカリなどのフリマサイトも確認しておくようにしましょう。
他レアリティの値段
ピカチュウV RR (s4)
|
ピカチュウV P (PROMO)
|
ピカチュウV CSR (s8b)
|
|
買取:100円 販売:280円 |
買取:300円 販売:680円 |
買取:5,500円 販売:6,980円 |
ピカチュウV (s4)は「仰天のボルテッカー」を始め、過去に4種類のレアリティが収録されています。
現状だと「VMAXクライマックス」に収録されている、ピカチュウ(CSR)が高い値段で販売されています。その他のレアリティも、今後再販されないパックでの収録カードなので高騰していく可能性が高いでしょう。
ピカチュウV(SR)が収録されていたパック
仰天のボルテッカーに収録されていた
| 収録パック | 発売日 |
|---|---|
| 仰天のボルテッカー | 2020年9月18日 |
ピカチュウV(SR)は2020年9月18日に発売が開始された「仰天のボルテッカー」に収録されていました。
このパックには「ルリナ」や「ダンデ」といったカードに加えて「サイトウ」などのサポートカードも入手することができました。
仰天ボルテッカーは現在いくら?
仰天ボルテッカーは既に絶版を迎えているBOXとなっており、未開封のシュリンク付きの品などフリマサイトで約2.0万円程度で購入することが可能となっています。ピカチュウVMAX(HR)は高額で取引されていますが、トレーナーが描かれているカードが全体的に安い値段となっています。5年前に発売された為、絶版BOXとなっていますが比較的安い値段で購入可能です。
ピカチュウV(SR)の今後の価格予想
大幅な高騰の可能性は低い
過去の傾向から、ポケモンSRは基本的に大幅な高騰はしません。人気が高く、性能が強いポケモンでも1枚5,000円を超える値段は基本付きません。ポケモンSRはコレクションよりプレイで使用されるケースが多いため、コレクション目的で購入する人はほとんどいないでしょう。 一部例外で、環境デッキで採用されることによって値段が高騰するケースもありますが、基本は初動が一番高い値段が付きます。
ピカチュウV(SR)は、人気ポケモンに加え絶版BOXでの収録カードとなるので下落する可能性は低いですが、大幅な高騰はないでしょう。
高騰する可能性は非常に高い!
| ピカチュウ 高額カード | ||
|---|---|---|
純金製 | ポンチョ | 20thアニバ |
| 約650万 | 約70万 | 約150万 |
ピカチュウはポケモンを代表する大人気のキャラクターとなっており、これまでに登場した希少価値の高いカードは現在も高い値段で取引が行われています。
ピカチュウV(SR)に関しても入手できるボックスが絶版になっており、市場に流通する数が減ってくると今よりも価格が高騰する恐れがあります。
30周年記念で高騰する可能性も
すぐに手放す予定もない場合は来年のポケカ30周年まで保管しておくのもおすすめの選択肢です。ポケカ30周年の年は再びポケカ市場が活発になって、SRカードでも高騰する可能性が十分に考えられるでしょう。
30周年まで寝かせておく予定ならば、カードの状態が維持できるように、ローダーに入れて保管したり、カードが日焼けしないように注意を払って保管しましょう。
ピカチュウV(SR)の基本情報
| カードの種類 | たね/ポケモン |
|---|---|
| レギュレーション | D |
| 型番 | s4 104/100 |
| レアリティ | SR (スーパーレア) |
| イラストレーター | Saki Hayashiro |
| 弱点 | 抵抗力 | にげる |
|---|---|---|
| 闘×2 | - | 無色×1 |
| ワザ |
|---|
| 雷×1 【じゅうでん】 自分の山札から雷エネルギーを2枚まで選び、このポケモンにつける。そして山札を切る。 |
| ワザ |
|---|
| 雷×2 無色×1 【10まんボルト】 200 このポケモンについているエネルギーを、すべてトラッシュする。 |
| 特別なルール |
|---|
| ポケモンVがきぜつしたとき、相手はサイドを2枚とる。 |
「Saki Hayashiro」さんがイラストを担当
ピカチュウV(SR)のイラストは、イラストレーターの「Saki Hayashiro」さんが担当しています。
カイリューV SR (s7R)
|
プクリン SSR (sy4a)
|
チルタリス SR (sy4M)
|
Saki Hayashiroさんは、これまでにも42種類のポケカイラストを担当しており、様々なポケモンのイラストを描かれています。
ポケカのイラスト制作には2020年に発売された「反逆クラッシュ」からポケカのイラストイラスト制作に携わっています。
▷Saki Hayashiroさんがこれまでに描いたカード一覧はこちら
▼ ポケカレおすすめ記事の一覧
| パックの当たりランキング | ||
| ブラックボルト | ホワイトフレア | ロケット団の栄光 |
| 熱風のアリーナ | バトルパートナーズ | テラスタルフェスex |
| 超電ブレイカー | 楽園ドラゴーナ | ステラミラクル |
| ナイトワンダラー | 変幻の仮面 | クリムゾンヘイズ |
| サイバージャッジ | ワイルドフォース | シャイニートレジャー |
| 古代の咆哮 | 未来の一閃 | レイジングサーフ |
| 黒炎の支配者 | 151 | クレイバースト |
| スノーハザード | ー | ー |

ピカチュウV RR (s4)
ピカチュウV P (PROMO)
ピカチュウV CSR (s8b)
純金製
ポンチョ
20thアニバ
カイリューV SR (s7R)
プクリン SSR (sy4a)
チルタリス SR (sy4M)
ポケカレトップページ