ポケカレッジ
スターバースの当たりランキングアイキャッチ画像

【2025年最新版】スターバースの当たりランキングと買取相場|未開封ボックスの相場も掲載

2025/06/27

スターバースの当たりランキングと買取相場|未開封ボックスの相場も掲載

ポケカのパック「スターバース」の当たりカードをランキング形式で掲載!ランキング上位のカードは直近の相場変動も記載しているので、最適な売買タイミングを分析することができます。

また、未開封ボックスの相場、欲しいカードを1点狙いする場合の確率などもまとめているので、スタバの購入を検討している方は是非参考にしてください!

ポケクロオリパ
\1万円分のポイントが半額に/
クーポン利用で絶対損しない!

▶︎クーポンコード:POKE5ZKQ

スターバースの当たりカードランキング

スターバースの当たりトップ10

※2025年6月25日時点のカードラッシュの買取価格です。

順位カード買取価格
販売相場
1位リザードンV SA-w50リザードンV SA
20,000円
-----
25,800円
2位リザードンVSTAR HR-w50リザードンVSTAR HR
6,500円
-----
8,480円
3位ハイパーボール UR-w50ハイパーボール UR
5,000円
-----
9,000円
4位アルセウスV SA-w50アルセウスV SA
3,500円
-----
5,480円
5位リザードンV SR-w50リザードンV SR
2,200円
-----
3,280円
6位シロナの覇気 SR-w50シロナの覇気 SR
1,300円
-----
2,380円
7位アルセウスVSTAR UR-w50アルセウスVSTAR UR
1,100円
-----
1,580円
8位アルセウスVSTAR HR-w50アルセウスVSTAR HR
1,000円
-----
1,680円
9位シロナの覇気 HR-w50シロナの覇気 HR
900円
-----
1,280円
10位ネオラントV SA-w50ネオラントV SA
700円
-----
1,480円
スターバースで最も高価なカードは「リザードンV SA」です。

様々なカードで登場しているリザードンですが、SAはこのリザードンVのみです。 ピカチュウに次いで非常に人気の高いポケモンで、コレクション需要が高いカードとなっています。

1位:リザードンV SA

※価格推移はカードラッシュの金額を表示しています

カード価格
リザードンV SA-w50リザードンV
(SA)
20,000円
-----
25,800円
年月買取相場販売相場
2025/6月20,000円25,800円
2024/12月15,000円19,800円
2024/6月11,000円14,000円
2023/12月13,000円22,800円
2023/6月20,000円27,800円

2位:リザードンVSTAR HR

※価格推移はカードラッシュの金額を表示しています

カード価格
リザードンVSTAR HR-w50リザードンVSTAR
(HR)
6,500円
-----
8,480円
年月買取相場販売相場
2025/6月6,500円8,480円
2024/12月5,500円7,480円
2024/6月4,000円5,980円
2023/12月5,000円9,480円
2023/6月8,500円11,800円

3位:ハイパーボール UR

※価格推移はカードラッシュの金額を表示しています

カード価格
ハイパーボール UR-w50ハイパーボール
(UR)
5,000円
-----
9,000円
年月買取相場販売相場
2025/6月5,000円9,000円
2024/12月5,000円7,480円
2024/6月3,500円6,980円
2023/12月7,000円8,980円
2023/6月4,000円6,480円

4位:アルセウスV SA

※価格推移はカードラッシュの金額を表示しています

カード価格
アルセウスV SA-w50アルセウスV
(SA)
3,500円
-----
5,480円
年月買取相場販売相場
2025/6月3,500円5,480円
2024/12月3,000円4,280円
2024/6月2,500円4,980円
2023/12月3,500円7,480円
2023/6月8,500円11,800円

5位:リザードンV SR

※価格推移はカードラッシュの金額を表示しています

カード価格
リザードンV SR-w50リザードンV
(SR)
2,200円
-----
3,280円
年月買取相場販売相場
2025/6月2,200円3,280円
2024/12月1,900円2,580円
2024/6月1,300円2,180円
2023/12月1,300円2,780円
2023/6月1,800円2,380円

6位:シロナの覇気 SR

※価格推移はカードラッシュの金額を表示しています

カード価格
シロナの覇気 SR-w50シロナの覇気
(SR)
1,300円
-----
2,380円
年月買取相場販売相場
2025/6月1,300円2,380円
2024/12月1,000円1,780円
2024/6月1,300円2,980円
2023/12月3,000円6,480円
2023/6月7,500円9,480円

7位:アルセウスVSTAR UR

※価格推移はカードラッシュの金額を表示しています

カード価格
アルセウスVSTAR UR-w50アルセウスVSTAR
(UR)
1,100円
-----
1,580円
年月買取相場販売相場
2025/6月1,100円1,580円
2024/12月1,200円1,880円
2024/6月1,300円2,380円
2023/12月1,500円2,480円
2023/6月3,300円4,480円

8位:アルセウスVSTAR HR

※価格推移はカードラッシュの金額を表示しています

カード価格
アルセウスVSTAR HR-w50アルセウスVSTAR
(HR)
1,000円
-----
1,680円
年月買取相場販売相場
2025/6月1,000円1,680円
2024/12月1,200円1,580円
2024/6月600円1,280円
2023/12月1,000円1,780円
2023/6月1,500円1,980円

9位:シロナの覇気 HR

※価格推移はカードラッシュの金額を表示しています

カード価格
シロナの覇気 HR-w50シロナの覇気
(HR)
900円
-----
1,280円
年月買取相場販売相場
2025/6月900円1,280円
2024/12月800円1,180円
2024/6月400円980円
2023/12月800円1,580円
2023/6月1,800円2,580円

10位:ネオラントV SA

※価格推移はカードラッシュの金額を表示しています

カード価格
ネオラントV SA-w50ネオラントV
(SA)
700円
-----
1,480円
年月買取相場販売相場
2025/6月700円1,480円
2024/12月1,500円2,180円
2024/6月800円1,580円
2023/12月1,500円3,180円
2023/6月3,000円4,480円

スターバースの未開封ボックスの価格相場

スターバース-w50 ※シュリンク付きの相場価格です。
年月ヤフオク取引相場
2025/6月13,000円
2024/12月11,000円
2024/6月8,500円
2024/12月9,000円
2023/6月11,000円

定価以上の価格で取引されている

スターバースは、シュリンク付きの未開封ボックスの場合、現在でも定価以上の価格で取引されています。 発売から三年以上が経過したスターバースは、未開封BOXがフリマでは13,000円〜15,000円前後、海外オークションでも同水準で取引されるなど、この半年は横ばいからわずかな高騰が起きています。

リザードンV(SA)が25,000円、リザードンVSTAR(HR)が8,000円と主力シングルも概ね価格が上昇しており、市場はプチバブル期が来ています。

取引量自体はピーク時の三分の一程度に減少しましたが、出品スピードよりも購入ペースがやや上回るため市場から徐々にBOXが出回らなくなっています。

今後公式からの再販が来ない限りは、BOXの値段が下落する恐れはないでしょう。

スターバースのボックス期待値

BOX期待値平均還元率買うべき度
約1,300円約26%★★☆☆☆

期待値が低い三つの理由

期待値が仕入額を大きく下回る背景には三つの要素があります。

・第一に高額カードの出現率が低く、SAとURを合わせても1BOXあたり0.3枠程度しかない。

・第二に当たり枠以外のSR・HRの平均相場は600円前後と値段が低く、ハズレ比率が圧倒的に高い。

・第三に2025年1月のFレギュ落ちで競技需要が縮小し、カードショップの買取価格が抑制的になっているため。

今後の期待値は「リザードンV SA」次第

今後スターバースの価値が上がる可能性があるとすれば、「リザードンV SA」が高騰した時になるでしょう。

ポケカバブル全盛期の2023年6月ごろには2~3万円の価格で取引されていたこともありました。今後ポケカの高騰が起こった際に、リザードンV SAの相場が上がる可能性は十分考えられます。

また、「シロナの覇気」も女の子SRのため今後高騰する可能性はありますが、他のシロナと比べるとバブル時でもそこまで高騰していません。

ただし、直近で急に高騰するとは考えられないため、長い目で見る必要がありそうです。

スターバースの当たり確率(封入率)

レア封入率種類1点狙い確率
(box購入)
UR10box/1枚3種約3.3%
HR5box/1枚8種約2.5%
SA4box/1枚4種約6.2%
SR2.2box/1枚12種約3.7%
RRR1box/2枚4種約50.0%
RR1box/4枚8種約50.0%

リザードンV SA は約6.2%の確率で当たる

SA(スペシャルアート)のカードは、大体4BOXに1枚の確率で封入されています。

スターバースのSAカードは全部で4種類あるため、リザードンV SAを当てるためには、4BOXに1回来るSAチャンスで、さらに1/4を引き当てる必要があります。

ボックス購入時に1点狙いで当たる確率は約6.2%で、約16BOX(約79,200円)分のスターバースを購入してようやく当たる期待値となります。

シロナの覇気SRは約3.7%の確率で当たる

SRのカードは、大体2.2BOXに1枚の確率で封入されています。

SRのカードは種類が12種類と多いため、SAの中から1点狙いするよりも更に低い確率を引き当てる必要があります。

シロナの覇気SRを1点狙いする場合の確率は約3.7%になるため、約27BOX(136,500円)分のスターバースを購入してようやく当たる期待値となります。

スターバースの当たりカードの買取価格

UR(ウルトラレア)の販売/買取価格

※2025年6月25日時点のカードラッシュの販売価格です

UR一覧
ハイパーボール UR-w50ハイパーボールアルセウスVSTAR UR-w50アルセウスVSTARマグマの滝壺-w50マグマの滝壺
5,000円
-----
9,000円
1,100円
-----
1,580円
150円
-----
480円

HR(ハイパーレア)の販売/買取価格

※2025年6月25日時点のカードラッシュの販売価格です

HR一覧
リザードンVSTAR HR-w50リザードンVSTARアルセウスVSTAR HR-w50アルセウスVSTARシロナの覇気 HR-w50シロナの覇気
6,500円
-----
8,480円
1,000円
-----
1,680円
900円
-----
1,280円
シェイミVSTAR HR-w50シェイミVSTARチェレンの気くばり HR-w50チェレンの気くばりハマナのバックアップ HR-w50ハマナのバックアップ
400円
-----
780円
150円
-----
480円
400円
-----
780円
エルフーンVSTAR HR-w50エルフーンVSTARキャンプファイヤー HR-w50キャンプファイヤー
100円
-----
580円
100円
-----
580円

SA(スペシャルアート)の販売/買取価格

※2025年6月25日時点のカードラッシュの販売価格です

SA一覧
リザードンV SA-w50リザードンVアルセウスV SA-w50アルセウスVネオラントV SA-w50ネオラントV
20,000円
-----
25,800円
3,500円
-----
5,480円
700円
-----
1,480円
ドンカラスSA-w50ドンカラスV
500円
-----
880円

SR(スーパーレア)の販売/買取値段

※2025年6月25日時点のカードラッシュの販売価格です

SR一覧
シロナの覇気 SR-w50シロナの覇気リザードンV SR-w50リザードンVアルセウスV SR-w50アルセウスV
1,300円
-----
2,380円
2,200円
-----
3,280円
500円
-----
780円
ハマナのバックアップ SR-w50ハマナのバックアップチェレンの気くばり SR-w50チェレンの気くばりキャンプファイヤー SR-w50キャンプファイヤー
500円
-----
880円
150円
-----
480円
150円
-----
480円
ライチュウV SR-w50ライチュウVネオラントV SR-w50ネオラントVシェイミV SR-w50シェイミV
500円
-----
780円
150円
-----
480円
150円
-----
480円
ドンカラスV SR-w50ドンカラスVフライゴンV SR-w50フライゴンVエルフーンV SR-w50エルフーンV
100円
-----
480円
100円
-----
480円
100円
-----
480円

RRR(トリプルレア)の販売/買取値段

※2025年6月25日時点のカードラッシュの販売価格です

RRR一覧
アルセウスVSTAR RRR-w50アルセウスVSTARリザードンVSTAR RRR-w50リザードンVSTARエルフーンVSTAR RRR-w50エルフーンVSTAR
30円
-----
180円
150円
-----
480円
30円
-----
120円
シェイミVSTAR RRR-w50シェイミVSTAR
30円
-----
120円

RR(ダブルレア)の販売/買取値段

※2025年6月25日時点のカードラッシュの販売価格です

RR一覧
アルセウスV RR-w50アルセウスVライチュウV RR-w50ライチュウVリザードンV RR-w50リザードンV
30円
-----
120円
10未満円
-----
180円
100円
-----
320円
ネオラントV RR-w50ネオラントVシェイミV RR-w50シェイミVフライゴンV RR-w50フライゴンV
10未満円
-----
120円
10未満円
-----
120円
10未満円
-----
80円
ドンカラスV RR-w50ドンカラスVエルフーンV RR-w50エルフーンV
10未満円
-----
80円
30円
-----
80円

スターバース当たりカードの今後の高騰予想

リザードンV SA

リザードンV SA-w30
▼高騰理由
・ポケモン人気
・封入率の低さ
・カードデザインの良さ

リザードンは初代から現在まで世界的に熱狂的ファンを抱えるポケモンで、同キャラのカードは常に安定した需要があります。

加えてリザードンV (SA) はフシギバナとの一騎打ちを切り取ったスペシャルアートで、村山竜大氏のダイナミックな筆致が「原作の因縁バトルの再現」として高評価を獲得しました。

そのため、今後もリザードンV SAは高額カードになるでしょう。

リザードンV SAの買取価格と相場はこちら

リザードンVSTAR HR

リザードンVSTAR HR-w30
▼高騰理由
・ポケモン人気
・封入率の低さ
・HRの希少価値が高い

リザードンは初代から現在まで世界的に熱狂的ファンを抱えるポケモンで、同キャラのカードは常に安定した需要があります。

加えて2023年1月以降のパックでは虹色加工のHR(ハイパーレア)が完全に収録終了となり、今後HRが増えることがないことから、希少価値が高くなっています。

そのため、リザードンVSTAR HRは今後も高騰する可能性が高いカードになります。

リザードンVSTAR HRの買取価格と相場はこちら

ハイパーボール UR

ハイパーボール UR-w30
▼高騰理由
・対戦での汎用性が高い
・封入率の低さ
・過去のハイパーボールが高い

ハイパーボールは競技需要が高く、採用率トップクラスの万能サーチカードになります。更に2024–2025シーズンでプレイヤー人口が増えた影響で、グッズをURで組むプレイヤーが続出しています。

加えてURは封入率が極端に低く、基本BOXで字自引きするのは困難です。過去のコレクションサン版のハイパーボールが高額な値段で取引されていることから、今後流通数が減っていき、希少性が高くなれば高騰する可能性が高いです。

ハイパーボール URの買取価格と相場はこちら

アルセウスV SA

アルセウスV(SA)-w30
▼高騰理由
・ポケモン人気
・封入率の低さ
・カードデザインの良さ

伝説ポケモンアルセウスはNintendo Switch向けタイトル『Pokémon Legends アルセウス』以降メディア露出が増え、知らない人はいないでしょう。。

また、SA(スペシャルアート)は封入率が低く、イラストの完成度と希少性が高いことからコレクター需要があるカードになります。

アルセウス関連のカードは基本的に高額な値段で取引されていることから、アルセウスV(SA)も高騰する可能性があります。

アルセウスV SAの買取価格と相場はこちら

リザードンV SR

リザードンV SR-w30
▼高騰理由
・ポケモン人気
・封入率の低さ
・過去のリザードンが高い

リザードンは初代から世界規模で愛される看板ポケモンです。アニメでも「サトシ」のポケモンとして登場し、大活躍していたことから人気が高いです。

SR(スーパーレア)仕様のポケモンは基本的に高い値段が付きませんが、リザードンV(SR)は3,000円近く値段が付くことから今、コレクター需要が高いことがわかります。

今すぐには大幅な高騰はないと思いますが、流通量が減っていけば高騰していくカードになります。

リザードンV SRの買取価格と相場はこちら

シロナの覇気 SR

シロナの覇気 SR-w30
▼高騰理由
・キャラクター人気
・女の子サポート
・過去のシロナが高い

シロナは『ダイヤモンド・パール』以降ずっとシンオウ地方最強のチャンピオンとして君臨し、ゲームでもアニメでもカリスマ的強さと知的な大人の魅力を併せ持つ稀有な女性キャラです。

過去に登場したシロナ関連の人気カードはどれも数万を超える値段で取引されています。また、女の子サポートは一時期高額で取引されていたことから、今後に期待が出来るカードになります。

現在は底値に近い値段で販売されている為、将来的に見れば買い得なカードになります。

シロナの覇気 SRの買取価格と相場はこちら

アルセウスVSTAR UR

アルセウスVSTAR UR-w30
▼高騰理由
・ポケモン人気
・封入率の低さ
・性能が強い

アルセウスはゲーム『Pokémon LEGENDS アルセウス』や劇中で「創造神」と呼ばれる伝説ポケモンになります。知名度と人気が高いことから、コレクター需要もあるポケモンです。

アルセウスVSTARは強力な特性を持つことから、多くのデッキで採用されるほど汎用性が高いカードです。大会でも実績を残すほどの効果を持っていましたが、現在はスタン落ちをした為エクストラ環境でしか使用できませんが、エクストラ環境でも戦えるほどの効果を持っています。

アルセウスVSTAR URの買取価格と相場はこちら

アルセウスVSTAR HR

アルセウスVSTAR  HR-w30
▼高騰理由
・ポケモン人気
・封入率の低さ
・HRの希少価値が高い

アルセウスは「創造神」としてゲーム・映画で世代を超えて支持される象徴的ポケモンです。VSTARパワー「スターバース」は好きなカードを二枚サーチできる万能エンジンで、Fレギュ環境でトップクラスの採用率を誇ります。

加えてHR(ハイパーレア)は虹色のレインボー仕様で、5BOXに約一枚という低い封入率が設定されています。

人気ポケモンに加え、HRと希少性が高いレアリティになることから将来的には高騰していくカードになります。

アルセウスVSTAR HRの買取価格と相場はこちら

シロナの覇気 HR

シロナの覇気 HR-w30
▼高騰理由
・キャラクター人気
・封入率の低さ
・HRの希少価値が高い

シロナはダイヤモンド・パール世代のチャンピオンとして今でも絶大な支持を集めています。ゲームやアニメでの強さと優雅さが相まって女性トレーナー屈指の人気を誇り、イラストでもその魅力が最大限に表現されています。

HRは1BOXに1枚入るかどうかという低封入率に加え、シロナの覇気はその中でもごく一部の枠を占めるため、実質的な排出確率は約600〜800パックに1枚と推定されます。

過去のカードもどれも高額な値段で取引されていることから、将来的には高騰するでしょう。

シロナの覇気 HRの買取価格と相場はこちら

ネオラントV SA

ネオラントV SA-w30
▼高騰理由
・性能が強い
・封入率の低さ
・カードデザインの良さ

ネオラントVの特性「ルミナスサイン」はベンチに出すだけで好きなサポートを手札に呼び込めるため幅広いデッキで採用されたカードになります。

現在はスタン落ちをした為、エクストラ環境でしか使用できませんが、エクストラ環境でも採用されるほど強力な特性です。

プレイヤー需要とコレクター需要両方を兼ね備えてるため、今後値下がりすることはないでしょう。1枚は持っていても良いカードかもしれません。

ネオラントV SAの買取価格と相場はこちら

「スターバース」の商品情報

image9-w50
商品名拡張パック
「スターバース」
型番s9
発売日2022年1月14日(金)
希望小売価格1パック:165円(税込)
1ボックス:4,950円(税込)
商品内容物1パック5枚入り
収録カードの種類100種類+???
公式サイトhttps://www.pokemon-card.com/ex/s9/index.html


ポケカレおすすめ記事の一覧



ポケクロ広告