ポケカレッジ
ペパーのマフィティフex SARサムネ

ぺパーのマフィティフex SARの買取価格と相場【ポケカ】

2025/03/18
本記事ではポケカ(ポケモンカード)の拡張パック「熱風のアリーナ」に収録されている「ペパーのマフィティフex SAR」の買取価格や販売されている値段の相場に関する情報をまとめています。

レアリティ毎の価格相場や封入率、買うべきタイミングや高騰予想など、ペパーのマフィティフex SARのに関する様々な情報を掲載しているのでぜひ最後までご覧ください。

ペパーのマフィティフex SARの(熱風のアリーナ)の買取価格と相場

ペパーのマフィティフ SAR
時期買取価格販売価格
【最新】
2025年3月
1,400円1,780円
人気キャラ「ペパー」の相棒ポケモンでもあり、カードデザインも良いためコレクション価値が高くなることから、初動は4,200円の高値が付きました。

ペパーのマフィティフex SARのの価格推移

時期買取価格販売価格
1週目1,400円1,780円
初動2,000円4,200円

他レアリティの値段

ラビフットAR-w70RR ラビフットAR-w70SR
買取:10円
販売:80円
買取:250円
販売:580円

ぺパーのマフィティフex SARの収録パックと封入率

熱風のアリーナに収録されている

熱風のアリーナ
ぺパーのマフィティフex SAR(sv9a)は2025年3月14日に発売される拡張パック「熱風のアリーナ」に収録されています。

熱風のアリーナには、ポケカ史上初登場となる「ヒビキ」が収録され、また「シロナ」 「カスミ」 「ぺパー」などの人気キャラクターに関するカードが新たに登場します。

熱風のアリーナの当たりカードや期待値を確認したい方は以下のリンクから、熱風のアリーナに関する詳しい情報をご覧ください!

関連記事

1点狙いで当たる確率は2.8%しかない

レア封入率種類1点狙い確率
(box購入)
UR10box/1枚3種類約3.3%
SAR6box/1枚6種類約2.8%
SR1.3box/1枚11種類約6.9%
AR1box/3枚12種類約25%
RR1box/4枚8種類約50%

ぺパーのマフィティフex SARの封入率は6ボックスに1枚程度となっています。

1点狙いでぺパーのマフィティフex SARを狙った場合の確率は2.8%しかないため、基本的にはボックスを購入するよりも、シングルで確実に入手した方が良いでしょう。

ぺパーのマフィティフex SARは高騰する?

初動から価格が高騰する可能性あり

ナンジャモSAR-w50SR
(sm5M)
ナンジャモSR-w50SR
(s12a)
ナンジャモSR-w50CSR
(s9a)
価格:2,500円 価格:3,000円 価格:3,000円

前回の「バトルパートナーズ」で収録された「リーリエのピッピex SAR」は初動50,000円近くで取引されてたが、その後「リーリエ」のキャラクター人気もあったことから、数日後80,000円近くまで高騰しました。
今回のマフィティフSARは、人気キャラ「ペパー」も描かれておりカードデザインも良いことから、コレクションとしての価値が高くなることが予想されるので、前回同様初動から価格高騰していく可能性も十分に考えられるでしょう。

初動以降はパックの売れ行きにも左右される

初動以降の価格に関しては、熱風のアリーナ自体の売れ行きにも影響するでしょう。

今回の熱風のアリーナは、ナンジャモSAR(sv2D)が収録されていたクレイバーストのように、ボックスの争奪戦になる可能性が高く、ボックスの入手が困難な状況になるとシロナのガブリアスex SARの価格が高騰する恐れがあります。

将来性も十分に高い

最初に説明した通り、ペパーはポケモンプレイヤーに人気のカードです。

数年後、熱風のアリーナが絶版になった後などは希少価値が高くなって価格が高騰する可能性もあるので、自引きできた方は買取に出さず寝かせておくことをおすすめします。

ペパーのマフィティフex SARの基本情報

ペパーのマフィティフ SAR
カードの種類1進化/ポケモン
レギュレーションI
型番sv9a 088/063
レアリティSAR(スペシャルアートレア)
イラストレーターYuriko Akase

弱点抵抗力にげる
草×2無色×3

ワザ
無色×1【ハッスルタックル】30+
このポケモンにダメカンがのっていないなら、120ダメージ追加。

ワザ
無色×3【おやぶんヘッド】210
次の自分の番、このポケモンは「おやぶんヘッド」が使えない。

exルール
ポケモンexがきぜつしたとき、相手はサイドを2枚とる。

ポケカレおすすめ記事の一覧